2008'09.09 (Tue)
9月9日 9は不思議な数字

9月9日ですね~。
9月9日9時9分、何してました~?笑 あ、私は渋谷駅。笑
新月以降、まったく見ることができなかったのですが、今日は久しぶりに
きれいな月が見られました~。なんだかほっとします。
9は不思議な数字です。
足しても足しても9になります。つまり元にもどって自らを表す摩訶不思議。
9+9 = 18 1+8 = 9
9+9+9=27 2+7=9
9+9+9+9=36 3+6=9
それゆえ、9は完成、完結、統合。 今日はそんな日なんです。
そして今日は、太陽と土星がコンジャクション(合)。
水星、金星、火星がコンジャクション。月と木星がコンジャクション。
厳しい現実から、良き現実への転換には良いきっかけとなります。
もうじき中秋の名月。そして満月ですね~。
月のうさぎさんと、ススキとお団子です。^^
お月見会でもやりましょうか~。笑
おおいなる仕組みに乗って、時代は統合に向かってますます進んで行きます。
999のエネルギーに乗って、満月までパワーを上げて行きましょう。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの月の光が降り注ぎますように。
↓今日は一段とパワーを込めてます。クリックいただくと、良いことがあるかも。^o^





いつもありがとうございます。 m(_ _)m
- 関連記事
-
- 台風の雷とエンジェルロード
- ご縁が運んだ天上界の「光の輪」
- 9月9日 9は不思議な数字
- 太陽の花びら
- 7月7日のパステルシャワー
ありがとうございます。
月には昔、生命がいたようです。
しかし月の民は神の意志に従うことなく自ら滅びたようです。
遠き古の魂を偲び、私たちも宇宙の法則に従った
生き方をしなければなりませんね。
お月見はそんな深いイベントなのです。。。
宇宙、天体に触れていると 無の境地になり、ただただ全ての事に感謝している自分に気づきました!!
雲一つない満点の星空を見上げていると、時の経つのを忘れてしまいそうです☆☆
家では呆れられてる私です!
スバルと夏の深夜に出会えているのも、そんな発見をしたのも夜な夜な移り行く星座を見ている事が多いからです☆
今日は曇っているので早く休みます!!
星に、月に、宇宙に、生きとし生けるものが豊かに調和して行ける事を願って・・・
昨夜は、月読様を見上げながらジョギングしていました。風も涼やかで、と~っても気持ち良かったですよ~。
それにしても、あと少しで十五夜なんですね。お月見会なんて、おしゃれでステキ☆
お月見、と言えば、子どもたちが幼かったころ、満月を見ながら話した物語を思い出します。
「お月さまがまぁるくなるのは、うさぎさんがお餅を食べたくて、ペったんこ、ペったんことついているからなのよ。それでつきあがったお餅をうさぎさんが美味しい、美味しいといって食べしまうから細くそくなるの。そしてお餅がなくなると、うさぎさんはまたぺったんこ、ぺったんことお餅をつくからお月さまはまぁるくなるの」
こんな作り話を真剣に聞いて目を輝かせて月を見上げていた子供たちは、今ではすっかり大きくなって月より団子。ちなみに、我が家ではお団子を木の枝にさして玄関に飾ります。飾ったあとはお醤油をつけて、口の中へ・・・(笑)。色気より食い気、なんですねぇ~。今年はお酒など用意して、大人の月見としゃれたいところです。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ありがとうございます。
太陽や月は、どんなときでも法則にしたがって
私たちを照らしてくれています。
すべてに感謝できるということは、素晴らしいことですね。