2009'10.28 (Wed)
111 日月地大神祭 in 横浜

999(2009年9月9日)の幕開けが、999(2009年10月26日)で切り替わり、
新たな懸け橋が111(11月1日)から始まります。
2009年= 2+0+0+9= 11 2009年11月1日=11111
1=ひ(1)
1+1=ふ(2)
1+1+1=み(3)
1+1+1+1=よ(4)
1+1+1+1+1=い(5)
一二三四五六七八九十(ひふみよいむなやこと)の
十種(とくさ)の神宝(かむだから)。
東風(こち)吹かば
龍 舞い起こり、ひふみよい、
音霊・数霊 拡がりて
世界を 浄めて 参らせん。
天地(あめつち)の音、とき放ち、
四方八方に 響き渡りて、
今この時に 新たなる
陽種(ひだね)となりて 道行かば
明日の新たな 世界を開く。
舞えや 唄えや、ひふみよい。
ひふみ、ひふみよ、ひふみよい。
ひふみ。 日月地大神祭。
ということで11月1日(日)、111。
★☆★日月地大神祭★☆★
◆日時:11月1日(日)
【第一部 数霊】11:00~13:15
オープニング 舞(あかるさん)&福井幹さん
数霊 数霊講演会(深田剛史さん)
【第二部 音霊】14:15~16:15
オープニング 舞(あかるさん)
音霊 唄語り 神人さん 福井幹さん(横笛奏者)
◆場所◆
横浜 三溪園 旧燈明寺本堂内
チャリティイベントのため必要経費を除き、飢餓救済募金・森林再生の
為の植林基金などとして、NPO&NGOを通じて寄附されます。
なお、こちらのイベントは9月の時点で満員御礼になっていますので
悪しからず、ご了承くださいませ。
では、おしまい~。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^







こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
2009'10.25 (Sun)
旧暦9月9日と太陽・月・火星のピラミッド

(C)KAZUKI OKADA 当blogからの無断転載はご遠慮下さいませ。
明日、10月26日は旧暦9月9日。もともとは旧暦で祝った重陽の節句です。
9は陽数(奇数)の極であり、それが重なるところから、重陽といい、古来から
吉日とされ、「菊の節句」とも言われてきました。
1月1日、3月3日、5月5日、7月7日と並んで、とてもエネルギーの強い日です。
旧暦9月9日には、皇室でも天皇を中心に詩と菊酒で宴を催したとも言われて
います。もともとは中国の行事で、邪気祓いとして菊の花を浮かべた酒を飲んだ
行事であったことから「菊の節句」となったのでしょう。
日月神示にも「9月8日の仕組み」があり、9月8日と9月9日では大きく変わると
いうことも暗示されています。
今年の10月26日(旧暦9月9日)8時18分、月が地球からもっとも離れ、最遠に
なります(40万4169km)。また、この日の9時42分には地球から見た月が太陽と
90度になり、上弦の月になります。
旧暦9月9日の9時前後に、このような配置になっていることも不思議な因果ですね。
またこの日は、上弦の月と火星が、地球をはさんでオポジション(180度)ともなり、
天球上に、太陽を頂点とした直角二等辺三角形ができます。
つまり、ピラミッドの頂点が太陽、そこから90度の角度で下りて来た両端、
底辺の角が月と火星。そして底辺の真ん中、ピラミッドの中心に地球がある
形となります。
新しい物事が順調に進んで行くためのより良い方向性を打ち出すため、衝突や
意見の対立などが起こりやすい暗示にでもあります。
今週はいつも以上に、物事が満ちたりて行くための進化を、冷静に見つめて
慎重に動くようにした方が良い月末です。
とても眠い人は、無理をしないで、充分に睡眠をとるようにしましょう。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^







こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
2009'10.21 (Wed)
言霊大転換のチャンス、その秘訣とは

(C)KAZUKI OKADA 当blogからの無断転載はご遠慮下さいませ。
オリオン座流星群の光は受けられましたでしょうか?
都会でも、しっかり見えています。
結構、低い位置で流れるように見えるということは、大きい流星と
いうことですね。
さて、ここ数年、世の中は大きく変わり、明日のことさえも見えにくい
時代になりました。
あまりの変化について行けず、世の中を嘆く人が増えていますが、
こんな時こそ、己の魂が試されているのだと思います。
こんな時代、大変な境遇の中でも、心豊かに明るく楽しく
生きている人がたくさんいます。そこに幸せがあります。
一方、豊かでまったく困ったことがないように見える人でも、
周りの環境に対して、愚痴を言う人もたくさんたくさんいます。
社会や他人の事を言う時間があるのなら、己の心をいかに高めるか、
そこに時間を使った方が良いですね。
愚痴を言うことで、言った本人の波動は、確実に下がります。
わかりやすく数値にしてみると、普通レベルが 0 としたら
愚痴を言うことで-3 です。
そのマイナス波動は言霊として、この世界に放出され、最終的に
本人のところへ戻ります。
残念ながら、愚痴を聞いてしまった人の波動も若干下がります。
言うならば-1です。
愚痴に同調してしまった場合、言った本人と同じくらい波動が
下がります。つまり、愚痴に参加し出すと -1 が -3 になります。
こういった話題は、本当はこのblogに書く事さえ、はばかられましたが、
あえて書くことにしました。
あと一週間、10月26日で一旦、999のエネルギーの大きなうねりは
区切りとなります。
それまでに、何人かでも気付いて、変わってほしいと思ったからです。
時は加速を続け、この地球の次元は大きく変わりつつあります。
心の想い癖を修正しましょう。
それこそが言霊大転換のチャンスでもあります。
愚痴りたいほど納得いかない周りの環境は、自らの写し鏡。
自分の波動が引き寄せた現実です。
そう思えば、大切な学びの題材となります。
ありがたいことです。
自分は正しいという基準がどこかにあるから、周りが正しくないと
思えるのです。
自分がすべて正しいと思う時点で、そこに奢(おご)りがあります。
人生は死ぬまで勉強です。
だからこそ感謝できるのですね。
環境から学んで、感謝の言霊にすれば+3、それを聞いた人にも
プラスのエネルギーを分けられます。
謙虚に、環境から学び、そして、言霊には充分気をつけたいものです。
感謝の波動に転換すること、そして言霊に注意することなく、何も変わらず
そのままで「アセンション」などあり得ないのです。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^







こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
2009'10.19 (Mon)
スピリチュアルなオリオン座流星群

↑クリックで拡大
いよいよ、秋の「オリオン座流星群」が本格的に活動を始めます。
10月19日(月)~25日(日)くらいの一週間が活動の最大時期となります。
なかでも、極大は、21日(水)の23時頃。
東の空にオリオン座が見え、だんだん高く上がって来る頃となります。
放射点は、オリオンが降り上げた右手のあたりになりますが、東の空に
こだわらなくても、幅広く星が流れます。
今年は先日18日が新月だったため、月の明かりもなく、観測には
とても適しています。
数年前には1時間に100個と、大放出された時もあったようですが
通常の年でだいたい1時間に10個程度は流れます。
特にオリオン座流星群は、火球と言われる大きな流れ星も出るのが特徴で
特に今年と来年は、とても良く見える可能性がありますから、期待大ですね。
青白い色をした星が多いオリオン座の中で、三ッ星の上にひとつ
赤く光っている星があります。それがベテルギウスです。
ベテルギウスは、シリウス、プロキオンと「冬の大三角形」を作っている
星でもありますから、おなじみですね。
現在のベテルギウスは徐々にその大きさが縮小しており、現在では
15年前と比べると15%小さくなっているらしく、大きな変化の途上に
あります。
ベテルギウスの表面には、通常とは異なる大きな赤い点があるのが
3年前に発見されています。
急速に変化を遂げるオリオン座のベテルギウス。
近い将来、爆発する可能性もあるとも言われていますが、その急激な
変化はこの地球の立て替え立て直しとも 連動しているのかも知れません。
今年のオリオン座流星群は、そんなベテルギウスの変化を感じながら見ると、
スピリチュアルな風を受けられるかも知れませんね。
いずれにしても、今年のこの時期の流星群はとても素晴らしいエネルギーを
運んでくれることでしょう。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^







こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
2009'10.14 (Wed)
時の加速(アセンションメッセージ)

(C)KAZUKI OKADA 当blogからの無断転載はご遠慮下さいませ。
一日一日、時空の壁を越えて、私たちの住む世界は急速に変化を
遂げています。
過ぎて行く一日の中には、とても一日には収まらないような沢山の
エッセンスが凝縮され、まるで急いでゴールへと向かってスピードを
上げて行くかのように、時は流れて行きます。
しかし、本来、時というものはないとも言われています。
時間はあるのですが、地球の時計で計るように、過去は過ぎ去った
昔の事、もう戻れない、というだけの概念ではないようです。
時は循環であり、多次元にわたり存在し、宇宙の大いなる存在は
未来へも過去へも瞬時に行くことができるとも言います。
時は時として、一秒が一秒かというと、どうやらそれだけもなさそうです。
人間の刻んでいる時間は確かにそこに存在します。
しかし、人間の科学が宇宙の数パーセントも解明できていないように、
時の本質さえも私たちは理解していないと言えます。
どこかの理論のお話ではなく、確かにそうであるような気がするのです。
宇宙から降り注ぐエネルギーの量が増えれば増えるほど、時の流れは
速くなったように感じます。
人にもいろんな波動があって、その流れを感じる人と感じない人が
いるようです。
私たちには時間がありません。
私たちの住む世界は、上昇気流に乗り、急展開しています。
今こそ、私たち一人一人が、何をなすべきか、それを自らに問い掛け、
動くことです。
日々を無駄に過ごすこと、それこそが最大のディセンションなのです。
今日一日、何か新しいことをしましたか。
昨日より、何かレベルアップしましたか。
ひとりでも多くの人の笑顔を生み出しましたか。
そう、問いかけてみましょう。
想い、考え、動くしかないのです。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^







こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m