FC2ブログ

2019'01.16 (Wed)

★再び、白山菊理媛が動き出した!(白山最終編)

写真 2018-09-21 10 52 22


4か月ほど前の件、初秋9月、白山菊理媛に呼ばれて

加賀一宮 白山比咩神社に奉納に訪れました。


これまで白山比咩神社拝殿での奉納演奏というのは

ほとんど行われたことがなく(神社の方も言っていました)

極めて特別な形での奉納演奏となったのです。


写真 2018-09-21 11 00 44


そして、なぜ今、この話?

そう、このクライマックスの話だけ

昨秋、まだ書いてなかったのを

お分かりの方もいたと思います。


終わりは始まりなのです。

今再び、白山大神が動き出したのです。


43493534_2136342913076381_8001651388163555328_n.jpg


この白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)は、

これまで4箇所遷移しており、

そのもっとも最初は社伝由緒によれば、

今から約2000年前、崇神天皇の時代に

白山を遥拝する「祀りのにわ」が創建されたのが

その歴史の始まりらしい。


写真 2018-09-21 14 42 12


これが、白山比咩神社創祀の地 舟岡山。


この舟岡山はその後、一向一揆の拠点となり

戦国時代には、数々の戦いと、

多くの血が流れる戦いの地へと変わるのです。


写真 2018-09-21 10 46 20


西暦297年、応神天皇の時代には

舟岡山から神社は移転します。


山々の隙間から白山方向を観ると、

荘厳な白山の姿が観られる手取川畔の

十八講河原に遷移されたものの、

洪水で度々社殿が流失した、と伝わっています。


写真 2018-09-21 10 38 56


その後、716年に同じく手取川の高台

安久濤(あくど)の森に遷座して

45伽藍ともいわれる社殿堂塔が造立されたと伝わります。


2018-09-21 105222


そして現在の白山比咩神社の場所へ。

そのきっかけは1480年に起こった大火により

伽藍のほとんどが焼失してしまったのです。


写真 2018-09-22 17 22 24 (1)


話変わって、9月22日、スサノオを祀る

白山市松任の松任金釼宮に呼んでいただき、

スサノオノミコトに挨拶に行ったことで

私の持参した(スサノオの)高次元の光の剣を、

その依代として「剣鉾」を通して3次元に下ろし、

光の剣はいざ、その力を蓄えたのですが

いよいよ翌日、この舟岡山に上ることになったのです。


写真 2018-09-22 17 38 37


なんで今頃?と思いますよね。

その理由は、今年に入って、再び

菊理媛が動き出したからです。


次回いよいよ舟岡山へ。



スサノオと菊理媛のパワーを受け取る(*^-^*)
   ↓↓↓
愛と感謝を世界へ
FC2blog ranking



*******************************


新月・満月のアストラルムーンヒーリング

初月95%オフ、500円キャンペーン(今だけ)
   ↓↓↓
https://astralmoon.com/


***********************************


adamship_a_18.jpg

東京:ニューアルバム発売記念トーク&ライブ

お申込み・詳細はこちらのサイトをご覧ください。

2月24日:龍音スペシャルライブinドーム
   ↓↓↓
https://ryuonlive.com/

懇親会はスパークリングワイン飲み放題!


**********************************
☆ 8大特典プレゼント中 LINE@はこちら
**********************************

http://may1.biz/s/63/

友だち追加
クリックしてQRコードを読み取ってね!


または @tengokuito で LINE検索
必ず@をつけて検索してね!


★220ページ電子書籍・光の画像【無料】プレゼント
   ↓↓↓
https://canyon-ex.jp/fx6853/3


日本ブログ村  精神世界ランキング  FC2ランキング

関連記事
22:22  |  白 山  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/2205-3fa2af6d

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |