2013'07.18 (Thu)
★荒魂のお働きと、封印解除の秘密

7/17はシオンの日。日付が変わってしまったので昨日ですね。
昨年のこの日、秋篠宮殿下同妃両殿下はお忙しい公務の間を縫って
鞆の浦に入り、対潮楼から仙酔島をご覧になりました。
さて、私はこの週末、名古屋に滞在していて
今回の目的の一つである
一之御前神社にも参拝に行くことができました。
一之御前神社は「いちのみさきじんじゃ」と読みます。
ここは、熱田神宮の中でも昨年まで足を踏み入れることができなかった
最高聖地=禁足地だったのですが、昨年の12月より、
宮司さんの意向で一般公開。
参拝ができるように、開かずの門が開けられました。
(今も9:00〜16:00以外は施錠されます)
ちょうどマヤの長期暦が終わった2012年12月。
御開帳はアセンションと騒がれた時期。
今年2013年は熱田神宮創祀1900年。
たぶん、またある時が来ると、この門は閉ざされると思います。

熱田神宮のご祭神は「熱田大神」。
草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)に宿る天照大神の御魂(みたま)です。
草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)は一般的には
草薙の剣(くさなぎのつるぎ)と言われますが、
熱田神宮での正式な呼び名は草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)と言います。

画像は、倭姫命(やまとひめ)から草薙神剣を譲り受ける
日本武尊(やまとたけるのみこと)。
人間の御魂だけでなく、森羅万象すべての御魂は
「一霊四魂」となって表れます。
そのそれぞれの働きについてはWikipediaによると
以下のように書かれています。
▼勇 − 荒魂(あらみたま)
「勇」は荒魂の機能であり、前に進む力である。
勇猛に前に進むだけではなく、耐え忍びコツコツと
やっていく力でもある。
その機能は、「勇」という1字で表される。
行動力があり、外向性の強い人は荒魂といえる。
▼親 − 和魂(にぎみたま)
2つ目の魂の機能は和魂であり、親しみ交わるという力である。
その機能は、1字で表現すれば「親」である。
平和や調和を望み親和力の強い人は和魂が強い。
▼愛 − 幸魂(さちみたま・さきみたま)
3つ目の魂は幸魂であり、その機能は人を愛し育てる力である。
これは、「愛」という1字で表される。
思いやりや感情を大切にし、相互理解を計ろう
とする人は幸魂が強い人である。
▼智 − 奇魂(くしみたま)
4つ目は奇魂であり、この機能は観察力、
分析力、理解力などから構成される知性である。
真理を求めて探究する人は、奇魂が強いといえる。
この4つの側面の魂を統合して一つの魂にしているのが
一霊であり、それを直霊(なおひ)と言います。
それで「一霊四魂」。
さて、今回、来名の理由のひとつ、熱田神宮へ。
名鉄「神宮前」の駅を降りたら雲行きが怪しくなってきたので
念のため駅ビルで傘を買って行きました。
熱田神宮の鳥居をくぐるころから
急に、ゴロゴロと雷鳴がとどろき始めました。

で境内に入って、八剣宮(上記画像)、上知我麻神社、
他にももろもろお参りしましたが、雨は降らず。(*^_^*)
で、本殿の前に行ったら、急に激しく雨が降ってきました。

新しく作り変えられた神々しい神楽殿や、温かい光に包まれた
授与所の屋根があったのでそこで数分雨宿り。

祈祷殿で執り行われていた結婚式を見たり。
大きな雷の雷鳴と雨はほんの1〜2分で上がり、熱田神宮本殿のお参りと、
一之御崎神社(本殿の左裏手にあります)にお参りするときには、
雨は上がっていました。
つまり、わざわざ傘を買ってきたのに、雷が鳴り、
雨も降ったのにもかかわらず、
まったく傘を使う場面はなかったのです。
今回お会いしに来た、天照大神の荒魂様。
その荒魂様のお働きが雷で、雨が、禊ぎの雨だとしたら
今日の現象のすべて、辻褄が合ってしまいます。
で、本殿から左に回り「こころの小径」へ。
一之御崎神社に入ります。
もはやこの時点では、雨など降ったのかというくらいの普通の感じで、
雷雲もどこへやら、気温も涼しくなっていました。
本殿から先「こころの小径」は煙草やケータイ、
カメラ撮影も、もちろん禁止の聖域です。
ここに入るのに、撮影をしようとか
よこしまな気持ちを持つことが
すでに波動を乱すことになるので、
純粋にカメラをしまってお参りしました。
実はこの一之御崎神社の天照大神の荒魂様から
草薙神剣は、1900年の時を経て
再び、宮簀媛命に渡されたのです。そして。。。
熱田神宮創祀1900年を迎え、なぜこの聖域の封印が解かれたのか、
その理由がわかりました。
この話は、ちょっと深すぎるかな〜〜。
ブログには書けないですね。
これは今度、ここでお話しようかな。
http://tengokuworld.blog96.fc2.com/blog-entry-1015.html
トークイベントはあと数名、終了後の懇親会はキャンセル待ちみたいです。
今現在、決まっているトークイベントはこれが最後です。
ご都合の合う方は、会場でお会いしましょう。
暑い日が続きます。
ご自愛くださいませませ〜。^^
上位版ブログ:
てんごく。さんのエターナルワールド
7月1回目の更新です。
今回は、見る人が見たらかなりの価値がある内容ですね。
普段絶対にブログ等では語らないけれど、今回は
人生光転の核心に迫るようなポイントも書いてしまいました。
今回読まれる方はラッキーですね。(^_^)
■7月の太陽系惑星(恒星含む)直列
■7月、8月、9月の朔弦望(月の状態)
■新屋まりさんコンサートin名古屋(7/14)
■夏至からの二極化について
■私はどっち?
■どうすればいいの?
■月は太陽の反射体ではない
■なぜあなたはお金持ちになれないのか
■多くの人が反対することの中に宝がある
■ヘブンライズファミリー始動3ヶ月が経過
■まとめ
興味のある方はこちらからどうぞ
↓↓↓
http://regimag.jp/b/sample/list/?blog=122
最近の動きやイベント情報などはこちら
↓↓↓
http://jinseikouten.jp/
今日もこうしてお読み頂ける方がいるので
頑張って書くことができています。
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございます。 <(_ _*)>
ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。



クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。
人生光転メソッドでリアルアセンションbyてんごく。 m(_ _)m
- 関連記事
-
- ★熱田神宮のおみくじはまさかの22番大吉
- ★荒魂のお働きと、封印解除の秘密
- ヤマトタケルを追って伊吹山へ
- ヤマトタケルの足跡再び
- 織田信長と熱田神宮
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック