2013'06.04 (Tue)
★八坂、弥栄、祇園とシオン、知恩院!?

やさか、いやさか、ぎおんと、しおん。
京都祇園、八坂神社どすえー。
7月17日を中心に繰り広げられる祇園祭の中心となるところです。
→祇園祭とは
祇園、ぎおん、シオン。
古代日本とユダヤとのつながりを今に残す祇園祭り。
八坂神社のすぐ近くに有名な知恩院があります。
→知恩院
ノアの方舟がアララト山に漂着した日は、まさに京都の祇園祭りの
山鉾巡行の日、7月17日。
やさか、いやさか、ぎおんと、しおん。
エルサレムのシオンの丘、祇園、ぎおん、ちおんいん。
どうみても知恩院はシオン院に聞こえてしまいます。^^;
失われたアーク(契約の箱)が納められたと伝わる四国の剣山でも
7月17日には劔山本宮劔神社例大祭が行われます。
→劔山本宮劔神社例大祭

こちらは、舞殿。ここでは神前結婚式なども行われます。
八坂神社は清々しい気に包まれており、禊ぎ払いなどの効果もありますので
ちょっと境内を訪れてみるのも良いでしょう。
清々しいご神気に満たされています。

本殿の真榊木。五色の布が美しく、本殿に色を添えます。

本殿の柱には、稲穂で作られた亀さんがいました。
八坂神社といえば
主祭神は
中御座:素戔嗚尊 (すさのおのみこと)
東御座:櫛稲田姫命 (くし(い)なだひめのみこと) - 素戔嗚尊の妻
西御座:八柱御子神 (やはしらのみこがみ) - 素戔嗚尊の8人の子供
言わずと知れた、素戔嗚尊の八坂さんの総本山です。

今回はたまたま目の前に現れたので立ち寄ったんですが
この八坂神社の元宮と言われているのが、元祇園、鞆の浦の
沼名前神社(ぬなくまじんじゃ)です。
http://tengokuworld.blog96.fc2.com/blog-entry-912.html
ここはつい先日、ゴールデンウィークに行ったコラボトーク&コンサート
「ようこそニコニコてんごく。へ」で訪れた広島県福山市鞆の浦にあるのです。
これもまた不思議な流れですね。
そしてこのあと、またまた不思議な流れになるのです。
では、次回はそのお話をするぜよ。^^
上位版ブログ:
てんごく。さんのエターナルワールド
6月1日、更新しました。
■6月の太陽系惑星直列
■6月、7月、8月の朔弦望(月の動き)
■6月23日の満月はスーパームーン
■てんごく。オフィシャルホームページ公開
■つながる世界を選びましょう
■鞍馬山ウエサク祭の魂の目覚め
■あなたの周りにいる10人は
■6.15横浜トークセッションの裏情報
興味のある方はこちらからどうぞ
↓↓↓
http://regimag.jp/b/sample/list/?blog=122
今日もこうしてお読み頂ける方がいるので
頑張って書くことができています。
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございます。 <(_ _*)>
ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。



クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。
人生光転メソッドbyてんごく。 m(_ _)m
- 関連記事
-
- ★祇園八坂神社で見つけたものは?
- ★坂本龍馬を斬った刀
- ★八坂、弥栄、祇園とシオン、知恩院!?
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック