FC2ブログ

2018'12.04 (Tue)

★伊勢久留麻神社と北緯34度32分レイライン

SnapCrab_NoName_2018-12-4_21-15-43_No-00.png


北緯34度32分を貫く東西のレイライン。


富士と出雲を結んだ太陽の道など

日本にはいろんなレイラインがありますが

かつてテレビでも取り上げられたレイラインに

この北緯34度32分のレイラインがあります。


写真 2018-12-01 10 22 46 (1)


伊勢久留麻神社もかつて、NHKの

「太陽の通る道(NHK特別番組、昭和55年2月11日放送)

知られざる古代~謎の北緯三十四度三十二分を 行く」で

紹介されたことから

全国的に知られるようになりました。


写真 2018-12-01 10 25 28


伊勢の斎宮跡、三輪山麓の箸墓古墳

檜原神社、卑弥呼の墓とも言われる箸墓古墳、

室生寺、長谷寺、二上山、大鳥神社など

数多くの神社やスポットと同じ緯度にあり

ちょうど真ん中の三輪山、長谷寺あたりで折り返すと

伊勢と対象になるので西のお伊勢さんとも言われています。


写真 2018-12-01 10 31 46


そうはいっても、境内には

あまり見て回るところもないような神社なので

時間を持て余しそうな感じだったのですが

たまたま自転車でやってきた年配の方が

声をかけてきて、いろいろ神社についての

あれこれを説明をしてくれました。


写真 2018-12-01 10 34 31


どこに行ってもかなりの確率で起こるのですが、

突然まさかの3次元のガイドが現れる場合は

スピリットとしての本当のガイドが

遣わしている場合がほとんどです。



つまり見えない世界が関与している、

つまり神様のサポートを受けているということなのです。



これまでもいろんなところで

このようなことが起こっているので

だんだん普通になって来てしまいました。



で、最終的にはその方が神社まで

わざわざ取りに行って下さり

「伊勢久留麻神社神代奇縁」なる

冊子まで頂くことになったのです。


写真 2018-12-01 10 43 05


再び空を見上げると日輪が出ていました。


ここからまた、まさかのミラクルが始まるのです。



残1名のみ。もうすぐ締切りますね。

「空海×龍神」高次元アクセスヒーリング
    ↓
https://kuukai-dragon.com/



こんな風になってしまいました~!
    ↓
愛と感謝を世界へ
FC2blog ranking


**********************************
☆ 8大特典プレゼント中 LINE@はこちら
**********************************

http://may1.biz/s/63/

友だち追加
クリックしてQRコードを読み取ってね!


または @tengokuito で LINE検索
必ず@をつけて検索してね!


★220ページ電子書籍・光の画像【無料】プレゼント
   ↓
https://canyon-ex.jp/fx6853/3


日本ブログ村  精神世界ランキング  FC2ランキング


関連記事
23:16  |  徒然日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/2170-dfc7ea8f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |