2019'01.03 (Thu)
★新年の願いは、しぶんぎ座流星群で叶えよう

(c)国立天文台 天文情報センター
しぶんぎ座流星群は、8月のペルセウス座流星群、
先日やってきた12月のふたご座流星群とともに
三大流星群と呼ばれています。
しぶんぎ座流星群の一般的な出現時期は
12月28日から1月12日頃。極大は1月4日頃。
流星数が比較的多く観察されるのは、
極大の前後1日程度です。
また、際だって流星数が増加する
いわゆる極大は数時間程度です。
しぶんぎ座流星群は活動期間が短く
毎年安定して流星が見られるペルセウス座流星群や
ふたご座流星群と比べて、その年の流星数は
多かったり少なかったりします。
今年のしぶんぎ座流星群の極大は
1月4日の11時頃と予想されていますので
4日の夜明け前2〜3時間が観察に適した時間帯です。
つまり3日の深夜ということ。
6日が新月になるので、比較的見やすい時期と思います。
月明かりの影響はありません。
このしぶんぎ座流星群は毎年1月4日前後なので
しぶんぎ座流星群を見ながら、年の初めの目標設定や
アファメーションに使うのも良いですね。
シューッと長く尾を引く流星は
あなたの「やりたいこと」「なりたい状態」に向けて
あなたの思いがゴールに向けて一直線に進むよう、
きっと背中を押してくれるでしょう。
クリックして流星群のパワーを受け取る。
↓↓↓



**********************************

ニューアルバム発売記念トーク&ライブ
お申込み・詳細はこちらのサイトをご覧ください。
2月24日:龍音スペシャルライブinドーム
↓↓↓
https://ryuonlive.com/
**********************************
☆ 8大特典プレゼント中 LINE@はこちら
**********************************
http://may1.biz/s/63/

クリックしてQRコードを読み取ってね!
または @tengokuito で LINE検索
必ず@をつけて検索してね!
★220ページ電子書籍・光の画像【無料】プレゼント
↓↓↓
https://canyon-ex.jp/fx6853/3
日本ブログ村 精神世界ランキング FC2ランキング
- 関連記事
-
- ★新年の願いは、しぶんぎ座流星群で叶えよう
- ★ふたご座流星群ピークは1時間に40個くらい
- 現在進行中!ペルセウス流星群極大
- メテオシャワー(ふたご座流星群)極大
- ペルセウス座流星群とプレアデストライアングル
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック