2013'11.17 (Sun)
★天河王朝の南朝御所址

天河大弁財天社の赤い鳥居のほぼ正面に、いにしえの動乱の時代
かつての王朝跡がひっそりと残っています。
行ってみたいと気にはなっていたのですが時間の余裕がないことと
イベントで忙しかったことから散策する余裕はありませんでした。
ところが、イベントを無事終了して、帰る直前に見つけたのです。

ざっと今から700年近く前、南北朝時代。
1333年の鎌倉幕府滅亡後、後醍醐天皇と足利尊氏が分裂。
その後、足利尊氏が京都に光明天皇を擁立したため、
後醍醐天皇は奈良の吉野に逃れ、事実上の南朝がスタートします。
以後約60年近く、朝廷は京都の北朝、吉野の南朝のふたつに分かれ、
事実上の分裂政権となった時期です。
南北の朝廷に分かれて、後醍醐天皇、後村上天皇、長慶天皇、
後亀山天皇の四代にわたって南朝の拠点とされました。
1392年に南北朝は再び統合され、現在へとつながっています。
それほどまでにここ天河は、歴史上においても深い意味を持つ場所です。

ここが南朝黒木御所と言われるところ。
他に拠点があるのかどうかは、よくわかりませんが
天河大弁財天社のすぐ近くに御所を構えたことからも
いかに天河の弁財天様が南朝に大切にされていたかがわかります。

南朝北朝和解供養の石塔が建てられています。
経緯はどうであれ、最終的に和解して、
それが形に残されているということは良いことです。
何かしら南朝とのご縁もあったのか、以前、夢の中に
「吉野山」というキーワードとある神社だ出てきたことがあります。
その頃は「吉野山?」という感じでしたが、ここは吉野。

いにしえの動乱の時代の舞台となった天川村、南朝黒木御所址。
今もこの地は、天川の深い自然に見守られてひっそりと時を刻んでいます。
なんか、大河ドラマのエンディングみたいになってきました!笑
では(^O^)/
ブログで書けないお話などはメルマガでしています。
ぜひ抽選つきメルマガにご登録くださいね。
メルマガ限定企画の確認はこちらからどうぞ。
↓↓↓
無料メルマガ「真善美☆アセンションワールド」
220ページ 無料プレゼント中!
「真善美☆宇宙と人生の魔法~アセンションの時代の生き方」
上位版blog
「てんごく。さんのエターナルワールド」
【タイトル】
2014年メッセージ、狂い始めたアイソン彗星、生体エネルギーの真実
■11月、12月、2014年1月の朔弦望(月の動き)
■2013年11月の惑星配列、天文現象
■アイソン彗星が予想に反して変化し始めた
■2014年に向けて新しいメッセージ
■生体共鳴磁場測定によるエネルギースキャン
■究極のボディメンテナンス
■ヘブンライズファミリー第2期、11月始動
■シークレット音声2013年版プレゼント
ご確認、ご購読はこちらから。
↓↓↓
上位版blog「てんごく。さんのエターナルワールド」
★てんごく。オフィシャルHPはこちら。
↓↓↓
リアルアセンション 人生光転.jp
今日もこうしてお読み頂ける方がいるので頑張って書くことができています。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。 <(_ _*)>
ブログランキングに参加しています。
下記の3つのバナーをそれぞれクリック頂けると嬉しいです。



クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。
人生光転メソッドでリアルアセンションbyてんごく。 m(_ _)m
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック