2016'03.07 (Mon)
★室戸空海のメッセージ、安芸の宮島へ来ました

神戸でのコラボ演奏会、ファンタジスタコンサートを終え、
一路、広島の宮島までやって来ました。
いつものように、観音様の寝姿。神々しい宮島。
赤い大鳥居の上あたりが、目。
右に行くにしたがって鼻、口、首、胸、と。

いきなり鎧を着た武者が。笑
おいおい、そこ堤防の上、乗っていいのかな~?笑
でも絵になります。

宮島といえば、鹿さん。
寺に向かうまでに10頭くらいは出会うと思います。
さて、間もなく告知を開始しますが
5月14日、宮島 空海開基と伝わる真言宗の寺
真言宗御室派大本山大聖院(だいしょういん)にて、
神の島 宮島でのトークライブを行います。

弥山の霊火堂には、1200年前、空海が灯してから
一度も消えていない「消えずの火」というのがありますが
そこを守り続けているのが、この大聖院です。
簡単に言うと、宮島を空海と共に守っている寺。
宮島といえば、厳島神社という感じがありますが
空海のエネルギーはここ大聖院に保たれています。
しかも、ここすっごい寺院です。
今回ここに来ることになったのはここからの流れ。
空海からのメッセージでやって来たのです。
↓
http://tengokuworld.blog96.fc2.com/blog-entry-1494.html

ここを訪れていちばんはじめに出会ったのが
龍宮伝説のクリスタル、高さ54㎝。
龍音トークライブにはふさわしいアンカーです。

そして、3月6日の訪問時、引き寄せられるように進んだら
目の前に黄金の弥勒菩薩(みろくぼさつ=36・ミロク)。
これもたまたまか。その前のふすまには龍の絵が。

境内はかなり広いので、ここ大聖院だけでも
かなり見ごたえあります。

大師堂。

この五鈷杵、すごい。こんなの見たことない。
1mくらいあるかも。

帰りがけに子供の龍を見ました。

お約束のもみじ揚げと、焼き牡蠣で
宮島の下見ツアーは終了。
これが目的だったわけではありませんからね。笑
横浜→神戸→広島→明日は大阪です。
募集告知は数日後に行いますので、
ご興味のある方はチェックしておいてくださいね。
●龍音シンギングボウル オフィシャルサイト
↓
http://dragonsinging.com/
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。 <(_ _*)>
こちらの3つのランキングバナーをクリックお願いします。



日本ブログ村 精神世界ランキング FC2ランキング
いつもクリックありがとうございます。
●220ページ電子書籍無料プレゼント。
↓
真善美☆アセンションワールド
- 関連記事
-
- ★3.11震災被災入院、5年前病室から見ていた桜
- ★降りてきてしまった答え。春分から突入する新しい次元
- ★室戸空海のメッセージ、安芸の宮島へ来ました
- ★龍音 事始め、228ドラゴンゲートはシャンバラへ
- ★3周年記念パーティー行ってきました
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック