2016'03.30 (Wed)
★マッサンの街 余市にも空海は降りていた

札幌から小樽へ。
予定していたところが、冬期休暇中だったり
点検閉鎖だったりで、さらに小樽から西、積丹(しゃこたん)へ。
小樽の西、積丹半島に続くあたりが余市町。
NHK朝の連続テレビ小説でおなじみのマッサン。
その舞台となった北海道余市町のニッカウヰスキー。
http://www.nikka.com/distilleries/yoichi/index.html
別に観光をしに、ここに来たのではありません。
ここには、うに丼を食べに来たのです。
(あ、これも冗談だけど。。。笑)
そしたらたまたまニッカウヰスキーの蒸留所が、という訳。
行くとこ行くとこ、予定が変わり、たまたま余市へ。
余市は、余った市、と書きますが、言霊を数霊でみると41(よいち)
41はミロク魔法陣の中心。神の数霊です。
話は変わって、今から約60年近く前の話。
かつて、余市町大川に住むスヨさんという女性に
弘法大師空海が降りたそうです。
胃病を患ったスヨさんは、東西の医者にかかるも
その病、一向に良くならず、病院に行った帰り
弘法大師空海の修行する姿を見たのです。
そして手を尽くしても良くなることのなかった病は
なんとその後、完治してしまったのです。
そしてスヨさんは、弘法大師の像を建て、祀ったのでした。
そんな逸話のある人物の住む場所が余市町。
たまたま知らずに無意識のうちに
訪れることになったのが余市町の大川だったのです。
スヨさんが建てられた修行弘法大師像が丸山にありました。
ここ、北海道 札幌にも、空海は降りていたのでした。
なぜ私が、横浜に住んでいながら北海道札幌の
企画をすることになったのか、わかって来ました。
★その謎を解く、アシュタール高次元ツアー札幌、北海道神宮 遠足
6月23日 午前中徒歩遠足+ランチ ¥18,800
↓
http://may1.biz/s/8/
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。 <(_ _*)>
こちらの3つのランキングバナーをクリックお願いします。



日本ブログ村 精神世界ランキング FC2ランキング
いつもクリックありがとうございます。
220ページ電子書籍・光の画像【無料】プレゼント。
↓↓↓
真善美☆アセンションワールド
- 関連記事
-
- ★積丹半島カムイの岬はまさに神の威、異次元空間
- ★誰が海に突き刺した!? ローソク岩は圧巻46m!
- ★マッサンの街 余市にも空海は降りていた
- ★神宮におキツネさまが現れました
- ★突然訪れることになった北海道神宮頓宮
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック