2018'12.02 (Sun)
★出雲沖で野生のイルカを目撃しました!(動画)
※動画の再生は音声にご注意ください。
出雲の沖には、野生のイルカがいるようです。
あまり見られないようですが
この日は、岸から100mくらいのところでしょうか。
イルカが泳ぐ姿を目撃できました。
この日見たのは、稲佐の浜から南の方に
少し下ったあたり。
写真でちょっとアップにしてみました。
皆さんに幸せが訪れますように。

その後、ひとり出雲大社を訪れました。

夏には工事中で、なかった勢溜(せいだまり)の鳥居も
新しくなって復活してました。

では、今日はこの辺で。
残3名のみ。
「空海×龍神」高次元アクセスヒーリング
↓
https://kuukai-dragon.com/
イルカの超音波でラッキーを引き寄せる!(*^-^*)
↓



**********************************
☆ 8大特典プレゼント中 LINE@はこちら
**********************************
http://may1.biz/s/63/

クリックしてQRコードを読み取ってね!
または @tengokuito で LINE検索
必ず@をつけて検索してね!
★220ページ電子書籍・光の画像【無料】プレゼント
↓
https://canyon-ex.jp/fx6853/3
日本ブログ村 精神世界ランキング FC2ランキング
2018'11.26 (Mon)
★龍と鳳凰が舞い降りた出雲大社、これであなたも大開運!?
今年3回目。
今日は、龍と鳳凰がわかったら、大開運!!!
さて、今年の出雲。
1回目は、4月8日、てんごく。と行く 出雲大社
八足門内特別参拝&「龍音シンギングボウル」正式奉納演奏。
60名の皆様と。

なんと朝方、雪が舞い。
雨が降り。
雷が鳴り。
4月だというのに気温は10度。
寒かった~、だけど
演奏開始には、カラッと晴れて青空に。

拝殿に「龍音」が鳴り響く。

2回目はアシュタール、テリー・サイモンさんと行く
出雲大社リトリートで。

そして今日、3回目。
ひとり~、ノープラン♪
あ、ここは本殿後ろの素鵞社(そがのやしろ)
今年はホント、1回目の出雲から
スサノオさまとの結縁が行われたのか
たくさんのサポートとメッセージと光の剣を頂きました。
お役目も増えたけど。。。

こちらは本殿の上に
龍と鳳凰がぐわ~っと現れて降りてきたところ
わかりますか~?
龍は左からぐるりんと。

え?
わかんない?
じゃあ、そんなあなたのために
こちらをどうぞ。

これでわかんなかったら、鈍感だどー(;^ω^)
龍はなんとなくわかるけど、これ、鳩じゃない?
というツッコミはなしでお願いします。
以上、お礼参りの出雲大社でした!
龍と鳳凰のパワーをダイレクトに受け取りたい方は
こちらもクリックしてくださいっ !!(*^-^*)
↓



*********************
LINE@はこちらです
*********************
http://may1.biz/s/63/

クリックしてQRコードを読み取ってね!
または @tengokuito で LINE検索
必ず@をつけて検索してね!
★220ページ電子書籍・光の画像【無料】プレゼント
↓
https://canyon-ex.jp/fx6853/3
日本ブログ村 精神世界ランキング FC2ランキング
2018'11.26 (Mon)
★出雲大社へ行くかも

今回の出雲入りの目的は、出雲には居るんですが
神在月だから来た、という一般的な感じではなかったです。
なのでちょこちょこ細かいとこだけ立ち寄って
石見国一之宮 物部神社での鎮魂祭参加、
新嘗祭参加とその直後の正式奉納演奏がメインだったため
出雲の国内はちょこちょこっと駆け抜けたのです。
とはいえ、出雲に来たのに、
出雲大社に寄らないで帰るのは
さすがに不義理かな~、ということで、
明日は、出雲大社によって
帰ることにしようかなと思います。
スサノオノミコトにも挨拶していこう。
なんてったって、あの日から始まったから。
もともとこの春、4月8日に出雲国一宮 出雲大社拝殿にて
正式奉納演奏を行わせて頂きましたが
その日の夜に、島根で震度5+の地震がありました。
この日は、稲佐の浜の波も
なんか前日とは違っていました。
で、揺れたのです。
地震がない、島根が。
この本当の意味について、
神々の祝祭については、過去に一部、限定公開しました。
この出雲大社正式奉納の前後、
当初、行く予定にはなかった
須佐神社に連れていかれたことから
物語は始まったのです。
「我の思い、魂を早く連れて参れ 連れて参れ。
立ち寄るところすべてが黄金(こがね)にかがやき、
道なき道をつくりたまふべき使命、おしえて導きたもうぞ
道がひらく、我を連れて 西から始まる みちしるべ」
まだまだ旅は長いな。。。
始まるんだもん。。。
ニギハヤヒの幸魂・奇魂を
大国主大神が受け取って以来、
3回目となる事巣の出雲入り。
まあ、昼頃かな~。
では(*^-^*)
八百万の神様には、帰ってから
あちこち会いに行きますね。
出雲のパワーを受け取りたい方は
こちらもクリックしてくださいね。
↓



*********************
LINE@はこちらです
*********************
http://may1.biz/s/63/

クリックしてQRコードを読み取ってね!
または @tengokuito で LINE検索
必ず@をつけて検索してね!
★220ページ電子書籍・光の画像【無料】プレゼント
↓
https://canyon-ex.jp/fx6853/3
日本ブログ村 精神世界ランキング FC2ランキング
2018'11.25 (Sun)
★出雲・稲佐の浜のガラスの夕暮れがヤバい件

やっぱりここに来ると感じるものがあるし、
見せられるものがある。
しかし、人が多くなれば多くなったで
人の念というものも置いて行かれるけれど
それさえも流していく稲佐の浜。

光が珍しく海に反射せずに。上に太陽光、放射!!!
というか今回のこの夕暮れはちょっとヤバイ感あり。笑
美しすぎる。

海がまるでガラスのようですよね!
私の心臓も、こんな感じ。
すぐに壊れそう。。。。笑
今日の画像はすべて今回の稲佐の浜なんですが。
この春、4月8日に出雲国一宮 出雲大社拝殿にて
正式奉納演奏を行わせて頂きましたが
その日の夜に、島根で震度5+の地震がありました。
4月のこの日は、稲佐の浜の波も
なんか前日とは違っていました。
で、深夜、揺れたのです。
私は、竹内まりやさんのご実家の
竹野屋さんという旅館に連泊していたのですが、
お部屋で、花瓶に活けてもらった花が
あれだけ長い横揺れでも倒れなかったのです。
震度5+なのに全国的にはそれほど大きな
ニュースにはなりませんでした。
この本当の意味について、
神々の祝祭については、過去に一部、
本当はどうだったのかを限定公開しました。
神々が一体何をしていたのか。
大国主大神のメッセージ
話すと長くなるので。
それと、あまり多くの人に読まれたくないので
無理に読まないように~~~。

まあそれは良いとして、
今回は、純粋に美しい稲佐の浜の夕暮れでした。

極めつけはこれ。
これまでもさんざん「11-22」の話はしてきたけど、
ここまでくると、もう、ギャグでも何でもない。
これはまさに「11-22」ですよね~。
さすがに、稲佐の浜でこれはないでしょ!

ということでクリスチャン・ラッセンも見に来そうな
稲佐の浜の夕暮れでした。
私は鎮魂祭に参加しなくてはいけなかったので
神等去出祭(からさでさい)には参加しませんでしたが
神々が全国各地に帰って行かれました。
私は毎日、出雲を出たり入ったりですが。。。
まだいるには、います。笑
八百万の神々のパワーがほしい方は
こちらもクリックしてくださいね。
↓



*********************
LINE@はこちらです
*********************
http://may1.biz/s/63/

クリックしてQRコードを読み取ってね!
または @tengokuito で LINE検索
必ず@をつけて検索してね!
★220ページ電子書籍・光の画像【無料】プレゼント
↓
https://canyon-ex.jp/fx6853/3
日本ブログ村 精神世界ランキング FC2ランキング
2018'08.28 (Tue)
★日本初之宮(にほんはつのみや)とは

古事記によればスサノオノミコトは
ヤマタノオロチを退治した後、
妻のクシナダヒメ(イナダヒメ)と
共に落ち着いて住む場所を探し、
出雲国須賀にやって来て
「我この地に来て、我が御心すがすがし」
と言って「須賀」と命名し、
そこに宮殿を建てて鎮まったとのこと。

すがすがし、で、須賀?
ダジャレ?(;^ω^)

そして天叢雲剣を天照大神に献上する時
美しい八雲が立ち上ったことから
「八雲立つ 出雲八重垣 つまごみに
八重垣つくる その八重垣を」
と歌いました。
スサノオ、歌人?(*'ω'*)

この31文字の歌が和歌発祥となる
日本で最も古い歌であり、
この地が「和歌発祥の地」と呼ばれる
由縁でもあります。

この須賀神社が
古事記・日本書紀に記載されている
日本初の宮殿ということで
「日本初之宮(にほんはつのみや)」
と呼ばれています。

こちらが本殿。
大社造りです。

光が差し込みます。
なんとこのスサノオの須賀神社のすぐ隣には
高野山真言宗の寺がありました。
その意味も、後に、北海道で知ることになります。

(c)Wikipedia
数年前大ヒットとなった
新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」の
クライマックスに使用されている
東京都内の神社も須賀神社であり
スサノオの御神力が今この時代に
発揮されることを暗示していたのでしょうか。
スサノオのパワーを受けたい方は
ぽちっとお願いします(*^-^*)
↓



聖なる山シャスタ。
9月9日、あなたの内側の過去世カルマを
聖地シャスタから染色体レベルで開放する
リボーン・ザ・レムリア&シャスタ龍浄化ヒーリング。
↓
https://lemurian.info/
W申込みは、現在、25%オフです。残わずか!
北陸は9月22日、金沢(白山)トーク&龍音ライブもあります。
↓
http://ryuon.site
広島トーク&龍音ライブ、
10月28日、延期開催、決まりました。
↓
http://tengokuworld.jp/blog-entry-2088.html
第26回 国際波動インストラクタースクール in TOKYO
10月12~14日開校、講師を務めます。
↓
http://tengokuworld.jp/blog-entry-2086.html
*********
LINE@も
*********
http://may1.biz/s/63/

クリックしてQRコードを読み取ってね!
または @tengokuito で LINE検索
必ず@をつけて検索してね!
220ページ電子書籍・光の画像【無料】プレゼント
↓
真善美☆アセンションワールド
日本ブログ村 精神世界ランキング FC2ランキング