FC2ブログ

2008'09.06 (Sat)

いろは呼吸書法

ひふみ書1

「ひふみ祝詞」と同じ力を持つといわれる「いろは歌」。

いろはにほへと  ちりぬるを

 わかよたれそ  つねならむ

  うゐのおくやま  けふこえて

   あさきゆめみし ゑひもせすん

今日は、山本光輝先生の いろは呼吸書法 を学んで来ました。

腹式呼吸で声に出して いろは の言霊を唱えながら、文字をしたためて行きます。

ひふみ書2

山本先生によると、「キリスト教旧約聖書には、宇宙に初めて存在したのは
宇宙創造神といわれ、その神が 『光あれ』 と言われた時に光が現れたとあります。
すると宇宙に最初に存在したのは光であると思われますが、実は創造神の
『光あれ』 と発した 『ことば』 即ち、 『意志という言霊(ことだま)』 が先である
と考えられます」 と言われています。

つまり、宇宙の一番初めは「言霊」であるというわけです。

ということは私たちも、まずは日々使う言葉、言霊を神聖なものとしてとらえ、
「使うべき言葉」「使わないようにするべき言葉」を しっかりと区別して行かねば
なりません。


さて、明日9月7日23時04分、おとめ座の太陽といて座の月がぴったり90度の
スクエアとなり上弦の月となります。7~9日はパワフルです。
また9月9日を過ぎても、15日の満月までは大きな変化があるかもしれませんね~。


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。

↓クリックいただくと、とっても喜びます。^o^
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 精神世界ランキング ブログランキング【くつろぐ】

いつもありがとうございます。 m(_ _)m
関連記事

テーマ : 書道 - ジャンル : 学問・文化・芸術

タグ : いろはひふみ言霊数霊波動宇宙神から人へ

23:59  |  言霊・音霊・数霊  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

michikoさん

ありがとうございます。
お久しぶりですね~。

言葉と言霊、知れば知るほど深いですね~。

初めに言葉ありき。
これは真実です。

だから何?と言うことですね。

日々の生活の中に生かして行きたいものです。
てんごく。 | 2008年09月08日(月) 20:57 | URL | コメント編集

お久しぶりです
9月に入って秋めいてきましたね☆

言霊のお話大好きです
ヨハネによる福音書の中の
はじめに、言葉があった・・・言葉は神であった・・・
というような意味のことを本で読んだ気がします
(記憶に自信まったくないです)

「使わないようにするべき言葉」
油断するとつい口走ってしまうので
気をつけないと^^;

満月までの大きな変化楽しみ♪
michiko | 2008年09月07日(日) 12:06 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/185-f8a226ca

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |