2013'10.05 (Sat)
★鹽竈神社と志和彦神社から見下ろす津波の港

今回塩竈に入ろうと思ったのも、とにかく塩竈って
決めていたわけではなかったんです。
でも、振り返ってみると、2000年から12年間、
家の神棚でお祀りしていたのがこちら。
http://www.siogamajinja.or.jp/index.html
ご縁があったんですね。
それに、たまたま前週の出雲&伊勢ツアーで
参加メンバーのひとりに
「塩竈神社行ってくださいねー。陸奥国一之宮ですよ~」
と言われたのがきっかけでした。

そうだね~、うちの神様も塩竈さまだったし、
お礼参りとも兼ねて、行こうと決めたんです。

塩竈神社の表参道の階段は、
そびえたつかのように202段あります。
前回の、家を失った彼女は、この階段を部活で
いつも上り下りしていたそうです。
この階段の下まで津波は押し寄せたらしいです。

塩竃神社のご祭神は
塩土老翁神
武甕槌神(鹿島神宮主祭神)
経津主神(香取神宮主祭神)
塩竈神社は、となりに志和彦神社という神社もあります。
長い階段を上った小高い山の山頂にあるような造りで、
非常に波動が良いです。
昔から、多くの人に愛され、信仰され
手厚く 崇敬されてきたのが、すぐにわかります。
今回は、式年遷宮と合わせた動きなのか、
ちょうど本殿は改修工事中でしたが
厳かな雰囲気を持った、とても良い神社でした。

間もなくお祭りなのか、お祭りの旗が立っています。

こちらが志和彦神社。
ご祭神は志波彦大神。
シワ彦=シヴァ神とも。
東北ではシワ姫=瀬織津姫とも言われるらしく
シワ彦はそのご主神(ご主人)?
3.11の地震そして津波、この地に鎮座する神々は
いったいどんな面持ちでそれを見下ろしていたのでしょうか?

よくよく見れば、塩、水、米、酒、といったものは
私たちにとって、とても大切なものです。
そう考えると、式年遷宮の年、この塩竈神社に
お参りして良かったなと思います。

菊のご紋で、締め。
【締切間近!残りわずか】
★大阪・福岡の懇親会 お申込はこちらから
10月11日(金)大阪、10月12日(土)福岡
↓↓↓
http://mron.biz/s/134/
【受付中!】
★11月9、10日 ニコニコ☆けいこ&てんごく。
銀河のスペシャルハーモニーin天川村
ついに、てんごく。の新しい側面が見られます。
イベントのお申し込みはこちらから。
↓↓↓
http://tengokuworld.blog96.fc2.com/blog-entry-1041.html
blogで書けない濃い内容を知りたい方、
独自展開中のメルマガ限定企画の確認は
こちらからどうぞ。
↓↓↓
真善美☆アセンションワールド
「てんごく。さんのエターナルワールド」
【タイトル】私の前世と五芒星・六芒星。
遷宮後日本はどうなる!?
■10月の太陽系惑星直列、天文現象
■10月、11月、12月の朔弦望(月の状態)
■アイソン彗星情報
■私の前世
■五芒星と六芒星
■今回北へ、仙台から札幌へ入った意味は
■最重要神事 伊勢神宮遷御の10月
■遷宮に見る時代の変化、これからの20年どうなる
■ヘブンライズファミリーについて本音を暴露
(1期メンバーより)
ご確認、ご購読はこちらから。
↓↓↓
http://regimag.jp/b/sample/list/?blog=122
★てんごく。オフィシャルHPはこちら。
↓↓↓
http://jinseikouten.jp
今日もこうしてお読み頂ける方がいるので頑張って書くことができています。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。 <(_ _*)>
ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。



クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。
人生光転メソッドでリアルアセンションbyてんごく。 m(_ _)m
- 関連記事
-
- ★北海道神宮へ向かう時に起こったまさかの出来事
- ★六芒星を廻り奇跡、奇跡、奇跡、UFOは地底世界へ
- ★鹽竈神社と志和彦神社から見下ろす津波の港
- ★実写!今も残る 3.11 津波の爪痕(塩竈市)
- ★松島に突如現れたシリウスのUFO!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック