2014'05.27 (Tue)
★水が教えてくれる子育ての神髄

【しなさい】という言葉を見せた水の結晶
戦後、第二次世界大戦(太平洋戦争)で敗戦した日本の教育は、
米軍のマッカーサー率いるアメリカ軍により、変革されたといわれています。
それを否定するものではありませんが、
現代の教育の荒廃をすべてそのせいにしてはいけません。
確かに長い年月をかけて日本の教育システムは変わってきています。
しかし、教育のもっとも中心的なことは「親と子のかかわり」です。
子供は親の持ち物であるかのように思いがちですが
実はそうではありません。
「かみさまとのやくそく」というドキュメンタリー映画を見れば一目瞭然ですが
子供は、自ら親を選んで生まれてきています。
この人がいいな~、と思ったお母さんを選んで、生まれてくる。
つまりお母さん、あなたは子供に選ばれて親になれたんです。
なのに、あれしなさい、これしなさい、勉強しなさい、はやくやりなさい、
自分の都合のよいように子供を育てないでください。
所詮、別人格。
あなたの思い通りになんてならないのです。
思い通りにしようと思えば思うほど、子どもはその反対方向に行きます。
子供の人格をしっかりと認め、そのうえで教育するという
原点に立ち返りましょう。
水は私たちに教えてくれえています。
この水の結晶と同じ状態が、あなたがかけた言葉や思いによって
子どもたちの体の中の水分で起こっているとしたらどうでしょうか。

【しようね】という言葉を見せた水の結晶

【しなさい】という言葉を見せた水の結晶
今日からも「△△しなさい」と育てるか、「○○しようね」と育てるか、
さあどっちで行きましょうか?
この世の中は、与えたものを「受け取る」のです。
つまり、これはお母さんの体の中の水も
因果の法則でこうなっちゃうということにもなるのです。
★上位版ブログ
タイトル:
真言宗大阿闍梨から受けた口伝の修法写真公開
■5月の太陽系惑星配列他天文現象
■5月、6月、7月の朔弦望(月の動き)
■真言宗大阿闍梨から受けた口伝の修法写真公開
■身体から人生を変えてしまう方法
■船井メディア倶楽部でのセミナー
■ウエサク(五月満月)祭2014
■9月、東京コラボ企画企画進行中
■生体共鳴磁場スキャン消費税どころが
さらにさらに【特割】キャンペーン
興味のある方はこちらからご覧ください。
↓
http://regimag.jp/b/sample/list/?blog=122
最近の動きやイベント情報などはオフィシャルサイト
↓↓↓
http://jinseikouten.jp
今日もこうしてお読み頂ける方がいるので
頑張って書くことができています。
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございます。 <(_ _*)>
ランキングに参加しています。
今何位?(*^^*)
愛と感謝の1クリック、お願いします。
↓↓↓



クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。
- 関連記事
タグ : 子育てかみさまとのやくそく
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック