FC2ブログ

2011'05.11 (Wed)

「明けない、夜はない」


動画をクリックすると音楽が流れます。ボリュームにご注意ください。


3月11日。 想定外?の地震と大津波。 原発の事故。

その日の夜、都心の病院に入院した私は、鳴り響くパトカーの音、
救急車の音、消防車の音、そして何度となく起こる余震。

これは夢か、現(うつつ)か。

本当に日本は大変なことになっているのかもしれない、そう思いながら
一夜を過ごしました。

あの日から今日で2ヶ月が過ぎました。


天皇皇后両陛下は、7週間連続で、被災地のお見舞いに行かれています。

誠に尊い御心です。


私も、震災の日から50日余の入院生活を終え、自宅に戻りました。

2ヵ月という時は長く、そしてまた短いものでした。


車椅子から松葉杖へ。2本の松葉杖を1本に。

その杖さえも手離して立ってみる。

立つことはできても、まだまだ以前のようには歩くことはできません。


しかし、立ち上がらなくてはならない。

前を向いて歩み出さなければならない。

そう、呼びかけられています。


復興にはふたつの復興があります。

ひとつは、この地震、大震災からの復興。街並みが震災以前のようになり
そこに住む人たちの生活がもとに戻ること。そして社会、経済が以前の
ように戻ること。

そしてもうひとつは、20世紀、間違えてしまった人間のエネルギー政策の転換。
原発の見直しです。

宇宙の子である人間は、自然と調和した生活を取り戻し、原子力発電から撤退
すること。少しずつでも原子力に依存しない社会を目指して行くこと。

反原発を叫んでいるだけでは意味がありません。

脱原発に向かって、行動して行くことが大切なのです。


夜の道を暗い方向に歩むのではなく、光のある方向と「歩」を進めなければ
なりません。

今こそ、私たちはふたつの復興を遂げなくてはならないのです。

「明けない、夜はない」

この言葉は、大きな意味で真理と私たちの目指すべきものを表しています。


もっと知りたい上位版blog

■原子力から言詞力へ
■5月の惑星の直列
■ウエサクの満月
■神と人をつなぐ3.5.7と3,6,9とは
↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールドはこちら

今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。

下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^
にほんブログ村 スピリチュアルランキング Air Ranking 人気blog Ranking 【トレミー】人気ブログランキング
FC2blog ranking blogram投票ボタン PINGOO!メンタルヘルスランキング ブログランキング
こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m

【携帯メルマガ】ちょいスピ通信byてんごく。

テーマ : エコロジーライフ - ジャンル : ライフ

タグ : 東日本大震災

20:07  |  元津国 日ノ本再興  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'03.31 (Thu)

和をもって貴しとなす

8629217.jpg

昔々、その昔、西暦604年、聖徳太子が制定した「十七条憲法」。

その第1条に ”和をもって貴し(とうとし、たっとし)となす” という条項があります。
第1条といえば、もっとも大切にしなければいけない重要な条項です。

今から約1400年以上も前に「和」を重んじるべき項目を憲法に取り入れた聖徳太子。

当時、太子は30歳。
30歳といえば立派な大人ですが、そうはいってもなかなか悟れるものではありません。

だからこそ、歴史に名を残す人物になったのでしょう。


古くから重要視されてきた「和」の精神。
日ノ本の民の心、それは「和」の精神であるといっても過言ではありません。

自分のことよりも相手のことを思うからこそ、そこに和の精神は生まれてきます。


今私たちが生きているこの世界にも、善・悪、悲喜こもごもたくさんの現象が生まれます。

感動する出来事、うれしいこと、楽しいこと、またその一方、事件、事故、犯罪など。

私たちが限られた人生のページをめくっていく中で、やはり大切なことは、ひとを気遣う
思いやり、譲り合い、そしてエゴを律する心 です。


目先のことよりも もっと先のこと。

小さなことよりも 大局のこと。

自分の保身よりも 世界の平和。


和の精神、それを具現化するには、そこに存在する人たちの「愛」がなくてはなりません。

小さなことにばかり目を奪われていると、大切なものを見過ごしてしまうこともあります。

たとえば過去世を知ったとしても、それで今生がどうなるのでしょう?
今、今生でいかに霊性を高めるか、そのことが大切であり、目指すべき道でもあります。

言ってしまえば、どのようにしたら、自身の魂が成長できるか。その一点に尽きます。

道を誤らないことです。

全ての人がつまらない競争や戦いをやめ、自己保身をやめ、目先の小さなことから脱却し、
大きな視点を持って、この世界を高い次元へと導く標(しるべ)にならなければなりません。

私もまだまだ道半ば、です。ともに霊性の向上を目指して進んで行きたいものですね。


今日本から世界へと、和の精神のメッセージは広がりつつあります。


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。

一日も早く被災地の復興が成し遂げられますように。


【NEW!! 4月、1回目更新しました!もっと知りたい限定blog】

■大震災はなぜあのタイミングで起こったか、その4つの理由
■新燃岳と東北関東大震災の関連
■今こそ私たちが進めなくてはならないこと
■4月の惑星の直列
■4~6月の朔弦望
↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールドはこちら

下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^
にほんブログ村 スピリチュアルランキング Air Ranking 人気blog Ranking 【トレミー】人気ブログランキング
FC2blog ranking 癒しのスピリチュアルサイトランキング PINGOO!メンタルヘルスランキング
ブログランキング【くつろぐ】 ブログランキング blogram投票ボタン
ブログセンター メンタルヘルスランキング
こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m

【携帯メルマガ】ちょいスピ通信byてんごく。

テーマ : 日本文化 - ジャンル : 学問・文化・芸術

タグ : 聖徳太子十七条の憲法

12:51  |  元津国 日ノ本再興  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'03.21 (Mon)

裏ひふみ 雨の春分の意味するものは

yamatodamashii.jpg

今日は3月21日、裏ひふみの日(321⇔123)。

春分の今日、関東を中心にして広範囲に、雨でしたね。自然現象のなかで
必ず毎日触れるもの、それは天候です。

春分の日については、とかく太陽が真東から昇るということで太陽が話題の
中心になります。

今年の春分は、もし健康だったなら、あるところに行って、日の出を拝み
そのエネルギーを受け取り、今後につなげたいと思っていましたが、先般の
震災でベッドの上での生活となり、行くことは断念しました。

しかし、春分の日の数日前に、今年の春分の日の出は見ることができない
のではないかという気がしてきました。

それは、包括的には先般の地震とも関係があり、私たちにとって、今こそ
大切にしなくてはならないものに気付け、ということでした。

簡単に言うと、異次元のポータル(扉)を開くその春分の光、太陽はまだ今の
私たち多くの日本人には見せられないというメッセージでした。

もう少し正確にいうと、いまひとつ魂の昇華が足らぬ故、春分の太陽の光が
見えぬことでその不足に気付き、高めるべし、ということです。

東北関東を襲った大震災、大津波。
これからが復興の本番、始まりです。

この出来事は、日本国にとっても不幸な出来事ではありましたが、この10日間、
被災地の皆さんの大和魂を見せられ、何度となく涙しました。

それは、辛く悲しい出来事だ、ということだけでの涙ではありませんでした。

想像を絶するような恐怖と体験、失ったものは大きく、被災地の人々のご苦労は
計り知れません。

しかし、そんな状況においても、皆さんは、助け合い、不平不満(本当はいっぱい
言いたいこともあるはずなのに)を言うこともなく、積極的に前向きに建設的に
生きようとみんな頑張っています。

これこそが私たちが忘れていた日本人の本質なのではないでしょうか。

あまりにも文明が進歩し、物質が豊かになり、投機マネーに踊らされ、泡の中に
おぼれていた私たちは、遠くはるか昔より受け継がれてきた和の精神、そして
戦後の復興を遂げてきた尊い建設的な大和魂を忘れてしまいました。

今、日本中がひとつになって大和魂の復活(というか遺伝子に刻まれたその魂を
思い出すだけなんですけれど)を遂げるために、和の精神、大和の心を持って
立ち上がらなければならないのです。

まだ日本全体としてはそのレベルに達していないが、今が気付きの正念場じゃ!
目覚めよ!ということのようです。

今日晴れていたら、本来行くはずであった場所にいけない私は、また少し違う
面持ちだったかもしれません。

しかし、大自然の大いなる叡智をこうして感じることができるというのは、本当に
この上ない喜びです。

今日の雨にはそんな大きな意味があります。


今回のこの震災は、私は身をもって体験し、またその中からともに立ち上がって
行かなければならない使命を感じています。

ですから、特に運が悪かったとは思っていません。
人それぞれ、通らなくては行けない道があります。

確かに、両足の使えない生活は不自由です。

でも今日は、看護師さんの補助を一度も借りないで、車椅子に乗ってみました。

まずは第一関門クリア。

そしてトイレに行ってみました。

さーて、トイレには着いたけど、ここからどうするの!?

1人でトイレに行くのがこんなに大変なことだなんて。

こうして今までの恵まれた生活への感謝を数倍にして、上半身の筋肉痛も
数倍にして(笑)、日々を過ごしています。


私たち一人ひとりに、まだまだできることはあります。

古きよき伝統を守り、和の精神を重んじ、大和魂を思い出しながら、未来を
切り拓くべくチャレンジして行く。

「温故知新(おんこちしん)」、古きをたずねて新しきを知る、とはそういう
ことなのです。

そして、今、宇宙(神様)が人類に、その中でも日本人に期待してくれて
いることはとても大きいです。

私たちはそれを感じて、前に進まなければなりません。

日本復興は、地球再生につながり、ひいては太陽系のバランス、大宇宙の調和を
保つためのミッションでもあるのです。

多くの人が、ハッ!!として、今こそできることを前向きに行動に移して行って
欲しいと思います。

私もその中の1人です。


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。

被災地の復興が1日も早く成し遂げられますように。





■2011年1月より、大地震を気にしていた理由
↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールド



今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。


ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m
21:00  |  元津国 日ノ本再興  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'03.17 (Thu)

パリから日本へのエール(心の絆)

harumachiume.jpg

世界各国から、日本に温かいメッセージが届けられています。

今日は、私のところに届けられた、フランス パリ在住のYさんのメールを
ご紹介させていただきます(ご本人の承諾済)。

被災地の皆さんにもこのメッセージが届きますように。


Yさんのメールここから From Paris **********


地震の被害に遭われたすべての方々に、心からのお見舞いを申し上げます。


こちらでも日本の地震関連のニュースが連日報道されています。

映像を見るたびに、恐ろしくて辛くてテレビの前でオロオロしながら泣けてきます。

でも今私にできることといったら、義援金の寄付と、

精いっぱい心から祈ることくらいしか思いつきません。

涙を愛のパワーにかえて、毎晩キャンドルをともして祈り続けています。

とても勇敢な日本の自衛隊のために、

危険を恐れずに必死で原発の作業にあたってくださっている人たちのために、

今まで黙って頑張ってきてくれた福島のプルトニウムが静まってくれるように、

世界各国からかけつけてくれた援助隊の人たちのために、

こんな状況にあっても、調和に満ちあふれた、

精神性のとても高い日本人の仲間たちのために、

今、困難な状況の中にいるすべての人たちの心に光がともるように、

不安と恐れにおしつぶされないように。。。


昨年私がはじめて てんごく。さんにメールを送らせていただいた時、

てんごく。さんは「決して一人ではないことを忘れないでくださいね」という

言葉をくださいました。その言葉を、今度は私からてんごく。さんをはじめ

日本の方々へお届けしたいと思います。

日本から遠く離れた場所にいますが、心は日本の方々とともにあります。

海外にいる日本人はみんな同じ気持ちでいると思います。


パリで「霊気(フランス語でもレイキといいます)」を教えていらっしゃる

日本人の先生が、毎晩9時に集中してそれぞれで日本のために祈りましょう、

という提案をしていて、私もそれに参加しています。

この祈りの輪はヨーロッパ各地の、賛同する仲間たち(日本人以外の人たちも)

にも広まっています。

世界中が日本のために祈っています。

引き続き、余震が続いているとのこと、くれぐれもお気をつけてくださいね。


必ず立ち直ると信じて、心からの愛と光を送り続けますね。 

どうか負けないでください。  


********** ここまで。


Yさん、ありがとうございます。

遠く離れていても、日本はみなさんの祖国です。こころはひとつです。

被災地の皆さんにも、この温かいメッセージが届きますように。





■2011年1月より、大地震を気にしていた理由
↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールド



今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。


ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m

テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 心と身体

タグ : 東日本大震災心の絆霊気

19:40  |  元津国 日ノ本再興  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'03.16 (Wed)

日ノ本の民 いまひとつに

光が届きますように

大震災で被災された皆さま、心よりお見舞い申し上げます。

数日間、公開するかどうか悩みましたが、携帯から更新しています。

私は11日午後、地震で両足を骨折し、都心の病院に入院しています。

しかし、この痛みは被災地の皆さんの痛みに比べたら、なんてことありません。

家族の安否、寒さ、食料、家、今後のこと、余震。

被災地の皆さんのことを考えると心が痛みます。

被災地の皆さん、本当に大変だと思いますが、頑張ってください。

希望を捨てないでください。

私たちは、みんな孤独ではありません。

強い絆で結ばれた日ノ本の国の民です。

天皇陛下も、御所で自主停電を実施されています。

それぞれの場所、状況でできること、小さな一歩からでも、始めましょう。

ひとりでも多くの方の生存が確認されますように、救援物資が一刻も早く
届きますように、日々祈っています。

被災地以外の皆さん、募金、毛布、衣料支援、節電、祈り、何かしらできること
があれば、ぜひお願いいたします。

また、具体的な方法についての情報も不足しています。

たとえば、提供できる衣料はあるけど、どこに送ったらいいの?など。

そんな情報も共有できたならありがたいです。

いまはこころをひとつにして、復興にむけて頑張りましょう。

すべてが愛と光のもと、ひとつになりますように。

ガンバレ日本!
ガンバレ東北!

私もガンバリます。





■2011年1月より、大地震を気にしていた理由
↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールド



今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。


ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m

テーマ : 日本文化 - ジャンル : 学問・文化・芸術

08:00  |  元津国 日ノ本再興  |  TB(0)  |  CM(6)  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |  NEXT