FC2ブログ

2013'10.04 (Fri)

★実写!今も残る 3.11 津波の爪痕(塩竈市)

IMG_8375.jpg

神々しい鳳凰の舞う空。

この日は、5時から仙台での懇親会が予定されていたので

それまでに会場に入らなければなりません。



遅刻とか、シャレにならないですからね~。

青森から仙台の懇親会に参加して頂ける方から

塩竈神社は無理でも一緒にどこか神社など行けたらありがたい、

とメールを頂き、折り返すとエラー。

アドレスが違うらしく連絡が取れません。

ショートメールもエラー。



これはひとりで行けということだな...



私はいつもそのように解釈します。

それで、そのまま松島へ。



仙台から急きょ松島に入ったのがもう昼12時だったので、

松島から塩竈市、そして塩竈神社に行ってから仙台へ、

そこから青葉神社に行って夕方の懇親会会場までは

最低行かなければならないので、時間に余裕がありません。



松島の駅で、30分に1本しか来ない電車を待つより

タクシーの運転手さんにガイドをしてもらいながら

塩竈まで行き、被災地を廻ってもらうことに。

IMG_8293.jpg

これまたドンピシャで、あれこれ詳い運転手さん。

よし、このまま行こう!

沿岸を南下し、塩竈に入ります。

IMG_8328.jpg

YouTubeで見ていた塩竈イオンの周辺の津波。

港から押し寄せた津波で、本塩釜の駅周辺までは、

相当な家が流されていた。

IMG_8369.jpg

港付近の瓦礫。

これをこの先、どこに運ぶのか。

IMG_8380.jpg

港から引き揚げられた車。牡蠣殻が時の経過を告げる。

IMG_8400.jpg

山のようなスクラップの車。

IMG_8406.jpg

未だその時の爪痕を残した倉庫。

ここには、あの日以前、家があり家族の幸せがあった。

家がなくなり、家族が離散、それが現実。

IMG_8403.jpg

流されてしまった家。新しく建てられた人はいいが

多くは、雑草が生い茂り、時があの日のコトを風化させる。



塩竈から帰った後、私の良く知る人の実家がこの塩竈にあり

家もお店も流されてしまったと後で聞きました。



そしてたまたま通った道が、その方が子供のころ

通学や遊びで通っていた、まさにその道だったんだそうです。



私は都内で骨折をして3.11からゴールデンウィークまで

寝たきり、車いす、リハビリの生活。



入院はしていたけれど、考え方によっては三食昼寝付き。

歩けなくたって、なんと幸せなんだろう。

IMG_8347.jpg

いまだ仮設で営む、復興商店街。

被災地の方がどれだけ大変で、地獄のような日々だったか。

想像を絶するものがありました。

頑張ってほしいです。


そして2年半が過ぎても、被災地の、そのまた地方には

復興予算や支援は充分には回っていない。

一方、東京オリンピック誘致。



原発再稼働。

福島の汚染水問題。



日本はいったい何をやっているんだ。

ついついそんな事を思わざるを得ない、塩竈訪問でした。


3.11震災の日、けがをした時、こんな声が聞こえました。


「此度(こたび)この痛みを体に受けたは、

 これからもこの痛み忘れることなく、

 人の心を知り、人に尽くし、世に尽くせるように。」


そんなこともあり、2年後の2013年3月、

ひとりひとりの人生にもっと向き合おうと

ヘブンライスファミリーを立ち上げたのです。


1期の卒業生には、本当に喜んでもらえて

良かったと思っています。


出会いはブログやメルマガであっても

これからも、もっともっとリアルにひとりの人と

向き合っていこう。


そして私の次なる旅は続くのでした。



【締切間近!残りわずか】

★大阪・福岡の懇親会 お申込はこちらから

10月11日(金)大阪、10月12日(土)福岡

↓↓↓
http://mron.biz/s/134/


【受付中!】

★11月9、10日 ニコニコ☆けいこ&てんごく。

銀河のスペシャルハーモニーin天川村 

ついに、てんごく。の新しい側面が見られます。


イベントのお申し込みはこちらから。
↓↓↓
http://tengokuworld.blog96.fc2.com/blog-entry-1041.html



blogで書けない濃い内容を知りたい方、

独自展開中のメルマガ限定企画の確認は

こちらからどうぞ。
  ↓↓↓
真善美☆アセンションワールド



「てんごく。さんのエターナルワールド」


【タイトル】私の前世と五芒星・六芒星。

      遷宮後日本はどうなる!?


■10月の太陽系惑星直列、天文現象
■10月、11月、12月の朔弦望(月の状態)
■アイソン彗星情報

■私の前世
■五芒星と六芒星
■今回北へ、仙台から札幌へ入った意味は

■最重要神事 伊勢神宮遷御の10月
■遷宮に見る時代の変化、これからの20年どうなる
■ヘブンライズファミリーについて本音を暴露
 (1期メンバーより)


ご確認、ご購読はこちらから。

↓↓↓

http://regimag.jp/b/sample/list/?blog=122





★てんごく。オフィシャルHPはこちら。
↓↓↓
http://jinseikouten.jp

今日もこうしてお読み頂ける方がいるので頑張って書くことができています。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。 <(_ _*)>

ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 スピリチュアルランキング FC2blog ranking
クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。
人生光転メソッドでリアルアセンションbyてんごく。 m(_ _)m
関連記事

タグ : 松島瑞巌寺塩竃津波3.11東日本大震災

01:53  |  仙台・塩竃・松島  |  TB(0)  |  CM(1)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

てんごく。さん

塩竈訪問ありがとうございました。
お忙しいスケジュールはじゅうぶん察することができましたので、塩竈まではオススメするのを控えたんです。

西行戻し~塩竈の道もオススメでしたが、仙台で懇親会される方に、松島~塩竈~青葉神社コースは、とてもご提案する勇気ありませんでした。

塩竈神社に向かわれた道も、よくあのコース(マイナーというかマニアックというか)を通られたものだとビックリしています!

被災地としての塩竈は、大変は大変ですが、まだいい方だと思っています。もっともっと悲惨な生の声に触れるので、弱音を吐いていられないって感じですね。
良く知る人 | 2013年10月04日(金) 22:59 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/1052-c8178e2b

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |