2016'03.27 (Sun)
★突然訪れることになった北海道神宮頓宮

今日は北海道神宮へ。
のはずだったのですが、ホテルの近くに神社が。
いつも、こんな突然の展開から始まります。
で、行ってみる。

するとなんとそこは北海道神宮頓宮(とんぐう)なる神社。
北海道神宮の末社でした。
頓宮とは、仮の宮、と言った意味。
冬場、雪の多い札幌で、
北海道神宮にお参りに行くのは大変。
そこで、町中から北海道神宮の揺拝する揺拝所として
始まったのがもともとの由緒だとか。

北海道神宮と同じ佇まいの拝殿。
北海道神宮の払い下げによって
本殿等が作られているようです。

まずは末社からお参りして、
本宮へ行けということなのですね。
偶然にしては、粋な計らいです。

町中にいきなり登場した北海道神宮頓宮。
15年前住んでいた時もこのあたりにはいたし
これまでも何度となく札幌には来ていたのですが
ここは知りませんでした。

昨年も北海道にに来たときは北海道神宮例大祭と
よさこいソーランが同時に行われていて話題になっていましたが
今回は、北海道新幹線開通のタイミング。
何かと話題の多い時期に来ることになってしまう北海道。
今回もそんなタイミングだったのは、偶然かな。
この後、雪の北海道神宮では、
すごく珍しいお客様に出会うことになります。
本当はお客様じゃなくて、主なんですけどね。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。 <(_ _*)>
こちらの3つのランキングバナーをクリックお願いします。



日本ブログ村 精神世界ランキング FC2ランキング
いつもクリックありがとうございます。
●220ページ電子書籍・光の画像【無料】プレゼント。
↓↓↓
真善美☆アセンションワールド
- 関連記事
-
- ★マッサンの街 余市にも空海は降りていた
- ★神宮におキツネさまが現れました
- ★突然訪れることになった北海道神宮頓宮
- ★北の国から帰国しました
- ★始まったとたん龍神豪雨! 虻田神社奉納演奏
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック