FC2ブログ

2018'06.08 (Fri)

★讃岐国二宮大水上神社、空海と龍神

写真 2018-05-29 12 18 26 (1)


少し前になりますが、空海の生誕地 

四国讃岐に行って来ました。



今回は、空海生誕の讃岐への訪問でもあり

私自身も楽しみにしていましたが


讃岐国一宮 田村神社

讃岐国二宮 大水上神社

四国八十八箇所第83番札所一宮寺

別格本山二十霊場第18番札所 海岸寺奥之院


の4か所を巡りました。


IMG_2161.jpg


最初に訪れたのは讃岐国二宮 大水上神社。

大水上神社は、かつて空海も

ここにやってきたといわれる場所で

空海の詠んだ(または霊示かも)句の石碑がありました。



「往来の 心やすかれ 空の海

          水上清き われは竜神」


IMG_2195 - コピー


空海は、かつて、龍と働いていました。

しかし、自らそれをあまり口外しませんでした。



空海の伝説には、

水にまつわるものがたくさんあります。



私が今、こうして龍音という「音」を通して

全国を廻っているのにもわけがあるのです。



それはその時代のエネルギーを今再び

今の世に届けていかなければならないからです。


写真 2018-05-29 10 41 28


拝殿に向かう時、自撮りしてみたら

思った以上に、麻の衣装が光を放っていました。


IMG_2150_20180608175807e30.jpg


拝殿で奉納を行います。


IMG_2152.jpg


小鳥がさえずりはじめ、龍音とハーモニーが生まれます。


すると今度はどこかから、CDに入っているのと同じような

鈴の音がシャンシャンと聞こえてきます。


ここ、神社なのに、他にどこで音がするの?



ここ、大水上神社の裏手はとても神聖な空間です。

精妙な柔らかい波動があります。


34497854_1120043061471846_6562600764319989760_n.jpg


磐座。

ひもろぎというかご神体そのものですね。


IMG_2177.jpg


すごい!

元伊勢の天岩戸神社を思い出すようなこの造り。

発想がすごいですよね~。


IMG_2179.jpg


古代から祈り続けられてきた祭祀の場の証でもあり、

その証が随所に残されて

その祈りが今もなお受け継がれています。


IMG_2188_201806061650142ec.jpg


大水上神社に行かれたら

ぜひ本殿裏手の森に行かれてみるのを

おススメします。


龍のパワーとマイナスイオンで

パワーアップできますよ。



今再び、空海の働き。

こちらも見てくださいね。
   ↓
愛と感謝を世界へ
FC2blog ranking


6月15日 高野山金剛峯寺 空海生誕祭 奉納はこちら


7月29日【広島】トーク&龍音ライヴはこちら!


**********************************
万一の連絡先としてLINE@も登録下さい
**********************************

http://may1.biz/s/63/

友だち追加
クリックしてQRコードを読み取ってね!


または @tengokuito で LINE検索
必ず@をつけて検索してね!


★220ページ電子書籍・光の画像【無料】プレゼント
   ↓
真善美☆アセンションワールド


日本ブログ村  精神世界ランキング  FC2ランキング

関連記事
16:32  |  讃岐・善通寺  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/2050-d49c9563

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |