2008'07.10 (Thu)
太陽・地球・木星の整列(オポジション)


9日、木星がオポジション(衝)となりましたね。
ちょうど太陽と木星の間に地球がはさまれ、直線的に並ぶ形になりました。
木星は、質量があと50倍大きければ恒星になっていただろうと言われる惑星です。
2つの太陽にはさまれるようなイメージの今回のオポジションは、新たな変化が
起こっていきそうな予感です。
そして今日10日は上弦の月。次の満月に向けて、またひとつ新しい動きを
見せて行きます。
曇り空が多いのであまり意識して空を見る機会も少ないのかもしれませんが
雲の上で、変わらず宇宙は大いなる法則によって営みを見せています。
以前も書きましたが、7月のエネルギーは強力で暖かく、強いと言いました。
今回の9~10日の星の位置関係はそのエネルギーをサポートすると言えそうです。
そして今日10日から18日の満月までは、良いも悪いも、エネルギーが現象化
しやすいらしいですから、いろんな変化や戸惑い、また天変地異などにも
気をつけた方が良いですね。
特にこれから感情のうねりが激しくなりますから、こちらもしっかりと自分の内側と
向かい合って行きましょう。
感情に流されたら、そこで負けです。
心が主役になってはいけません。心はひとつの道具なのです。
その心を、感情をうまくコントロールして使えるかどうかが、重要な鍵なのです。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
↓ランキングはこちらです。それぞれクリックいただくと、とっても喜びます。^o^




いつもありがとうございます。 m(_ _)m
- 関連記事
-
- 水曜日の水星西方最大離角
- ダブルTスクエアの上弦の月と流星群
- 太陽・地球・木星の整列(オポジション)
- 金星のエネルギー!
- 太陽と土星の真ん中で
少しさみしい気持ちが感じていたから、
流されず、向き合ってみますね

ありがとうございます☆
ありがとうございます。
いよいよ動き出す感じですね。
この7月はふさわしいのではないでしょうか。
今回衝になった木星はいて座の守護星でもありますから
きっとエネルギー的にもサポートしてくれるはずです。
慎重かつ大胆に進んで行きましょう。
ごぶさたしてます~。
コメントありがとうございます。
うねってうねってゼロに戻る~みたいな。笑
もうじき満月ですね。
またお越しくださいませ。^^
ありがとうございます。
そうですね~。
あらゆる角度からものごとをみてみるということは大切ですね。
特に「なぜ」そうなってしまったのか。
過去は変えられないですけれど、その原因やそこに至る想いだったりを
考えてみることも時には有効です。
いくつかの選択肢と選んだ道筋が見えてきたりします。
人生はすべて選択の結果なんです。
いつも自然を感じさせてくれるコメントありがとうございます~。
>拘りも持たず 凛としてさわやかな気持ちにすらなっている
自分を発見しました!
↑ステキですね~。
自らの変化を感じられる自分がいるということは、感情の一歩外に出て、
「道具である心」の動きを観察している自分がいるということです。
てんごく。オーケストラですか~。なんだか照れちゃいます。^^;)
時代は日々進化しています。
これからは、さらに一歩進んで「指揮者のいないオーケストラ」でありたいですね。
1人ひとりがそれぞれ自立をし、責任を持って良い音をかなで、結果として全体の
素晴らしいハーモニーが生まれる。
私は例えばひとりのバイオリン奏者。
そのバイオリンの音を聞いて感じていただければ嬉しい事です。
実際のところ、ひまわりさんのフルートの音色にいつも感動させられています。^^
それともう一つ、ライフワークとなりそうな仕事も発展の兆しがあり、何かが大きく動き出したような印象があります。いずれにしても、きっと私にとって良いことなのだと受け止めています(笑)。
それから今回の木星のオポジションですが、私は射手座ですので木星に大いに関係が、あるんですよね???? 何か影響があるのでしょうか??? 差し支えなければ教えてください。
いずれにせよ、心のうねりに飲み込まれないように戒めていきたいと思います。ちょっと飲み込まれそうになってましたが(笑)、今回のブログでなんとか踏みとどまれました。今回も貴重なアドバイスをありがとうございました!
『流されないように』
『心は一つの道具』
タイムリーな言霊をありがとうございます☆
感情のうねりがきてもきっと
このことだーーととらえれますね。
1つの方向からじゃなくいろんな方向から
見てみようと意識できるかもしれない。
ありがとうございます。
こころの中を見つめてみよう・・・の
詩の通りですね。
てんごくさんを通していつも
宇宙からのメッセージが聞けるなんて
しあわせで感謝

昨日 一日中曇りでしたが、過ごし易くサラサラとした風が吹いていました。
ふと窓の外に目をやると・・・
木々のざわめき, 風のささやき、
鳥たちのおしゃべり、歌声
絶え間なく聞こえる虫たちのコーラス・・・
一面に覆われた雲のわずかな隙間から、やわらかな光を放った太陽が顔を出し 「また明日ね!」と沈んで行く・・・
日常生活の中で、自然に触れるひとときを持つ事は 素晴らしいことですね!
実は昨日、私事ですが ある一つの経験により学びがありました。
ん? と思える事柄に対しても、自然に深くうけとめ、しかも拘りも持たず 凛としてさわやかな気持ちにすらなっている自分
を発見しました! 妙に嬉しかったです☆☆☆
てんごく。さんのもとに集まる、 スピリチュアルな オーケストラ団員の一人一人が、素敵な音楽を奏でていけますように!!
てんごく。さん、名指揮者として更に「てんごく。オーケストラ」に光度を増し加えて行って下さいね(笑) ☆☆☆
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
コメントありがとうございます。
少しでも、良いきっかけになれば嬉しいです。
ayaさんに幸せの光が降り注ぎますように。。。