2018'06.15 (Fri)
★高野山 金剛峯寺 本坊 奉納 無事 終わりました

高野山からこんばんは。
濃密な1日、1日があっという間に過ぎていきます。
そして、今年上半期のファイナルは高野山!

今日は高野山挙げての空海生誕の祭り、
宗祖降誕会(しゅうそごうんたんえ)・青葉まつりでした。

私は高野山真言宗総本山金剛峯寺の開門直後、
朝一番の奉納演奏(ソロ)で、奉納演奏を執り行いました。
大広間貸し切り、なんて、ぜいたくな奉納です。
これも空海の道開きのおかげです。
この後、琵琶のグループ
そして雅楽は十数人での演奏と
パワフルな奉納が続きました。
その間、拝観客も次々とやって来ます。
さすがに高野山真言宗総本山だけあります。
片付けなんかもあって写真はほとんど
撮る暇もなかったのですが。。。

それにしても、行く先々で、
空海のサポートを受け命を救われたり、
不思議な写真を撮らされて見せられたり、
何よりも思い出す、というより忘れないのは
今から23年前、1995年5月6日
朝6時35分に聞かされた
「汝はひとのために尽くせよ」
という言葉でした。

つい2週間前には、高野山の守り神でもある
紀伊國一宮 丹生都比売神社での奉納を終え
一路、空海生誕の香川に入り、
海岸寺奥之院、83番札所一宮寺、
讃岐一宮 田村神社、讃岐二宮 大水上神社と
奉納巡礼を行なってきました。
空海生誕の地から、空海入定の地まで
空海の人生を2週間に凝縮してきたことになります。
そして、空海生誕と伝わるこの6月15日に
ここ高野山の総本山の、本坊の大広間で
本尊・弘法大師空海に向けて奉納をできるなどは
喜び以外の何ものでもありません。

ここ、高野山の人たちとお話していると
皆さんがいかに弘法大師空海を
愛しているかがわかります。
愛が深いからこそ、また愛される。
空海の足元にはみじんも及びませんが
私もそんな人間に少しでも
近づけたらいいなと思います。
「虚空尽き、衆生尽き、涅槃尽きなば
わが願いも尽きなん」

「汝は人のために尽くせよ」
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございます。 <(_ _*)>
★7月29日【広島】トーク&ライヴはこちら!
空海のエネルギーを受け取ってください。
↓



日本ブログ村 精神世界ランキング FC2ランキング
- 関連記事
-
- ★夏至の「空海×龍神」スペシャル特典は今日で終了!
- ★奥之院に奉納のお礼参り、なぜか親鸞の墓に
- ★高野山 金剛峯寺 本坊 奉納 無事 終わりました
- ★高野山、青葉まつり前夜祭【空海】ねぶた巡行
- ★弘法の縁日、祝福の光に包まれて
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック