2011'10.16 (Sun)
丹生川という場所の秘密

岐阜高山といえば、いずれ将来行くことになるであろうと思っていた位山。
今回は二週間ほど前に急に訪れるべく、道が開きました。
思いは、急にその密度を濃くし、現実化します。
しかし、そこから意外なところに導かれ、行くことになります。
それは、丹生川村。
現在の高山市丹生川町です。
全国に散らばる丹生(にゅう)という名前のついた場所。
そこは太古、神と天皇家に直接ゆかりのある場所でした。
ここ岐阜高山にも、丹生川という集落があります。
神世の昔、天皇家一族がその足跡を残した場所。
今も、その地には不思議なもの、場所があります。
この丹生川神社もそのひとつ。

県道沿いの一の鳥居から二の鳥居まで、数百メートルもある直線の長い参道。
ちりひとつないほどに、きちんと整備された境内。
しかし、この神社の由緒も、祭神も、看板一つなく、なんの告知もありません。

つまり、なんの神社なんだか、初めて訪れた人には全然わからないのです。
秘密めいています。
ただひとつ、手水舎の屋根裏の神威に、ひとつだけこっそりと木札が
かけられていました。

そこには「明治維新百周年記念」とあります。
明治維新を祝うということは、つまり、武家の統治が終わって天皇制が
世の中心になったことの喜び。
明らかに天皇家を大切に思う心があります。
丹生川神社の本殿の奥、裏山は禁足地になっており、その場所自体が聖域と
されています。
そこがどんな場所で、どんな意味をもつのかは、その集落の一部の人たちだけが
口伝で語り継ぎ、護って来たのでしょう。
まるで、口伝によって今日まで語り継がれてきたマヤ文明の様でもあります。
本当に大切にされてきた秘められた歴史は、表に出ることはありません。
今も、皇室で行われている神事が、公開されないのと同じように。
そこに行くべくして導かれ、訪れた丹生川の地で、そんな謎めいた雰囲気を
感じたのでした。
そしてピラミッド伝説もこの地に繋がることになるのです。
丹生川というのは不思議な場所です。
この里の名物が、自然薯(じねんじょ)というのにも深い意味があることに
気付きました。
次回は、丹生川のピラミッド、2年前、夢に見たその場所を訪れます。
位山を調べているうちに、夢の中に現れた神社を知ることになりました。
不思議な因縁です。
★上位版blog
日輪神社に日輪大神様ご降臨
動画限定公開
↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールドはこちら
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。
ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。



クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m
【携帯メルマガ】ちょいスピ通信byてんごく。
2011'06.22 (Wed)
夏至【22】、死亡全滅【48】

(c)DeNA
今日は、夏至ですね。6月22日が夏至になるのは4年振りの事です。
だいたい、夏至というと6月21日というイメージがあります。
今日夏至は、伊勢二見浦の夫婦岩の間から日が昇って、元伊勢皇大神社の
ご神体、日室岳の山頂に日が沈みます。
なんと、この日の、日の出を伊勢二見浦で見て、夕方までに京都に入り、
元伊勢皇大神社の日室岳山頂の日没を拝む人もいるようです。
スゴイですね。

夏至の皇大神社の日室岳の日没は、この場所、遥拝所で宮司さんがキンキン
キラキラを使った特別な神事を執り行います。
再び訪れてみたいですが、ちょっと行けそうありません。
【22】
数霊辞典によると、この22は安定化をもたらす数字。基礎がきっちり固まり、
型ができて整った中から鷹が飛翔するようにエネルギーが噴出して行く、と
あります。
******
またまた実家の池の鯉が死んでしまいました。
その数全部で48匹。これで全滅。池は空になりました。
10年20年と健康に育ってきた鯉や金魚。
60センチ以上ある大物がバタバタと死に、最後の一匹も息絶えました。
ちょっと怖いので、念のため、保健所に水質検査を依頼したら、なんだか
わからないけど断られちゃったらしいです。
何十年間起こらなかったほどの異変の報告に、腰を上げないで、保健所の
仕事は、他に何があるのでしょう?
日本の行政は、国から市町村まで、完全にマヒしています。
【48】
48は純化しながら進んで行くエネルギーの数霊。真っ白な雪のごとく
心を澄まし、慢心することなく、かといって臆することもなく、勇敢に進んで
行きましょう。
日本のあちこちで、魚が死ぬ事件?が起こっているようです。
昨日、太陽では小規模のフレアが発生したものの、黒点は小康状態。
規模は小さいものの体感できる地震も増加しているので、6月下旬から
7月いっぱいは、注意したいところです。
1414近付いて来ています。
↓↓↓
■誰も書かなかった6月の金星食の特別な秘密
■○○○は2012年12月21日と同じ!?
■2011年10月28日に起こる現象は…
↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールドはこちら
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
そして、訪れて頂いたみなさんに、銀河の中心より愛と光が届きますように。
下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^








こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
【携帯メルマガ】ちょいスピ通信byてんごく。
2009'05.06 (Wed)
ピアノのステージにたまゆらが!
揺さぶるように、振動を与えます。
「アメージング・グレイス」、「カノン」、「仮面舞踏会」、「エリーゼのために」などの名曲は
いつ聞いても良いものです。
最後には、プロフェッショナルな、リストの「ラ・カンパネラ」を聞き、心が洗われました。
この曲は私の好きな曲のひとつでもあります。
ピアノではかなり難易度が高い曲だと思いますが、いつもながら思うのは、弾く人の
技量もさることながら、何百年も前に、このような曲を作曲した人がいるという事実が
偉大でなりません。
この地球上には、音の芸術である音楽というものがあり、その音楽が人の心を
感動させたり、自由や愛、または悲しみといったものを音にして表現できる素晴らしさ、
これぞまさに神の恵みではないか、と思わされます。
音楽は、ますます人間の精神性を高めてくれますね。とても素晴らしいことです。
発表会のあと、ステージのグランドピアノに、オーブというか、たまゆらが現れました。
写真は、ステージのグランドピアノの一部です。

椅子のところに真っ白なたまゆらが写っています。椅子とピアノの脚の間や、
中央の床にもうっすらと丸いオーブが。
2枚連続で撮ったのですが、そのうちの一枚のみに、はっきりと白いたまゆらが
写っています。

もう1枚の写真には何も写っていません。
今までもうっすらと写るオーブはたまに撮れたことはありますが、ここまではっきりと
写ったものは初めてです。
5月5日、5は神の数、中心の数。
素晴らしい演奏に、神々もお出ましになられらたのでしょう。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^







こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
2009'02.26 (Thu)
海面上昇はルーリン彗星の影響 !?

(C)KAZUKI OKADA 当blogからの無断転載はご遠慮下さいませ。
九州や奄美地方で、突然、海面が上昇していますね。
**********
◇九州沿岸で潮位急上昇=「副振動」で漁船転覆・沈没も◇
(2月26日19時52分配信 時事通信)
九州沿岸の港や湾内で24日深夜から25日早朝にかけ、潮位が短時間で急上昇
する現象「副振動」が発生した。鹿児島県では漁船が転覆・沈没、床下浸水などの
被害も。
26日も副振動は続いており、長崎海洋気象台は海岸や河口などの周辺地域に注意を
呼び掛けている。
同気象台によると、副振動は気圧の変化で海面がゆっくり上下する振動(長波)が、
入り組んだ湾内でより振幅を増す現象。九州沿岸で観測されるものは、東シナ海域の
気圧変化が大きな要因とされ、冬から春にかけて多く発生する。
24日深夜、長崎港(長崎市)で約160センチ、枕崎港(鹿児島県枕崎市)で約140センチ
の潮位の振幅を観測した。
被害が特に大きかったのは薩摩川内市で、24日から25日にかけ係留中の漁船などの
小型船8隻が沈没した。これを含め、いちき串木野市や南さつま市など6地区で計30隻が
転覆・沈没するなどした。
人的被害はなかったが、薩摩川内市では住宅8棟が床下浸水した。
********** 以上転載
神々による世の中の立て替え直しが始まると(既に始まっているとも)言われています。
また、昔沈んだ大陸が隆起して現れるとか、海に沈んでしまう国もあるとか、立て替え直し
の起こり方もさまざまなことが言われています。
それはそれとして、今回の海面の上昇は、そのひとつにルーリン彗星の接近と、
衝(今日2月26日、太陽・地球・ルーリン彗星が一直線に並んでいます)が影響して
いるのではないかと思います。
たとえば満月は太陽と月の衝ですが、その時は海の水が満ち潮(大潮)、つまり
潮の干満差の大きい状態です。
新月も同様、大潮となりますから、太陽と月の位置関係で、地球上の水は何らかの
影響を受けているということです。
ですから今回、ルーリン彗星が太陽と衝になっている星の配置と、地球上の水への
何らかの影響があっても不思議ではないですね。
そろそろルーリンさんも地球から離れて、遠い宇宙へと旅立って行きます。
今度来るのは1700万年先らしいです(周期については諸説ありますが・・・)。
もうしばし、夜空の神秘に意識を向けていたいものです。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになります。^o^







こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
2008'10.12 (Sun)
宇宙意識 UFOとミステリーサークル
もう間もなくですね。
巨大なスペースシップがこの日から3日間地球上に現れ、人類を覚醒に導くといいます。
すでに北極や南極では巨大なスペースシップ(宇宙船)の影が観測されたとか。。。
果たして事実はどうなのでしょうか。
来る。来ない。
来たら来たで、新しい意識(生命体?)との遭遇、コンタクトに乾杯。
来なければ来なかったで、スピリチュアルな夢、束の間の期待に乾杯。
つまり個人的には 来る、来ない、どちらでもいいです。^^
あ、言ってしまいました~。
実際、UFOは目の前に出現していても、見える人と見えない人が存在します。
また、見えなくても写真やビデオには写っていて、あとから気付く場合もあります。
雲のような形をとって、クラウドシップという現れ方をすることもあります。
つまり3次元の物質的な感じ方だけでは、反応できないということ。
高次元の存在たちは、言葉を超越した幾何学模様で宇宙の法則とメッセージを
伝えてくることがあります。
その代表的なものが、エジプトのピラミッドであり、またミステリーサークルです。
この画像に出て来るミステリーサークルは非常に高度な文明意識を感じさせます。
すでに、もうかなり前から地球外の意識はこの地球にやって来ており、地球人類とも
情報の交換をしているようです。
早かれ遅かれ、私たちもその情報を知る時が近い将来やって来るでしょう。
しかし、それは今週ではありまあせん。
今は、UFOが来るとか来ないとか、どこの星だとか何人だとか、足が何本あったとか(笑)、
敵だとか味方だとか、そういう細かいことを知ろう知ろうとするよりも、自分たちの意識を
高めて、すべての意識や存在を受け入れられる、器の大きな人類になることです。
ミニマスコミ記者になるのはやめましょう。笑
つまり一人ひとりが興味本位より、感謝と受容のこころでコンタクトを迎えることができるか
どうかにかかっているのです。
一人ひとりの意識の昇華が、人類の明るい未来を創るのです。
私は、こんなに奥深い宇宙の謎と、地球の温かい生命を身近に感じることができて
とても幸せです。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
まだまだ10月のスピリチュアルなイベントは続いて行きます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
↓クリックいただくと、とっても喜びます。^o^





いつもありがとうございます。 m(_ _)m