2008'06.17 (Tue)
江ノ島の龍雲


サザンの無期限活動休止もなんだかな~、と青春時代に想いを巡らせながら
8ヶ月ぶりに訪れた湘南、江ノ島。
言わずと知れた日本三大弁財天のひとつ。
まずは島に渡る前、東浜で海に入って浄化(足だけね^^)。
けっこう生きてる貝もいるもんです。アサリの子供かな~、とか想いながら。
ヤドカリも発見。
昨年からそのパワーをさらに増した江ノ島は、訪れるたび必ずといっていいほど、
空のスクリーンで驚きの光景を見せてくれます。
貝を拾いながらも、途中で手を止めて、エネルギー交換と「ひふみ祝詞」。
曇り空が徐々に晴れ、太陽の周りに虹色の傘。写真では色がいまいちかな~。
で、その太陽に向かって(いつも江ノ島で現れる)龍神様?がにょきにょきと上昇!


そして、まるで太陽の中心から指が伸びるかのように放たれて行く雲のエネルギー。
太陽の傘の外側に美しい文様が描かれ、ゆったりとあたりに癒しのエネルギーが
降り注ぎます。しばし、お空のキャンバスに釘付け。
海に入って、下を見ては貝を堀り、上を見ては写真を撮る。
首がこるけど、これも天と地からのエネルギーチャージ!(笑)
お空のショーは飽きませんね~。
さて、1時間ほど水と戯れ、そろそろ浄化の儀式も終わり(笑)、島へ渡ります。
では、続きはまた後日。^^
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
みなさんの応援が励みになり、とっても喜びます。^o^
↓今日のランキングはこちらです。




いつもありがとうございます。 m(_ _)m
- 関連記事
-
- 鶴岡八幡宮の結界へ
- 四季を感じる、四季を観ずる
- 江ノ島の龍雲
- 鎌倉歳時記2
- 鎌倉歳時記1
なるほど~。弥勒の予言通りですね。
私の場合は、ごくごく希にですが、海外旅行先で撮影したものの中に、または国内でも、人に撮ってもらった写真の中に、神秘的で美しくワクワクするものを発見したりします。
それらは特別枠で保管しています。
てんごく。さんの光の数々の お写真は別格ですね!!!
どこかが違います!!!
違いが分かる? ひまわりでした☆
1×2×3×4×(5×5×5×5×5×5×5)×6×7×8×9=??????????(途中で5を7回かける)感謝
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ありがとうございます。
いえいえ、とんでもございません。
私のは単なる普通の携帯の写メールですから。笑
逆に今は写メールにこだわってたりして。^^
こんど、ひまわりさんの写真も見せてくださいね~。
楽しみにしています。