FC2ブログ

2008'10.12 (Sun)

宇宙意識 UFOとミステリーサークル

あちらこちらで騒がれている2008年10月14日のUFO(スペースシップ)の出現。
もう間もなくですね。
巨大なスペースシップがこの日から3日間地球上に現れ、人類を覚醒に導くといいます。

すでに北極や南極では巨大なスペースシップ(宇宙船)の影が観測されたとか。。。
果たして事実はどうなのでしょうか。 

来る。来ない。

来たら来たで、新しい意識(生命体?)との遭遇、コンタクトに乾杯。
来なければ来なかったで、スピリチュアルな夢、束の間の期待に乾杯。

つまり個人的には 来る、来ない、どちらでもいいです。^^
あ、言ってしまいました~。

実際、UFOは目の前に出現していても、見える人と見えない人が存在します。
また、見えなくても写真やビデオには写っていて、あとから気付く場合もあります。
雲のような形をとって、クラウドシップという現れ方をすることもあります。

つまり3次元の物質的な感じ方だけでは、反応できないということ。

高次元の存在たちは、言葉を超越した幾何学模様で宇宙の法則とメッセージを
伝えてくることがあります。

その代表的なものが、エジプトのピラミッドであり、またミステリーサークルです。
この画像に出て来るミステリーサークルは非常に高度な文明意識を感じさせます。



すでに、もうかなり前から地球外の意識はこの地球にやって来ており、地球人類とも
情報の交換をしているようです。

早かれ遅かれ、私たちもその情報を知る時が近い将来やって来るでしょう。
しかし、それは今週ではありまあせん。

今は、UFOが来るとか来ないとか、どこの星だとか何人だとか、足が何本あったとか(笑)、
敵だとか味方だとか、そういう細かいことを知ろう知ろうとするよりも、自分たちの意識を
高めて、すべての意識や存在を受け入れられる、器の大きな人類になることです。

ミニマスコミ記者になるのはやめましょう。笑

つまり一人ひとりが興味本位より、感謝と受容のこころでコンタクトを迎えることができるか
どうかにかかっているのです。

一人ひとりの意識の昇華が、人類の明るい未来を創るのです。

私は、こんなに奥深い宇宙の謎と、地球の温かい生命を身近に感じることができて
とても幸せです。


今日もご覧いただき、ありがとうございます。

まだまだ10月のスピリチュアルなイベントは続いて行きます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。

↓クリックいただくと、とっても喜びます。^o^
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ ブログランキング【くつろぐ】 精神世界ランキング

いつもありがとうございます。 m(_ _)m
関連記事

テーマ : スピリチュアル - ジャンル : 心と身体

タグ : 宇宙UFOミステリーサークル法則エネルギー

21:22  |  不思議なできごと  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

ひまわりさん

ありがとうございます。

自然発生的なものや人為的なものも一部はあるようですが
ここで表現されているものは明らかにそのレベルを超えています。

宇宙の法則的真理を、なんらかのメッセージとして地球に伝えているのでしょうね。

その意味でのコンタクトができる時代はもうすぐなのかも知れません。
てんごく。 | 2008年10月13日(月) 20:57 | URL | コメント編集

謎に満ちたミステリーサークル!!!

以前に何度かTV放映され、その謎に迫り  あの説この説と語られていました。
 ある人はプラズマ現象なのではとかいろいろ・・・
しかし、どれも皆どこか無理があるようでした!!
やはり、地球外の方々のなせる業であるならば納得できます☆☆

 宇宙、神の摂理は 寸分狂いがない正確さを持っているのですよね!!    月星の運行もしかりですよね☆☆
あちらの方々とも  親しく交流出来たら嬉しいですね!!

私たちは、本当は日々身近なところで、お守りして下さってる方々、天使たちと  ある意味での交流は出来ているように思っていますが・・・!?

今日もまた  貴重な映像と  素敵なBGM、  心より感謝しています!!!    ありがとうございました☆☆☆
ひまわり | 2008年10月13日(月) 20:07 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/218-671a8f1f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |