2014'10.10 (Fri)
★卑弥呼はその霊力ゆえ封印された

日御子の宮から池を超え、下に降ります。
というのは桧原神社は、三輪山の中腹というか
少し小高いところにあるからです。
都会の喧騒を忘れて歩く田舎ののどかな風景。
これだけでも癒されます。

(c)国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)
空から見ると、ものすごくきれいな前方後円墳ですね。
桧原神社からまっすぐ下に向かって歩いていくと
決して一本道というわけではないですが
自然と箸墓古墳に行きあたります。

この不思議な木。
そして古墳の後円部から前方部に向けて歩きます。
きれいに整備されています。

なんだかやっぱりここに来ると落ち着くというか
ここに来なけれないけなかったのか。

この古墳はお濠があるわけではないのですが
すぐ隣に池があり、情緒があります。
池越しに見る箸墓古墳。

こちらは箸墓古墳と、三輪山。
古代を偲ばせます。
日本書紀には、倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめ)は
三輪山の大物主神の妻となりましたがが、
大物主神は夜にしかやって来ず、昼に姿は見せなかったとあります。
姫が次の朝に大物主神の姿を見たいと願うと、
翌朝大物主神は櫛笥(くしげ)の中に小蛇の姿で現れたが、
百襲姫が驚き叫んだため大物主神は恥じて
御諸山(三輪山)に登ってしまった、というのは有名な話です。
百襲姫はこれを後悔し、腰を落とした際に
箸が陰部を突いたため死んでしまい、大市に葬られた。
そして人はこの墓を「箸墓」と呼んだとありますが
実はこの話は真実ではなく、
日御子はその霊力の高さから畏れられ、
その力を封じ込めるため、封印されてしまったのでした。
日御子の操る巫女集団は全員、殺されてしまったようです。
その卑劣な封印方法がさりげなく伝説には語り継がれているのです。
******
締切間近!
10月19日の超右脳開発&人生光転コラボトークセッションの
お申込みはこちらからどうぞ。
↓
http://mron.biz/s/193/
セミナー概要はこちら。
↓
http://mron.biz/s/194/
セミナーというより、トークセッションですね。
お気軽にどうぞ~。
今回はかなり読みごたえがある濃い内容が連載!!
「エターナルワールド」
10月8日皆既月食からの3ヶ月、あなたはフルイにかけられる!
◆御嶽山噴火で国常立尊発動、龍宮の謎解きはこうだ!
◆10月の太陽系惑星配列他 天文現象
◆10月、11月、12月の月の動き(皆既月食他)
◆生か死か、10月の皆既月食の持つ意味
◆10月からの3ヶ月、あなたはフルイにかけられる
◆夜明けの晩、2014こそが開びゃく、時代の「明けの時」
◆facebookに「希望」の結晶写真をUPした秘密の理由
◆「おとひめカード」に隠された秘密
◆「あけのうた」大神神社の鈴振って唄ってみた
◆舩井SAKIGEKEフォーラムになぜ呼ばれたか
◆共鳴磁場エネルギー注入クリスタルブレス限定公開
上位版ブログ「エターナルワールド」はこちらから。
↓
http://mron.biz/s/186/
11月1日、2日は横浜です。
私は2日間、会生体共鳴磁場測定(アストラル、エーテル、肉体共鳴磁場)
の体験セッションを船井メディアセッションブースで行っています。
kanさん、はせくらみゆきさん、神田昌典さん、増川いづみさん
江本勝さん、などなど、講演があります。

船井メディアセッションブースでお会いしましょう。

私はこの中のどこかにいます。↑
今日もこうしてお読み頂ける方がいるので
頑張って書くことができています。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。 <(_ _*)>
ランキングに参加しています。
1クリックで応援お願いします。(*^^*)
↓↓↓



クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。
- 関連記事
-
- ★邪馬台国 卑弥呼の時代の桃の種?
- ★卑弥呼はその霊力ゆえ封印された
- ★卑弥呼、日御子、日巫女の宮へ
- ★桧原神社で「祓!」「祓!」「祓!」「甘?」
- ★突然現れた ヤマトタケルゆかりの伊射奈岐神社
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック