2015'03.06 (Fri)
★四国、九州、神奈川をつなぐと金星と光の柱

(c)Wikipeddia ゴールドタワー
イベント続きで全く時間がなくて遅くなってしまった
四国のブログをそろそろ書こうと思ったその最初。
空海の生誕地、善通寺に向かうため本州から瀬戸大橋を渡って
香川讃岐に入ったと同時に、高層ビルがほとんどない
のどかな海辺の町に突然現れた超巨大、金色の高層タワー。
その名もゴールドタワー。
まさに天空に突き抜ける金の柱。
この金色のタワーの話をブログに書き始めて、
さて次は善通寺の記事でも書こうかな、と思い、
書きかけの途中、小休止をかねてスマホ片手に
ふっとフェイスブックのタイムラインをみたら、
昨日夜、神奈川天空のサロンで撮られた光の柱の写真を
竹本光晴さんがUPしていました。
竹本光晴さんは、今年初め、1月31日に天空のサロンで
コラボトークセッションを行った宿曜占星術師の第一人者です。
宿曜占星術は、空海が密教とともに大陸から日本に持ち込んで
あまりにも当たることから徳川幕府に封印されたという占星術。
私たちのご縁も深く空海に因縁しています。
※この写真の撮影者は飯森さんという方です。
その写真がこちら。

な、なんだ! この光の柱? すごっ!(@_@)
それも金星の真下に伸びている。
今一度、金星の位置を調べてみたら、この時期は確かに
西の空に宵の明星としてこのあたりで一番星になっている。
金星に間違いありません。
写真を撮った時は、部屋の電気をすべて消していたので
反射ではないという。
部屋の電気を消して夜景を撮るのは天空のサロンではいつものこと。
オーナーはじめ複数の人がその場に居合わせました。
金星と言えばまさにアシュタール。
レディアシュタールのセッションも行われるこの場所。
そして空海といえば、高知室戸での修行の際、
空海の口に飛び込んできたと言われているのも金星。
そして、私が書き始めたブログはまさに空海の生誕地に向かい
香川讃岐善通寺のお話の記事につながる四国の入り口、
宇多津という町にあるゴールドタワーの記事だったのです。
このタワーはその名の通り金色に光る、158mの巨大な柱でした。
そして天空のサロンの光の柱のフェイスブックの写真を拡大してみたら、
消そうと思っても他のページへ行こうと思ってもスマホが動かなくなり
その画像から他へ移動できなくなってしまったのです。
それもスマホがフリーズしているのではなく、
フェイスブックの画面のみがその光の柱の画面表示のままフリーズ、
その画像表示からまったく動かない。
Yahoo!などのページは普通にサクサク検索でき、動くのにです。
結局、一度電源カットするしかなかったので、そうしました。
それと驚きだったのは、昨日、本当は、
天空のサロンに行かなくては行けない用事があったのですが
私は讃岐&福岡ツアーのため、昨日だけはやむを得ず行けず
ちょうどその時間は福岡のお話会&懇親会で、延々、
アシュタールと空海、アセンションなどの濃密な話をしていたのです。
福岡の地で、空海とアシュタールの話をしていた時、
天空のサロンで、金星から真下に伸びる天空の光の柱が。
香川讃岐に入った時のゴールドタワーの記事を書きかけていた時
フェイスブックでその写真を見た時、そこから動かなくなる。
これらの一連の後ろに見え隠れする金星、光の柱、
そして空海とアシュタール。
アシュタールに「空海はあなたのお兄様でした」と言われ
それから不思議なご縁で讃岐・善通寺に導かれています。
福岡に来たのも、意味があったということですね。
さていよいよ何かが始まる、そんな予感をさせる光の柱のお話でした。
そういえば近畿の五芒星も、金星でしたね。
さていよいよ、始まりです。
キターーーッ!(≧◇≦) と思ったら(笑)
ブログランキングのポチお願いします。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。 <(_ _*)>
ランキングに参加しています。
↓↓↓



クリックいただけると、とっても喜びます。ありがとうございます。
★blogに書けない話、裏話はこちらで。220ページ電子書籍プレゼント。
iPad他、豪華景品当たります。
↓
メルマガ:真善美☆アセンションワールド
- 関連記事
-
- ★超パワーピラミッド、善通寺はこうして作られた
- ★空海も遊んだ?大楠、そして産湯の井戸
- ★ついにやって来た空海の生誕地
- ★ゴールドタワーが伝えているものは、、、
- ★四国、九州、神奈川をつなぐと金星と光の柱
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック