2017'06.24 (Sat)
★東寺、TAXIが中まで。八幡宮が開いていた。

京都に来たらお約束の、東寺参り。
龍伝説 琵琶湖ツアーも無事に終え
ホームテンプル 東寺 にやって来ました。
※ホームというのは1200年前ここにいたっていう話です。
もちろん今回の琵琶湖ツアーの
最終ミッション地点 竹生島が空海 瞑想の地で
あったこともお礼参りの理由の一つです。
陽射しも強く暑かったので
京都駅からTAXIでいきましたが
運転手さんが「拝観されますの?」
と聞くので 「ええ」 と言ったところ
特に私に確認するでもなく
東寺についたら警備員に声をかけて
門のわきから寺の駐車場の中まで
入ってくれました。
何回も来てるけどこんな事初めてや~。
で、降りる時、後部座敷の足もとの
シャフトの上に「10円玉」が置かれたように
ちょこんと乗っていました。
お賽銭?
でもこれは運転手さんに渡すべきだな。
「はい、10円ありました。おおきに」
なんだか不思議な東寺入りでした。

東寺に入って、なぜかいつも最初に
食堂(じきどう)に行きます。
ご飯が出るところではないですよ。
あれは「しょくどう」ね。
こちらはお参りするところ。
こうなってるの。
↓
http://www.toji.or.jp/jikido.shtml
で、広い境内を散策すると、
なんだか少し離れた方から
太鼓やほら貝の音が聞こえてきます。
ん?
音のする方へだんだん近づいていくと
かつて私が約1200年前、ここにいたであろう
八幡宮(東寺の中にあります)からでした。

いつもは閉ざされていて
一度も中を見たことがなかったのですが
この日は、八幡宮の扉が開いていて
なんとここからほら貝と太鼓の音が
聞こえてきたのです。

来るべくして来たのですね。
1200年という時が最近はなんだか
ほんの一瞬のように思えて来ました。

その後、不思議な時を感じながら
講堂の横の石に腰を下ろしてしばしボウルを。
1200年前にタイムスリップ。

スズメが寄ってくる。

あとは現在修復中のため
仮の大師堂(御影堂)で少し時間を取って
空海と二人。

そしてお決まりの金堂、講堂、立体曼荼羅を見ながら
五重塔へ。

スズメさんと一緒にソフトクリーム食べて
帰りました~。
冬場は甘酒だけど、今回は暑い。。。

スズメさんはコーンの先っぽだけね。
ひとりで来ても遊んでもらえて、ありがたい東寺です。笑
それにしても、近いな~。
次回は久々に太秦に行くかな~。
「最期」の場所ね。
ブログランキングもぽちっとクリックして
あなたの中の龍の力をさらに目覚めさせてください(^O^)
↓



アシュタール 札幌 グループセッションはこちらから。
7月26日(水)です。
↓
http://ashtar.info/
**********************************
LINE@友だちで8大特典プレゼント♪
**********************************
http://may1.biz/s/63/

クリックしてQRコードを読み取ってね!
または @tengokuito で LINE検索
必ず@をつけて検索してね!
★220ページ電子書籍・光の画像【無料】プレゼント
↓
真善美☆アセンションワールド
★次元上昇でカルマ解消 「龍音シンギングボウル」
↓
http://dragonsinging.com/
★新月・満月のアストラルムーンヒーリング
↓
http://tengokuworld.com/moon/
★上位版ブログ「エターナルワールド」
↓
http://may1.biz/s/15/
- 関連記事
-
- ★「行先は何次元ですか?」by ペッパー君
- ★金粉現象はあなたの中の「奇跡の力」
- ★東寺、TAXIが中まで。八幡宮が開いていた。
- ★龍軍団と京都入り、東寺の上にUFO発見
- ★東名高速新城での大事故と888
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック