FC2ブログ

2014'12.13 (Sat)

★ここにも空海の庵があった(明星跡)

�B-L--�B 5 (1)

今回の竹生島入りは龍神様のお働きもありまして

無事到着。


前日は船が欠航だったにもかかわらず

この日はする~っと船も出て無事に竹生島へ。


そういえば間もなく大河ドラマも最終回。

竹生島行の船が出る長浜は、豊臣秀吉と石田三成が

初めて出会った街でもあります。


20141214012030ea8_201412141903064a5.jpg

竹生島の龍神拝所では、かわらけという小さな陶器のお皿に

願い事を書いて海に向かって投げて

岬の先端にある鳥居を通ると願いが叶うんだそうな。


以前来たときは、鳥居を通らなかったな~。苦笑


で、今回は?


�B-L--�B 3 (6)

それっ、と。


お~、無事に2枚目が鳥居を通ったではありませんか。


やった!


�B-L--�B 2 (5)

でその龍神拝所の向かいが都久夫須麻神社。

ちくぶしま(竹生島)神社ではなく

つくぶすま(都久夫須麻)神社が正式名称。



なまってる~。笑

でも、そっちが正しい気がする。



明らかに言葉の波動から出るスパイラルが強い。


写真 4

そして都久夫須麻神社のすぐ東側にひっそりとあるのが

空海の修行した庵、明星跡。

明けの明星がここでも飛び込んできたらしい。

船で30分もクルーズして来る距離感の島に

空海はどうやって来たのか。

至る所に地球人らしからぬ行動が見えます。


写真 5

そうか、やっぱり今回は空海の足跡を追う旅になっていたとは。

恐るべし。このまま京都へ向かうことに。


今にも壊れそうな国宝の船廊下を通っていくと

宝厳寺のお不動さん。


�B-L--�B 3 (4)

このお不動さんはいつもパワフル。


そんばこんなで、紅葉もきれいで、雨も上がって

青空が見え、太陽も顔を出した竹生島なのでした。


�B-L--�B 2 (4)

でも、船に乗り込むとまた雨なんですけどね~。

嘘みたいな本当の話。

こういうことは結構あるんです。



結局、熊野から再び、五芒星の中心軸に戻って行く運命の不思議。



今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。 <(_ _*)>

ランキングに参加しています。

愛に満たされた未来に向けて、クリックをお願いします。
  ↓↓↓
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。



★blogに書けない話、裏話はこちらで。iPad他、豪華景品当たります。
       ↓
メルマガ:真善美☆アセンションワールド

タグ : 竹生島龍神空海

01:06  |  竹生島  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2014'12.09 (Tue)

★満月のUFO目撃から、5年ぶりの竹生島へ

SnapCrab_NoName_2014-12-6_16-54-48_No-00.png

あのクラウドシップのブログを書くときは、意識がストーンと落とされ

何度頑張っても、眠たくて眠たくて、結局翌朝書いたのでした。


�B-L--�B 3 (8)

その夜は満月。

そして神秘の彩雲。

エネルギーがかなり強い満月でした。

さて、雪で始まった琵琶湖の旅。

翌日は、いよいよ竹生島へのクルーズです。


�B-L--�B 1 (3)

クルーズと言ってもただ直線的に長浜港から竹生島を目指すだけ。

クルージングのイメージとは程遠い感じです。


この日も龍神様のお導きで、ホテルを出る時は小雨。

琵琶湖、竹生島は、雨は龍神様の歓迎の証だとのこと。

ありがたやありがたや。

�B-L--�B 5

長浜港についたら、雨が上がり、傘いらず。

クルーズ船に乗ったら、再び雨が。

そして竹生島についたら、天気が回復。

   �B-L--�B 4

お日様が出てきて、紅葉もいと美しや。

美しい三重の塔。

さて、龍神拝所にて、かわらけ投げをやってみましょう。




今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。 <(_ _*)>

ランキングに参加しています。

愛に満たされた未来に向けて、クリックをお願いします。
  ↓↓↓
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。



★blogに書けない話、裏話はこちらで。iPad他、豪華景品当たります。
       ↓
メルマガ:真善美☆アセンションワールド
07:40  |  竹生島  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2014'12.07 (Sun)

★琵琶湖上空で、母船型巨大UFO目撃!

�B-L--�B (10)

横浜、晴れ。 名古屋、雨。

関ヶ原、米原、雪。


1日に見る、大自然の変化。


今回は竹生島へ、ということで、龍神様のお働きにより

目まぐるしく変わる天気の中、琵琶湖にやって来ました。


昨日は、夕暮れ時、宇宙会議の途中、

急にかなり高次のバイブレーションを感じたのですが

この感覚はなんだろう?という感じでした。


急激に高次のエネルギーを感じるとき、

そのバイブレーションの高さに

自分のいる環境の振動数から波動レベルを

急激に上げるのが負担になる時がありますが

1分くらいでその感覚はおさまりました。

ふうっ~。


SnapCrab_NoName_2014-12-6_16-54-48_No-00.png

そして夕日が沈む瞬間がやって来ました。

夕日の撮影はお約束なのですが(笑)

なんとその夕日の真上に、超巨大母船型UFO、

黄金に光り微動だにしないクラウドシップがありました。


クラウドシップというのは、明らかに次元の違う世界の存在が

私たちの世界の密度や波動に合わせて姿を現す時

それがまるで雲の形となって現れる現象をいいます。

クラウドは雲、シップは船(この場合宇宙船を指します)。



この日、明らかにひとつだけ金属的な黄金の輝きを見せ、

周辺の雲とは全く違う存在感。


このクラウドシップを見た瞬間、先ほどの体調の変化に納得しました。

これか。。。


SnapCrab_NoName_2014-12-6_16-55-7_No-00.png

雪が上がり、かなり風も吹いていたので、

他の雲は右から左に流れていたのですが

この金色に輝くクラウドシップは動きませんでした。

およそ500~1000人は乗れるだろうという巨大な姿でしたが

どうやら2000人規模の大型母船だそうです。


�B-L--�B 3 (3)

わかる人にはわかると思いますが、

このクラウドシップが放っているエネルギーは

タダモノではありません。


ずっと見ているなんだか調子が悪く感じる人もいると思いますが

それは、あまりにも高次のエネルギーと突然触れた時

そのバイブレーションと調和するのが難しい状態から

あなたのエネルギーが引き上げられる時に起こる

浄化と次元変換のによるバイブレーション調整ですからね。



そんなこんなで

今日は、夕方京都に入ります。



まさか、こちらの↓UFOではないですね???

う~ん、この宇宙は、深い!



以下、12月更新分上位版blog「エターナルワールド」です。


*********


☆★☆タイトル☆★☆

アシュタールによって明かされた驚愕の前世と
転生の秘密を全公開!

◆12月の太陽系惑星配列ほか天文現象
◆12月、2015年1月、2月の朔弦望(月の動き)

◆宇宙連合司令官アシュタールより私に伝えられたこと
◆11次元のアセンデッドマスター、アシュタール

◆世界各国の統治者としての過去世!?
◆今回の転生の目的は

◆アシュタールとの出会い、アダマのサポート
◆シリウス会議での議題「ユートピア地球の崩壊」

◆スターシードの埋め込みと地球への転生の約束
◆数百万本の光を持つスターシードとは

◆「水からの伝言」著者ドクターEMOTOとアセンション
◆アシュタールが伝えたドクターEMOTOのメッセージ

◆熊野での過去世、占星術と戦士
◆処刑台で打ち首になる瞬間起こった天の奇跡

◆近畿の五芒星は神の意図によって配置された
◆私のもうひとつの前世、空海の○○

◆トーク?波動?アート?アシュタールが奨めた仕事は
◆7色のオーラは星の種だった?

◆全国、行ってみようかな?トーク&波動セッション
◆新月と満月のアストラルムーンヒーリング

*********

上位版blog「エターナルワールド」はこちらから。
      ↓
http://mron.biz/s/212/





今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。 <(_ _*)>

ランキングに参加しています。

高次元のエネルギーを受けたい方は、クリックお願いします。

クリックであなたの心から世界に愛を♪
  ↓↓↓
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。



★blogに書けない話、裏話はこちらで。iPad他、豪華景品当たります。
       ↓
メルマガ:真善美☆アセンションワールド


タグ : アシュタール

01:48  |  竹生島  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2009'06.30 (Tue)

さようなら 河童の棲む島

いよいよお別れの時間がやって来ました。

遠く横浜から想いを馳せていたこの島に、いまこうして来ています。
まさか、こんなに早く訪れることになろうとは思いもしませんでした。

最後に、国宝 都久夫須麻神社の本殿裏手に廻ってみました。

IMG_3199.jpg

かなり古い造りの本殿でしたが、緑に囲まれ、ゆったりと時が流れている
ようでした。なんだか小さい頃過ごした田舎の初夏を思い出させられます。


神の斎くふ島、竹生島、その語源は言霊的に見ると、若干展開は違うものの、
厳島(いつくしま)とまったく同じです。

そして、その言霊を裏で見ると、ご祭神の市寸島比売命(いちきしまひめ)
→竹生島、厳島 となっています。

つまりこの2島(神社)については、そのご神体そのものが言霊として現れている
ということです。

神の斎(いつ)くふ島 → 竹生島 ← 市寸島比売命(いちきしまひめ)
神の斎(いつ)く島  → 厳 島  ← 市寸島比売命(いちきしまひめ)

そんなことを思いながら、いよいよ島を離れる時が近付き、気持を整理します。

すると、

「また、来なはれや~。 達者でな。 道中、気いつけて行きや~。」

え~っ!? 振り返るとそこには

IMG_3204.jpg

河童がいました。

河童さんも、人間と同じように、水がないと生きられないですからね~。
でもここに住む河童さんは幸せでしょうね。
この島は、日本で一番水が豊富な環境なのかもしれません。

河童さんも、参拝客が帰ったら、こっそり瑞祥水(ご神水)まで行って
お皿の水を足して、ゆっくりして下さいね~。

では、また参ります。 ありがとう、竹生島。 さようなら、竹生島。

IMG_3267.jpg

そして、私は、島を後にし、再び琵琶湖の湖上の人となったのでした。

湖上では天津祝詞と、ひふみ祝詞を唱え、琵琶湖の水がさらに美しく、
そして竹生島の神々がさらに弥栄ましますよう、お祈りさせて頂きました。


今回の日記では、あえて書いていないところもいくつかありますが、それは
行かれた時のお楽しみ、ということで、その時までとっておきましょう。

竹生島日記、最後まで閲覧くださり、ありがとうございました。

では。


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに竹生島弁財天の光が降り注ぎますように。

下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^
にほんブログ村 スピリチュアルランキング
こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m

テーマ : 神社めぐり - ジャンル : 旅行

タグ : かっぱ河童龍神琵琶湖ひふみ竹生島  弁財天

23:55  |  竹生島  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top

2009'06.29 (Mon)

夢のお告げが正夢になった(瑞祥水)

     IMG_3226.jpg

宝厳寺本堂参拝のあと、三重の塔へ。緑の中、天に向かってそびえ立つ
三重の塔の朱が映えます。

そう言えば、宮島には厳島神社のとなりに、同じように朱の美しい五重の
塔がありました。

宝物殿を見学したあと、階段を下り、一番始めの大鳥居のところまで
やってきました。

IMG_3216.jpg

すると、島に着いた時はまったく目に入らなかったのですが、そこに
「瑞祥水」というご神水が沸いていました。

このご神水は、島がカワウの被害に悩まされていた頃、宝厳寺管主の
夢枕にご本尊の弁天様がお立ちになり、「この場所に井戸を掘りなさい。
そうすれば水が出ます」というお告げがあったそうです。

IMG_3215.jpg

島は花崗岩の一枚岩ですから工事は大変です。湖の真ん中でもあり、
さすがに清浄水は出ないだろうと思いながらも、管主はお告げの通り
井戸掘りを進めたのです。

約1年をかけて230メートル掘り進んだとこから、なんと弁天様のお告げ通りに、
飲むことのできる清浄水が出たというのです。

やはり水を司る弁天様だけだけありますね~。弁天様のお告げは現実に
なりました。

IMG_3214.jpg

このご神水を頂いたところ、山の岩清水のように、冷たくておいしい水でした。

いよいよ島を離れる時間も近づき、名残を惜しむように、再び都久夫須麻神社
へと向かい、次はいつ来られるかもわからないこの場所に、別れを告げる時を
静かに過ごしたのでした。


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。

下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^
にほんブログ村 スピリチュアルランキング
こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m

テーマ : スピリチュアル - ジャンル : 心と身体

タグ : 龍神瑞祥水弁天弁財天正夢お告げ

21:38  |  竹生島  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |  NEXT