FC2ブログ

2018'10.08 (Mon)

★34番札所 種間寺、昔、空海が種まいたんだって

写真 2018-10-04 12 58 44


はい、いよいよ土佐の奉納は34番種間寺へ。


山号は本尾山(もとおざん)。

院号は朱雀院(すざくいん)。

宗旨は真言宗豊山派。本尊は薬師如来。


久しぶりに、修行大師像~♪


写真 2018-10-04 14 05 11


寺伝によれば用明天皇在位(585年 - 587年)の頃、

四天王寺を建立するため来日した百済の仏師が

帰国の際に暴風に襲われてこの地に近い秋山の港に漂着、

航海の安全を祈願して薬師如来刻んで

本尾山頂に安置したのが起源であるという。


写真 2018-10-04 12 59 49


その後、弘仁年間(810年 - 824年)に

空海(弘法大師)が巡錫し、

堂宇を建立し仏師が刻んだ薬師如来を本尊として

安置して開基したといい、その際に唐から

持ち帰った五穀の種を境内に蒔いたことから

種間寺という寺号が定められたという。


種まいたから、種間寺?笑


写真 2018-10-04 13 06 58


八十八箇所もいろいろ。

霊場札所の本堂でも、10人も入ったらパンパンだろう

という小さな本堂もあれば、100人乗っても大丈夫!


写真 2018-10-04 13 46 48


あ、違う。。。イナバ物置じゃない!笑

100人入っても余裕なほどの本堂もあります。


ここの本堂は、かなり広いです!


43163661_327062354725636_5106292691298156544_n.jpg


いつもながら奉納演奏が始まるころ、

なぜか不思議と境内には誰もいなくなります。


チャンと許可をとっているので準備を開始。

余裕で本堂貸し切り状態。


終わると、団体さんがやって来るのがいつものパターン。

ここ種間寺も見事にそのパターンでした。


写真 2018-10-04 14 03 09


いつも忙しく準備撤収でバタバタしてるので

たまには自然撮影でも。


あ!来た来た! 団体さんがやってきた!

撤収~~!!(;^ω^)


こちらをクリック(*^-^*)
   ↓
愛と感謝を世界へ
FC2blog ranking


8大プレゼント付き
    ↓
**************
LINE@はこちら
**************
http://may1.biz/s/63/

友だち追加
クリックしてQRコードを読み取ってね!


または @tengokuito で LINE検索
必ず@をつけて検索してね!


★220ページ電子書籍・光の画像【無料】プレゼント
   ↓
https://canyon-ex.jp/fx6853/3


★次元上昇でカルマ解消 「龍音シンギングボウル」
   ↓
http://dragonsinging.com/


日本ブログ村  精神世界ランキング  FC2ランキング
関連記事
23:31  |  土佐高知・室戸  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/2128-817931ab

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |