2008'07.26 (Sat)
登頂成功、山頂のおおいなる光
そして今、念願の富士山頂制覇は目前。よく上がってきたな~。笑

たった1日、今日だけのことなのに、とても多くの想いと時間が凝縮されているようで、
なんだか走馬灯のように今日の想いが蘇ります。おおげさだな~。笑
九合五勺の心臓破りの登山道を上がり、最後の鳥居をくぐります。


やった~。頂上です。
思った以上に体力の消耗は激しく、今日はもう剣ヶ峰には行けません。
でも富士に来たからには、その最高峰3776m剣ヶ峰に上がらずして富士制覇したとは
言えません。体調を整えて、明日早朝、行く事にします。
まずは、全国1300社あまりの浅間神社の総本山、富士山本宮浅間大社奥宮へ参拝。
ご祭神の「木花開耶姫(このはなさくやひめ)」に登頂成功を感謝。


奥宮を出て、大内院(だいないいん)と呼ばれる山頂噴火口のほとりで剣ヶ峰の方向を見ると、
優しく青い一筋の光が降り注いできました。その上には、またも龍雲。


神々の祝福に感謝。神聖なこの霊山の波動にこころを合わせます。
霊峰富士のおおいなる光が、このblogに訪れるすべての方々のところにも届きますように。。。
「山のエスプリは 山頂に集まる 神はここにくだり 人はここにのぼる」
<山のエスプリ(織田収)より>
このあと、明日早朝のご来光が見られますように、早めに山小屋で休みます。
でも、ここからが大変な事に。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
↓今日のランキングはこちらです。クリックいただくと、とっても喜びます。^o^




いつもありがとうございます。 m(_ _)m
- 関連記事
-
- ご来光と共に現れた金星のUFO!
- 浄化?それとも高山病?
- 登頂成功、山頂のおおいなる光
- いよいよ神域へ。富士山頂を望む(八合目~九合目)
- 雲の中を歩く(富士六合目~七合目)
コメントありがとうございます。
下山の次の日はほとんど動けませんでした。
筋肉痛も、ですが、それ以上に山頂と外下界の気圧の変化に順応できず、
なんだか海外旅行で言うと時差ぼけみたいな感じでした。
あとは、blogネタの構想中でした~。笑
ありがとうございます。
暑い日が続きますね~。
こんな夏の日でも、富士の山頂夜明け前は寒かったです。
いつもの、メッセージチックなblogよりも、
今回の富士登山は臨場感みたいなものを伝えたいと思い、
写真もいっぱい載せてみました。
少しでも富士のエナジーが届いたら、嬉しい限りです。
いよいよファイナルですね~。笑
今まで見た事のない、凄い龍雲ですね!
よく見ると、穏やかに微笑んでいる神のお顔がはっきり
くっきり見えますね!!!
何もかもスピリチュアルな世界ですね☆☆
心が洗われます。
昨夜、一冊のノートを用意して、幼い時から現在まで
良くも悪くも、出会った様々な人々、事柄を書きました。
どのような時も、事柄も、今の私にとって大切な経験であった事を確認しました☆☆
時々、心の整理、お掃除をする事は大切ですね!
心身が軽やかになり、さわやかに前進して行ける気がしました☆☆
てんごく。さんの送って下さったピュアな輝く光は、私の心のお掃除にも繋がり、流れが良くなっています!!
今日も沢山の尊い宝物を、感謝しています☆☆☆
登山後すぐアップされてなかったので、
ちょっと心配してました・・・

ほっとしました。
無事登頂成功!!
よかったですねーーー
すごーい!!

富士山頂からのすばらしい光も届けて頂いて
ありがとうございます。
23日からのブログのたくさんの写真を
見るだけでも首のあたりがぞくぞくするくらいです。
大変な事に・・で次回気になりますが
ますますパワーアップの愛と光にあふれた
メッセージ楽しみにしています。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
こころのお掃除ですか~。
なかなかできるものではありませんが、行動に移されている
ひまわりさんはすごいですね。
少しでもよいきっかけになれれば嬉しい限りです。
さて、お掃除しよっかな~。笑