2008'09.06 (Sat)
いろは呼吸書法

「ひふみ祝詞」と同じ力を持つといわれる「いろは歌」。
いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせすん
今日は、山本光輝先生の いろは呼吸書法 を学んで来ました。
腹式呼吸で声に出して いろは の言霊を唱えながら、文字をしたためて行きます。

山本先生によると、「キリスト教旧約聖書には、宇宙に初めて存在したのは
宇宙創造神といわれ、その神が 『光あれ』 と言われた時に光が現れたとあります。
すると宇宙に最初に存在したのは光であると思われますが、実は創造神の
『光あれ』 と発した 『ことば』 即ち、 『意志という言霊(ことだま)』 が先である
と考えられます」 と言われています。
つまり、宇宙の一番初めは「言霊」であるというわけです。
ということは私たちも、まずは日々使う言葉、言霊を神聖なものとしてとらえ、
「使うべき言葉」「使わないようにするべき言葉」を しっかりと区別して行かねば
なりません。
さて、明日9月7日23時04分、おとめ座の太陽といて座の月がぴったり90度の
スクエアとなり上弦の月となります。7~9日はパワフルです。
また9月9日を過ぎても、15日の満月までは大きな変化があるかもしれませんね~。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。

↓クリックいただくと、とっても喜びます。^o^





いつもありがとうございます。 m(_ _)m
- 関連記事
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ありがとうございます。
お久しぶりですね~。
言葉と言霊、知れば知るほど深いですね~。
初めに言葉ありき。
これは真実です。
だから何?と言うことですね。
日々の生活の中に生かして行きたいものです。