FC2ブログ

2012'01.30 (Mon)

富士山噴火の暗号

20090703.jpg



富士山大噴火が迫っている! 最新科学が明かす噴火シナリオと災害規模


富士山、東海地震と関連なし 今後1週間は余震に注意 気象庁

2012.1.28 10:47 [天気・気象]

山梨県で震度5弱を観測した地震で、気象庁は28日午前、記者会見を開き、
今後1週間は震度4程度の余震に注意する必要があるとして警戒を呼びかけた。

さらに、今回の地震は富士山の火山活動や東海地震との関連性はないとする
見解を示した。

気象庁によると、今回の震源は富士山頂から北東に約30キロ離れており、
地殻変動や低周波地震など富士山の火山活動に異常はみられないという。

また、東海地震の前兆をとらえる周辺のひずみ計にも異常は観測されていない。
28日午前9時までに震度1以上を観測した余震は5回発生した。

気象庁の永井章・地震津波監視課長は会見で「震度5弱を観測した地域は
土砂災害や家屋損壊の恐れがあるので、引き続き余震に注意してほしい」
と述べた。


*********


山梨・富士五湖で震度4の地震

2012.1.29 17:21 [天気・気象]

29日午後4時46分ごろ、山梨県東部の富士五湖で震度4の地震があった。
気象庁によると、震源の深さは約20キロ。

地震の規模を示すマグニチュード(M)は4.7と推定されるという。

気象庁は、この地震による津波の心配はないとしている。

この地震で、山梨県大月市御太刀で震度4を観測。同県富士吉田市や大月市、
東京都八王子市、横浜市旭区などでも震度3を観測した。


********* いずれもフジ産経ニュース


なんだか、とっても安心するニュースのようですね。

ただ、ホッとしてはいられません。ちょっとお気楽過ぎます。


いずれ、早かれ、遅かれ、富士山は噴火します。

富士山が 活火山 であるという事は、あまり知られていません。

正直なところ、もういつ噴火をしてもおかしくはないでしょう。


ここからは、ちょっと気になったことを書きますね。

偶然の一致といえば偶然の一致。しかし世の中に偶然はないと
言う人もいます。

まあ、それはそれで良いのですが。。。


気になったのは、これです。ふたつ目のニュースの地震。

>29日午後4時46分ごろ、山梨県東部の富士五湖で震度4の地震があった。


今回の富士五湖の地震 1月29日 午後4時46分


阪神大震災 1995年1月17日、午前5時46分

同時多発テロ2001年9月11日、午前8時46分

東日本大震災2011年3月11日、午後2時46分





太陽の黒点の増加周期と、富士山周辺の有感地震は連動しています。

事実、今回の富士五湖地震の直前にも、太陽でXクラスの巨大フレア
が発生しています。

それによって強大な放射線が地球にやって来ます。

そして地震が起こりやすいということですね。

2000年ごろ、富士山で地震が多く発生した時、太陽の黒点周期も
ピークでした。

黒点周期は約11,5年で再びピークを迎えます。

つまり、次の黒点ピークはずばり2012年。

今、この時期に地震が多いのも、うなずけます。


そして、「11」と「46」が繋がった時に起こった過去の出来事。


当面、「11」と「46」は注意して見ておいた方が良いでしょう。


富士山大噴火! 不気味な5つの兆候



★上位版blog 更新しました。


■富士山は噴火します
■2012年2月の太陽系惑星直列
■2012年1月~3月の朔弦望(新月・上弦・下弦・満月)
■その他の天文現象
■SNSについての追記

てんごく。さんのエターナルワールド 

エターナルワールドの購読料の一部は、世界の医療団を通じて
恵まれない子供たちの支援にあてられています。

ご購読頂いております皆さま、皆さまの尊い気持ちが、
飢餓に苦しむ地域の子供たちを助ける命の灯りとなっています。


★NEW OPEN! 会員限定コミュニティ

てんごく。ワールドSNS




今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。


ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m

テーマ : 世界の天変地異 - ジャンル : 海外情報

01:41  |  徒然日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2012'01.26 (Thu)

てんごく。ワールドSNSについて

2012-01-25_232900.jpg

2012年に入って、相当あわただしい日々を送っています。

あっという間に1月も終わろうとしています。


今日は、新しい展開のひとつとして、てんごく。ワールドSNSを
立ち上げることにしました、というご報告です。

SNSとは、ソーシャルネットワーキングサービス(Social Networking
Service)の略で、いわゆるミクシイのような会員限定サイトです。

最近、ミクシイも、フェイスブックを意識してかオープンになりすぎて
昔の良さがなくなりかけていますね。


てんごく。ワールドSNS

※繋がりにくい時は、メンテナンス中です。


内容は ******************************************

 日記     コメント      メッセージメール
 
 つぶやき   コミュニティ    足あと

 ウィキ    フォトアルバム  フリーマーケット

 レビュー   スケジュール   お気に入り

**************************************************


といった様々なコンテンツがあります。


例えば、スケジュールを見れば、何月何日に、てんごく。がどこに行くのか、
今年は富士山に登るのか登らないのか、なども事前にわかってしまいます。


フリマでは、不要になったものなどを出品して、欲しい人はそれが購入できます。

明治神宮に行きます!とつぶやけば、たまたま原宿など近所にいる人と、
急にお会いする、なんてこともできるのかもしれません。


今まで、私は、ミクシイでもアプリやゲームは一切行いませんでしたが
こちらには、そのような機能は用意していません。


このSNSは、限定会員向けのコンテンツということで、スタートしたいと
思っています。


現在、既に、上位版blog てんごく。さんのエターナルワールドをご購読
頂いている方は、優先的に無料ご招待させて頂きます。


現在は、上位版blogの会員でなくても、1月末までに購読頂いた方は
先行特典として、SNSに無料ご招待させて頂きます。


有料SNSですが、一般公開は、当分の間は行う予定がありません。

つまり、無料招待メンバーのみの、限定コミュニティとなります。

ご参加は、希望者のみになりますので、参加したくない方は無理に
参加される必要はありません。



まとめると


1.てんごく。ワールドSNS(限定交流サイト)がオープンします。

2.このSNSは、有料(現時点では一般非公開)です。

3.当初は、上位版blog会員様のみの限定サイトになります。

4.有料での一般募集は行いません。

5.SNS参加希望の方は、上位版blogの購読をすればSNSに参加できます。

6.上位版blogご購読の方は、SNSに無料招待させて頂きます。



昔のミクシイのような、足あと機能もあって、なんだか懐かしいです。


当然ですが、携帯からもこのSNSにはアクセスできますので、常時、
電車の中などでも、見ることができます。


1月末までが、第1弾SNSメンバー募集期間となります。

こじんまりと進める予定ですので、少人数で内容濃い感じになれば
いいですね。

SNSに参加希望の方は↓こちらからどうぞ。

てんごく。さんのエターナルワールドとは?


上位版blog

てんごく。さんのエターナルワールド 

エターナルワールドの購読料の一部は、世界の医療団を通じて
恵まれない子供たちの支援にあてられています。

ご購読頂いております皆さま、皆さまの尊い気持ちが、
飢餓に苦しむ地域の子供たちを助ける命の灯りとなっています。



今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。


ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m
01:27  |  徒然日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2012'01.23 (Mon)

「ことばを浄める」ことのついてのお伝え

ひかりのはしら

今日はひふみの日、そして新月。


「ことばを浄める」ことについて、神さまからひふみともこ先生に
下ろされた神示をお伝えします。

神誥記」より

**********

神から人へ。

神から人への言葉は同じ、文字もことばも同じなれども、違いのあるは、
言霊なれば、声にも音にも出してみられよ。必ず御霊に響きて入らん。

さにて本日、問いはいかなる。



(ことばを浄めるとは)

ことばを浄める、そもまた曖昧、漠然としておるなれど、
わかり易くも答えてみなん。

先ずはことばを改めること。

己の用いることば一つにも、汚れし意味や思いを表わす、
卑しきことばはあらざるか。

人を傷つけ気分を害する、さなることばは混じりておらぬや。
さなることばを、先ずは排せよ。

さにて二つはことばを磨けよ。なれどあやまち、間違うなかれ。

ことばを磨くを取り違い、美辞や麗句を用いたれども、
ことばは清まり磨かれざるを。

先ずは正せよ、心の持ち方。
心を正して、気持ちを引き締め、己の魂と対峙して、真の己と向き合うべし。

己の弱さも醜さも、時には邪、我執に囚わる 己を先ずは しかと見つめよ。
神は作りき、弱き魂、迷える魂、なればこその修行なり。修行の要らぬ魂はなし。

全てに必要なればこそ、魂磨かれ、光り輝く。
始めに清らで曇りのなくば、魂それより昇華せず。

禊がれ、試され、鍛えられ、さにて魂、昇華せん。
己の曇りを直視せよ。さにてあやまち、正してゆけよ。

始めに恐れて逃げ出さば、己の曇りは後を追い、魂離れる術も無し。
先ずは迎えよ、己の汚れと。さなる後には、魂浄まり、ことばも自ずと浄まらん。

ことばを浄める、その意味は、ただに表面、上面のみの、体裁整え 繕うになし。
ことばの真の意味を質して、正しく用いる、そが始め。

さにて己の内奥に、呼応し響く ことばを用いよ。
ことばに美醜も優劣もなし。全てのことばの一つ一つに、それぞれ役あり、
働きあらん。

正しく使わば 正しく働き、秩序も保たれ、調和も易し。

なれどあやまち、偽るために、ことばを汚す行いのため、
ことばを汚して用いなば、ことばは乱れて、あやまち犯さん。

ことばは人の心なり。心を表し、そのままに、人の心に働き及ぼす。
なれば清かることばを使えよ。

心を浄めん、その後に、ことばも自ずと浄められん。
さにて本日ことばを浄める、易しき教えを説き明かしたり。

他にもあらぬか、質問は。



(汚いことばをなくすことは可能でしょうか)

可なり。可なれども、そもまた意味なし。
ことばは心を表すなれば、人の心に我執のあらば、我執を表すことばは残らん。

我執表すことばを排し、よきことのみを思う人には、我執はあらず。
邪心はあらず。



(ことばが先ですか。現象や感情が先ですか)

始めにことば、後に概念。ものごと全てはこの順番なり。

ことばを浄め、高めし人は、行い自ずと付いて来ん。

行い高めて尊きことなす、高僧聖人の如き者でも、ことばの汚き者は卑しき。
いずれは馬脚も現さん。



(正しいことばを使ってさえいれば、心も行いも清まっていくでしょうか)

可なり。先ずは誓えよ、その前に。心を浄める意志を強めよ。

口先だけの虚言は要らぬ。真の誓いを立ててみよ。
さにて祈れよ、日々に神に。

己を浄めていただきたきこと。

さにてことばを正してゆかば、いつか行い浄まらん。



(ことばには上下も優劣もなく、悪いことばも尊く、必要なのでは
 ないでしょうか)

むべなるかな。なれど、一つのあやまちあらん。

ことばはいずれも必要なれど、言霊それぞれ働き異なり、
悪しき道具に使われなば、ことばも汚され衰えなん。

なれば斎きて奉るべし。
ことばの神々、言霊を、浄めて返せよ、感謝捧げよ。

ことばに罪なし、汚れなし。
ことばを使う人間に、汚れも罪もあるなれば、ことばの神にお詫びせん。

さにて感謝は届けられ、自ずとことばは清まらん。
汚き発言、乱れし文法、必要以上の省略、俗語、いずれも戒め、使うなかれよ。

ことばを重んじ、大切にせよ。ことばは宝、至高の富よ。
ことばの清き、正しき人は、心も自ずと富みゆかん。

音階口調も大切なれど、正しく乱さぬ、そが全て。
あやまつなかれ、美しさとは、単なる心地や気分にあらず。

真の美とは、清さとは、心の内面、その表れなれば。
心貧しき者には語れぬ、豊かさ現す響きもあるらん。

心の耳にて聞き分けよ。表面のみの音色にあらぬ、心の温もり、
深さもあらん。

己の魂、心の奥の、耳には自ずと明らかならん。

卑しき響きは耳にも不快に、心を汚して、波長を低めん。
心の弛みはことばにも、文字にも表れ、隠し果せぬ。

ことばは心、心はことば。
病は気からのことばと同じく、病める心にことばも弱まり、
卑しきことばに心も荒まん。

次なる世代の繁栄のため、先ずは残せよ、正きことばを。
さなることばの使い手、担い手。

今は育てん。種蒔かん、時代の種人、大きく育てよ。
豊かに広げよ、清きことばを。

ことばの数だけ宇宙も広く、世界も果てなく広がりゆかん。
遠き未来の彼方の星まで、ことばを残せよ、伝えてゆけよ。

言霊残らば神も留まり、次なる世界を言祝がん。
言霊絶やすな。滅ぼすな。今や危うき灯火の如。なれば心し、守
りてゆけよ。

次の世代に残せよ、富を。神の最も尊き恵みを。
今の人類、生ある者の、全ての責務、生きる意味なり。

ことばを守り高めん人は、必ず神の恵みも多かり。
ことばの神は平等に、ことば用いる魂に合わせて、恵みも諌めも 
授け与えん。

言霊畏れよ、畏めよ。なれど感謝を、忘るなかれよ。
ことばの感謝それのみで、先ずは充分浄められなん。

難く思うな、構えるなかれ。最も易しき霊行ならずや。
人の最初に行う始めの、基本の霊行、欠かせぬ行なり。

さにてこそ、次なる行も進みゆきなん。
忘るなかれよ、怠るなかれ。

日々に欠かせぬことばにあれば、行の弛みも直ぐに表れ、
己の魂の汚れとなるらん。

厳しく、怠けず、なれど囚われず。ことばの束縛蹂躙は、
魂の自由を損なうなれば。

自由を失い、漂う魂は、さらに迷妄深めゆくなり。


これにて終わる。
よくよく考え、最善を。さにて。


********** 以上です。


神誥記新装版


★上位版blog

てんごく。さんのエターナルワールド 

エターナルワールドの購読料の一部は、世界の医療団を通じて
恵まれない子供たちの支援にあてられています。

ご購読頂いております皆さま、皆さまの尊い気持ちが、
飢餓に苦しむ地域の子供たちを助ける命の灯りとなっています。


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。


ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m

テーマ : 神から人へ - ジャンル : 心と身体

19:45  |  神から人へ・神誥記  |  TB(1)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2012'01.21 (Sat)

白龍神社と神山

IMG_0590.jpg

芦ノ湖畔に鎮座する九頭龍神社参拝の後、Uターンするかのように
少し戻ると白龍神社があります。

IMG_0594.jpg

この神社は白龍大神をお祀りしているとのことで、鳥居も祠も
白でできています。

だいたい一般の神社の鳥居は、赤に色づけられているので、
白というのは、ちょっと異色な感じがします。

IMG_0595.jpg

祠の近くには、木の根に龍の住みかなのか、小さな祠ができており
お賽銭が祀られていました。

龍といってもドラゴンのような龍ではなく、白蛇に近い龍神が祀られている
ような気がします。

IMG_0599.jpg

こちらは、箱根プリンスから見る「神山」。箱根火山群の最高峰です。

この神山は、読んで字のごとく、神の宿る山とされてきました。

神山は約40万年前に噴火した火山群の一角で、今の富士山ができる
さらに前の古き時代です。

その後、今から約三千年前に神山が噴火し、その際、山の西側が崩れ、
崩落すると同時にその土石流がせき止めてできたのが芦ノ湖です。

この神山の山頂から芦ノ湖へのライン上に九頭龍神社はあり、
レイライン的に見ても、そのあたり一帯はエネルギーが高い場所です。

この日は、風もなく暖かな日和でしたが、次の日には、なんと40センチも
雪が積もったようで、箱根はまさに白一色になったのでした。



★上位版blog

てんごく。さんのエターナルワールド 

エターナルワールドの購読料の一部は、世界の医療団を通じて
恵まれない子供たちの支援にあてられています。

ご購読頂いております皆さま、皆さまの尊い気持ちが、
飢餓に苦しむ地域の子供たちを助ける命の灯りとなっています。


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。


ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m

テーマ : スピリチュアル - ジャンル : 心と身体

タグ : 九頭龍神社箱根神社芦ノ湖神山

21:44  |  徒然日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2012'01.19 (Thu)

九頭龍神社でアッシー君?

IMG_0577.jpg

★上位版blog更新しました。


今すぐ、内容をご確認ください。

てんごく。さんのエターナルワールド 

**************

九頭龍神社、元宮にしては意外と新しく、きれいに整備されています。

そしてこじんまりとした、小さな神社です。

九頭龍神社は、先日の日記で書いたとおり、商売繁盛、縁結び、金運、開運
のご利益がある龍神さまを祭神として祀られています。

毎月13日には月次祭(つきなみさい)といい、神事が行われますが、
6月13日は年に一度の大祭になります。

IMG_0561.jpg

神事では宮司がお米、お酒、するめ、玉子を湖に投じて龍神様に捧げます。

普段は、貢物は禁止のようです。

本殿上部のしめ縄。そして龍の彫刻。

IMG_0563.jpg

この彫刻はえ寝るギッシュです。見る人が見たら、ちょっとやられちゃう
かもしれません。

人々の祈りのエネルギーも拾っているようですね。


IMG_0568.jpg

太陽の光が水上の鳥居を照らし出し、荘厳な風景が現れました。

芦ノ湖の奥深くの「何か」大きなエネルギーと、背後の神山とのエネルギーの
調和する場所がちょうどこの九頭龍神社のある場所のようです。

九頭龍神社は、女性には、縁結びの神様としても人気のスポットですが
男性は「アッシー」くんにされる可能性がありますので、ご注意ください。笑

この湖には、深いところに、何かがいますね。

ネス湖のネッシー、屈斜路湖のクッシー、芦ノ湖はアッシーでしょうか。


ね~、お迎えまだ~?笑

やっぱり、アッシーか・・・。^^;    ※ところでアッシーって死語だし。



UMA未確認生命体ネッシー...



★上位版blog更新しました。


今すぐ、内容をご確認ください。

てんごく。さんのエターナルワールド 

エターナルワールドの購読料の一部は、世界の医療団を通じて
恵まれない子供たちの支援にあてられています。

ご購読頂いております皆さま、皆さまの尊い気持ちが、
飢餓に苦しむ地域の子供たちを助ける命の灯りとなっています。


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。


ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m

テーマ : スピリチュアル - ジャンル : 心と身体

タグ : 九頭龍神社箱根神社

23:00  |  徒然日記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |  NEXT