FC2ブログ

2012'08.28 (Tue)

番外編~宮島 無言劇場

IMG_3123.jpg




IMG_3119.jpg




IMG_3125.jpg




IMG_3181.jpg




IMG_3115.jpg




IMG_3205.jpg




IMG_3224.jpg




IMG_3121.jpg




IMG_3259_20120828224348.jpg




IMG_3255.jpg





IMG_3324.jpg




IMG_3098.jpg




IMG_3100.jpg




IMG_3038.jpg



終。



安芸の宮島 美と祈りの四季




★上位版blog「てんごく。さんのエターナルワールド」更新しました。

「究極の太陽系配置! 仙酔島の謎を解く、五色の秘密とは」


■8月、9月、10月の朔弦望(月の動き)
■8月の太陽系惑星直列(鋭角グランドクロス図解)

■この8月は最重要注意期間
■仙酔島という場所の秘密

■仙酔島とユダヤのつながり
■仙酔島、夢で伝えられた秘密とは

■皇族、京都移住計画?
■五色岩・五色の謎

■衝撃的な五色人誕生の秘密
■童話に隠された五色人の秘密

■ブログ開設5周年 てんごく。お話会

などなど。
↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールドはここから



★てんごく。さんのスピリチュアル最新情報(メールマガジン)

メルマガ配信は不定期、おもにこのブログと上位版ブログの更新情報や、
その時々の情報などをお届けしています。

右のサイドバー上部の申込みフォームから、ご登録ください。
登録は無料です。

登録後1分以内にメルマガが届かない場合は、アドレス入力を間違えている
可能性がありますので、今一度正しいアドレスを入力お願いします。



今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。


ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m

テーマ : 神社仏閣 - ジャンル : 学問・文化・芸術

タグ : 宮島

23:00  |  宮島(厳島神社)  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2012'08.22 (Wed)

宮島最終章~マゼンダ色の大浄化の夕焼け

IMG_3367.jpg

弥山(みせん)山頂から下ってきたら、もう夕暮れ時でした。

大鳥居の下まで海水が浸かり、水の都、厳島神社がもっともその魅力を
浮かび上がらせる時間です。

IMG_3372.jpg

早朝6時、福山の仙酔島の弥山に汗びっしょりになって登り、お風呂に入り
島を出てから、途中、新幹線では豪雨に見舞われ、窓から景色も見えず。

しかし、宮島に着くころにはからっと晴れて、1日で、仙酔島の弥山と
宮島の弥山のダブル登頂。

無事にこの日の目的は果たせたのでした。

IMG_3382.jpg

島を後にして、本州に戻り、電車に乗り、長かった今日一日を走馬灯のように
振り返っていると、西の空が急にマゼンダ色に変わり始め、とても美しい
夕焼けになりました。

IMG_3386.jpg

これまでも、このような美しい夕焼けは見たことがないくらい、美しい色でした。

IMG_3397.jpg

ちょうど宮島を後にした頃から始まった大浄化の夕焼けは、広島駅に着く頃まで、
残っていました。


でも、う~~ん。写真やブログでは、この色とスケール感、神々しさは、
伝わらないのが残念です。

( ´△`)アァ-




やっぱり神さまはいるんだな~、と思わされる、今日一日でした。^^

もう、当分訪れることはないですね。

感謝、です。ありがとうございます。



安芸の宮島 美と祈りの四季



★上位版blog「てんごく。さんのエターナルワールド」更新しました。

「究極の太陽系配置! 仙酔島の謎を解く、五色の秘密とは」


■8月、9月、10月の朔弦望(月の動き)
■8月の太陽系惑星直列(鋭角グランドクロス図解)

■この8月は最重要注意期間
■仙酔島という場所の秘密

■仙酔島とユダヤのつながり
■仙酔島、夢で伝えられた秘密とは

■皇族、京都移住計画?
■五色岩・五色の謎

■衝撃的な五色人誕生の秘密
■童話に隠された五色人の秘密

■ブログ開設5周年 てんごく。お話会

などなど。
↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールドはここから



★てんごく。さんのスピリチュアル最新情報(メールマガジン)

メルマガ配信は不定期、おもにこのブログと上位版ブログの更新情報や、
その時々の情報などをお届けしています。

右のサイドバー上部の申込みフォームから、ご登録ください。
登録は無料です。

登録後1分以内にメルマガが届かない場合は、アドレス入力を間違えている
可能性がありますので、今一度正しいアドレスを入力お願いします。



今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。


ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m

テーマ : 神社仏閣 - ジャンル : 学問・文化・芸術

タグ : 宮島

22:27  |  宮島(厳島神社)  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2012'08.21 (Tue)

弥山(みせん)山頂、その昔、巨石は空を飛んだのか?

IMG_3334.jpg

くぐり岩をくぐり、山頂へと向かいます。

くぐる穴が小さく見えるのは、あまりにも巨石が大きすぎるから。

この真ん中の岩のトンネルを、普通に歩いて通ることができるんです。

弥山では、いたるところに巨石、磐座(いわくら)が点在しており、
神々の息吹に守られているような感じがします。

IMG_3215_20120821230507.jpg

仙酔島での雨模様がまるで昨日のことのように晴れ上がって
気持ちの良い時が流れます。間もなく頂上。

IMG_3265.jpg

これが頂上岩。宮島弥山の一番中心的なエネルギースポットです。

なぜかこの岩の上には、四角の穴が掘られています。

IMG_3318.jpg

そしてこちらは、平らに重ねた巨石の上に、巨石を誰が積み上げたのか?

とても人工とは思えません。

その昔、地球の波動が軽かった時には、このような岩も宙を飛んだといいます。

それからどんどんと地球の密度は濃くなって、波動は濃密になり、物質はだんだん
重くなって行きました。

ですから昔は、今、岩を動かそうとするほどのエネルギーはいらなかったのだ
とも言われています。

IMG_3272.jpg

神々しいチャネルに意識を合わせて行くと、またいつものように、雲がふわっと
不思議な雰囲気を醸し出します。

なんとなく大きな龍のようにも見えるし、神秘的な雰囲気です。

岩の上に鎮座する石像をぐっとローアングルから撮ってみました。

IMG_3297.jpg

その石仏を横から、シルエットにして撮ってみました。

これもまたミステリアスですね~。

弥山ならではの、張りつめた神々しい空気が、いつもこのような
写真を撮らせてくれます。

あ、これは前回訪れたときに、玉を抱え込んでいた白龍ではないでしょうか。

親子の龍が、石仏に近付いているようです。

******

しかし、山頂まで、クロックス(サンダル)で上がって来ていた女の子。

そして、もうひとり、ビーチサンダルで上がってきていた女の子。

怖いもの知らずというか、痛くない?って感じです。

これも今の時代を反映しているのでしょうか。ちょっと複雑な心境です。



というか、ビーチサンダルで登山は、やっぱりなしですよね!笑



 クロックス 人気ナンバーワン

クロックス 人気ナンバーワン
価格:1,880円(税込、送料込)





★上位版blog「てんごく。さんのエターナルワールド」更新しました。

「究極の太陽系配置! 仙酔島の謎を解く、五色の秘密とは」


■8月、9月、10月の朔弦望(月の動き)
■8月の太陽系惑星直列(鋭角グランドクロス図解)

■この8月は最重要注意期間
■仙酔島という場所の秘密

■仙酔島とユダヤのつながり
■仙酔島、夢で伝えられた秘密とは

■皇族、京都移住計画?
■五色岩・五色の謎

■衝撃的な五色人誕生の秘密
■童話に隠された五色人の秘密

■ブログ開設5周年 てんごく。お話会

などなど。
↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールドはここから



★てんごく。さんのスピリチュアル最新情報(メールマガジン)

メルマガ配信は不定期、おもにこのブログと上位版ブログの更新情報や、
その時々の情報などをお届けしています。

右のサイドバー上部の申込みフォームから、ご登録ください。
登録は無料です。

登録後1分以内にメルマガが届かない場合は、アドレス入力を間違えている
可能性がありますので、今一度正しいアドレスを入力お願いします。



今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。


ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m

テーマ : スピリチュアル - ジャンル : 心と身体

タグ : 宮島弥山巨石群

23:30  |  宮島(厳島神社)  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2012'08.19 (Sun)

御山神社(みやまじんじゃ)と天狗の下駄

IMG_3147.jpg

ここはかつて(今も少し残されていますが)400光年離れたプレアデス星団の
エネルギーが活発に交流された場所でした。

17000年ほど前には、プレアデスからこの宮島とのうが高原を通して地球に
通信基地が作られました。


宇宙エネルギーがここに隠されていた


5000年以上前からこの宮島は、古代人によって神の島と崇められ、誰もこの島に
入ることを許されない禁足地になったのです。

宮島に行くたび毎度思うんですが、弥山山頂の隣の山もUFO着陸基地のような
大きな磐座が置かれています。うーん、これは着陸基地ですね。

次回は、あちら側に行ってみたいものです。

IMG_3171.jpg

その後、神の島と崇められるこの島を訪れた弘法大師空海は、まさにここは
宇宙のエネルギーが顕現する場所であることを察知し、火を灯して、永遠に
宇宙のエネルギーを受けられる場所として、ここを霊山とし、開山したのです。

空海の火が1200年間、燃え続けている霊火堂から少し下がると御山神社です。

この御山神社は厳島神社の奥宮と言われている宮で、市杵島姫命、田心姫命、
湍津姫命の三女神をお祀りしています。

この宮島は、島の中で陰陽が循環し、完結する数少ない場所でもあります。

つまるところ、神の島、ということになります。

IMG_3191_20120818020406.jpg

この御山神社は、宮島でも最も大きいクラスの磐座の上に建てられています。

ここの磐座は、他と違って、なぜかいつもピンクに見えるのは私だけでしょうか。
なんとなく女神様の磐座、という感じがするのです。

下を覗き込むと落下しそうです。柵などはありません。

磐座かえら木が生えているということは、普通に考えたらありえないのですが
ここではそのようなことが、普通に起こっています。

IMG_3186.jpg

磐座を見ると、天狗の足跡かと思えるような文様、ペトログリフ?が
ありました。

どうしてこのような跡が残るのか、不思議ですね。

IMG_3088.jpg

海風を受けて、ここち良い空気の中、いろは祝詞、ひふみ祝詞を唱えます。

燦々と降り注ぐ神々しい木漏れ日を受けて、いよいよ山頂に向かいます。



宇宙エネルギーの秘密




★上位版blog「てんごく。さんのエターナルワールド」更新しました。

「究極の太陽系配置! 仙酔島の謎を解く、五色の秘密とは」


■8月、9月、10月の朔弦望(月の動き)
■8月の太陽系惑星直列(鋭角グランドクロス図解)

■この8月は最重要注意期間
■仙酔島という場所の秘密

■仙酔島とユダヤのつながり
■仙酔島、夢で伝えられた秘密とは

■皇族、京都移住計画?
■五色岩・五色の謎

■衝撃的な五色人誕生の秘密
■童話に隠された五色人の秘密

■ブログ開設5周年 てんごく。お話会

などなど。
↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールドはここから



★てんごく。さんのスピリチュアル最新情報(メールマガジン)

メルマガ配信は不定期、おもにこのブログと上位版ブログの更新情報や、
その時々の情報などをお届けしています。

右のサイドバー上部の申込みフォームから、ご登録ください。
登録は無料です。

登録後1分以内にメルマガが届かない場合は、アドレス入力を間違えている
可能性がありますので、今一度正しいアドレスを入力お願いします。



今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。


ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m

タグ : 宮島御山神社

00:01  |  宮島(厳島神社)  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2012'08.18 (Sat)

大元宮参り(大元神社)

IMG_3028.jpg

何はともあれ、宮島に行ったら、弥山に登る前に必ず訪れたいのが
大元神社(おおもとじんじゃ)です。

厳島神社を通り越し、宮島水族館を通り越すと、すぐ左側に見えてきます。

IMG_2995.jpg

厳島神社よりも古くからあると言われる大元神社の祭神は
国常立尊(くにとこたちのみこと)、大山祇神(おおやまづみのかみ)、
保食神(うけもちのかみ)。

国常立尊さまがいらっしゃるということからして、素通りができない
神社です。

IMG_3011.jpg

この神社は毎年5月15日に船で島を一周し、浦々にある9社を参拝する
「御島巡式」の最終地で、御島巡式を無事成就したお礼に奉納された
報賽額(ほうさいがく)が多数掲げられています。

IMG_3013.jpg

拝殿の中に、お馬さんがいるのも、独特ですね。

   IMG_3026.jpg

大元神社の本殿の裏手にある大樅(もみ)はとてもエネルギーが高いです。

この木こそが、神の宿る「ひもろぎ」です。

大山祇神は山の神なのでやはりここを参拝してから弥山に上がるのが
正式なルートになりますね。

ではいよいよ、弥山に登りましょう。


※「ひもろぎ」(古代には「ひもろき」)の語源は、「ひ」は神霊、
 「もろ」は天下るの意の「あもる」の転、「き」は木の意とされ、
  神霊が天下る木、神の依り代となる木の意味となる。 Wikipediaより。


プレアデス星訪問記



★上位版blog「てんごく。さんのエターナルワールド」

「究極の太陽系配置! 仙酔島の謎を解く、五色の秘密とは」


■8月、9月、10月の朔弦望(月の動き)
■8月の太陽系惑星直列(鋭角グランドクロス図解)

■この8月は最重要注意期間
■仙酔島という場所の秘密

■仙酔島とユダヤのつながり
■仙酔島、夢で伝えられた秘密とは

■皇族、京都移住計画?
■五色岩・五色の謎

■衝撃的な五色人誕生の秘密
■童話に隠された五色人の秘密

■ブログ開設5周年 てんごく。お話会

こちらまでアクセスしてみてください。
↓↓↓
てんごく。さんのエターナルワールドはここから



★てんごく。さんのスピリチュアル最新情報(メールマガジン)

メルマガ配信は不定期、おもにこのブログと上位版ブログの更新情報や、
その時々の情報などをお届けしています。

右のサイドバー上部の申込みフォームから、ご登録ください。
登録は無料です。

登録後1分以内にメルマガが届かない場合は、アドレス入力を間違えている
可能性がありますので、今一度正しいアドレスを入力お願いします。



今日もご覧いただき、ありがとうございます。
お越し頂いた皆さんに、愛と光が降り注ぎますように。


ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。 m(_ _)m

テーマ : 神社仏閣 - ジャンル : 学問・文化・芸術

タグ : 大元神社

02:01  |  宮島(厳島神社)  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |  NEXT