FC2ブログ

2007'07.27 (Fri)

鎌倉歳時記1

kaidan.jpg  icho.jpg  hasu.jpg

導かれるように毎年必ず訪れる鎌倉鶴岡八幡宮。
いつもは冬に訪れるのですが、今回は夏に来てみました。

冬は冬で寒いんですよ~。

そして夏、気温33度。
暑!!

いつもながらに気になるのが、本殿へ向かう参道の階段横の大イチョウ。

いつもながら、古(いにしえ)に心がタイムワープします。

鎌倉幕府三代将軍 源実朝 が甥の公暁にココで暗殺されたのですが、
公暁がこのイチョウに隠れて待ち伏せしたとの言い伝えがある場所です。
それゆえ「隠れイチョウ」と呼ばれています。

実朝は11歳で将軍になり、暗殺されたのは
右大臣就任祝いの帰り、享年28歳だったそうです。

ひとつひとつの歴史の上に今現在があると思うと、
すべてが必然だったのかとも思わせられますね。

また命の尊さ、歴史の重みを改めて感じます。

おみくじを引きました。
前回2月に来た時に引いたのと同じ内容でした。

源氏池には純白の蓮の花がしっとりと咲いていました。


鎌倉編 その1  終わり

訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。


↓以下のランキングに参加しています。
↓みなさんの応援が励みになり、とっても喜びます。^o^
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 精神世界ランキング

クリックありがとうございます。
関連記事

テーマ : 神奈川 - ジャンル : 地域情報

タグ : 鎌倉鶴岡八幡宮

23:12  |  江ノ島・鎌倉  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/2-c8a2a49c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |