2018'05.20 (Sun)
★高野山金剛峯寺にて空海生誕祭で奉納します

高野山に行って来ました。
今回は、高野山真言宗総本山 金剛峯寺さんに
打ち合わせに行って来ました。

結論から言いますと、
6月15日 高野山奉賛会の主催で行われる
高野山空海生誕祭 青葉祭り において
金剛峯寺の大広間で 弘法大師空海に
奉納演奏を行います。

今回の高野山入りは
6月15日に高野山全体を挙げて行われる
宗祖降誕会(空海生誕祭)青葉祭りでの
奉納演奏の打ち合わせでした。

たまたま今回、空海や高野山開創にも縁が深い
紀伊国一宮 丹生都比売神社での
正式奉納演奏があったので、
そのタイミングで高野山を訪れたのです。

空海の誕生日は6月15日と言われ
この6月15日、高野山では弘法大師空海の
生誕を祝う祭りが盛大に行なわれます。
高野山真言宗金剛峯寺をはじめとする117の寺院、
商店街、高野山大学、高校はじめとする学校、
その他、高野山全体で、空海の誕生日をお祝いするお祭りです。
私の奉納の日時は2018年6月15日(金) 朝 9:00~9:30
高野山金剛峰寺 大広間
普段は拝観料を支払って入る金剛峯寺の寺内。
写真撮影や立ち入りは禁止されている大広間。

その大広間とは
以下、金剛峯寺のHPより引用 *****
大広間は重要な儀式・法要が執り行われる処で、
2月の常楽会(じょうらくえ 涅槃会)や
4月の仏生会(花祭り)等がここで行われています。
襖には群鶴(ぐんかく)の絵、松の絵が描かれ、
狩野法眼元信(かのうほうげんもとのぶ 1476年~1559年)の
筆と伝えられています。
正面奥の持仏間は、ちょうど皆さまのご家庭の仏間にあたいします。
本尊にお大師さまを奉安し、両側には歴代天皇御尊儀のお位牌や
歴代座主のお位牌をおまつりしています。
***** 引用ここまで
http://www.koyasan.or.jp/kongobuji/jinai.html

この大広間に、この日、特別に入ることを許され
ここで、本尊 弘法大師空海に奉納します。
私の演奏時間は6月15日朝イチ 9時から
当日、金剛峯寺での最初の演奏になります。
階段を上がり正門から入ると、真正面が大広間です。
この日は、聖なるお祭りということで金剛峯寺の拝観料が無料
(通常は500円です)になるみたいなので
ぜひ青葉祭り&龍音シンギングボウル奉納にお越しください。
もちろん、お越しになられた方は、一般の拝観のコースに
なっているので誰でも見ることができます。
高野山 宗祖降誕会 青葉祭り

前日は18時より、奉燈行列、ねぶた巡行などの前夜祭もあります。
今年は平日ですが、お時間の調整がつく方はお越しください。
演奏の見学は無料。
特に申し込みなども不要です。
高野山でお会いしましょう。
**************
高野山の直前の日曜日
6月10日(日)埼玉 武蔵一宮氷川神社
丹生都比売神社の楼門となんだか似てませんか?
正式参拝&龍音奉納 こちらは参列頂けます。
詳細はこちらから。
↓
http://tengokuworld.jp/blog-entry-2036.html
*************
参列のお申込みはこちらから。
↓↓↓
http://ryuon.biz/s/50/
自動返信メールをご確認ください。
*************
空海生誕のお祝いをしてくれる方は
こちらもクリックして気持ちをつなげてくださいね!
↓



**********************************
万一の連絡先としてLINE@も登録下さい
**********************************
http://may1.biz/s/63/

クリックしてQRコードを読み取ってね!
または @tengokuito で LINE検索
必ず@をつけて検索してね!
★220ページ電子書籍・光の画像【無料】プレゼント
↓
真善美☆アセンションワールド
日本ブログ村 精神世界ランキング FC2ランキング
- 関連記事
-
- ★高野山、青葉まつり前夜祭【空海】ねぶた巡行
- ★弘法の縁日、祝福の光に包まれて
- ★高野山金剛峯寺にて空海生誕祭で奉納します
- ★紀伊国一宮 丹生都比売神社の正式奉納おわりました。
- ★おそるべし高野山、くるくる空海の数霊
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック