2012'09.07 (Fri)
久しぶりに明治神宮へ

夏の猛暑を過ぎ、季節の変わり目の雨。そして秋晴れ。
朝夕めっきりと涼しくなったものの、日中はまだまだ暑くなります。

大正9年に植樹された夫婦楠。ずっしりとエネルギーを蓄えられたご神木です。
この明治神宮の歴史をずっと見守ってきたご神木です。
14時。
時間きっかりに打ち鳴らされる大太鼓。
ドン、ドン、と巨大太鼓の音が響き始めます。
あまりの太鼓の大きさに、その音の振動が空気を伝わって、ビシバシと
叩かれているかのように、振動が伝わり、浄化されます。

明治神宮に来ると、やはり日本人として皇室のご繁栄を願わずにはいられません。
今の日本は、戦後教育の中で、大きなものを失ってしまいました。
失ってしまった人たちでさえ、その渦の中にいることで、自分たちが何を
失ったのかさえも気付かずにいます。
日本は世界のひな型であり、その中心には2000年以上連綿とつながる
皇室の歴史、伝統があります。
世界のどこを見ても、このような国は他にありません。
日本国民の精神性の高さと、欧米が怖がるほどの魂のレベルの高さは、
皇室と神道を中心に、祭祀の世界の中で受け継がれてきました。
しかしこの100年で、本当に大切なものは見失ってしまったのです。
古代の日本のように、自然に感謝し、大いなる力、神さまの掌の上で
生かされていると自然に感じられる世界からは逸脱してしまいました。
今こそ、日本の心、霊性を復活させて行かなければならないのです。
昨日と今日とで、すべてがつながり、万事OKとなり、その流れに乗って
流されるままに、進んで行こうと思います。
随神(かんながら)の道。
カムナガラタマチハエマセ
上位版blog「てんごく。さんのエターナルワールド」更新しました。
■9月、10月、11月の朔弦望(今回の新月は!!!)
■9月の太陽系惑星配列
■911と916の持つ意味は(その暗号を解く)
■地震に注意の報、秋から冬にかけて
■火山と滝に隠された秘密と、祈りとは
■木花咲耶姫と瀬織津姫あらわる
↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールドはここから
★てんごく。さんのスピリチュアル最新情報(メールマガジン)
メルマガ配信は不定期、おもにこのブログと上位版ブログの更新情報や、
その時々の情報などをお届けしています。
右のサイドバー上部の申込みフォームから、ご登録ください。
登録は無料です。
登録後1分以内にメルマガが届かない場合は、アドレス入力を間違えている
可能性がありますので、今一度正しいアドレスを入力お願いします。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。
ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。



クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m
タグ : 明治神宮