FC2ブログ

2008'10.18 (Sat)

いただきます と ごちそうさま

IMG_0329.jpg

もう10年以上前のことになりますが、当時いた会社で学んだ言葉があります。

その会社は当時、東証一部上場の大企業でしたが、食事の前と後に感謝の言葉を
言うことになっていました。

それは以下のようなものです。


<食前感謝のことば>

 「天地一切の恵みと、これを作られた方々のご苦労を感謝して、
  いただきます。」

<食後感謝のことば>

 「恵みの食事を終わって、生命に新しい力をいただきました。
  ごちそうさまでした。」


数百人が集まる会議などでは、これを全員で唱和して食事をいただきます。

会社と言えば、企画、運営、経理、人事、売上売上とバタバタ慌ただしく
動いているようですが、こういった「生きる道」において大切なことを学べた
ことは、とても幸せです。

特に「天地一切の恵み」なんて、とっても素敵な言葉ですね。
今も忘れず、印象深く心に残っています。

日々の生活の中でも、こういった基本的だけれど大切なことを忘れず、
常に感謝のこころを持って生きて行きたいものです。


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに今日も幸せの光が降り注ぎますように。

↓ランキングに参加しています。今日は何位かな~。 クリック頂くと、とっても喜びます。^o^
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ ブログランキング【くつろぐ】 精神世界ランキング

いつもありがとうございます。 m(_ _)m


関連記事

テーマ : スピリチュアル - ジャンル : 心と身体

タグ : 感謝いただきますごちそうさま

21:12  |  言霊・音霊・数霊  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

サマンサさん

ありがとうございます。
自給自足ですね。素敵です。

普通の生活の中にも、たくさんたくさんの感謝があります。
いかに恵まれているか、ということですね。

飛行船。
宇宙人から見たら、あれは地球人が作ったUFOですね。
「ヨクアンナニ ユックリ トベルナ~!?」とか言われそうです。笑
てんごく。 | 2008年10月19日(日) 22:03 | URL | コメント編集

てんごく。さんのおっしゃる通りです。
我が家はお米と家族が食べる分の野菜を作っています。植物たちは太陽と水と少しの肥料で素晴らしい実りをもたらしてくれます。そしてその栄養は私たちの体を作ってくれます。本当にありがたいです。

PS.先の記事にありました「飛行船」ですが、レッドツェッペリン号ですね。有料ですが遊覧飛行していますよ。実は、すぐ近くに飛行船の基地があります(あ、場所が分かっちゃいますね、笑)。昨日、遊覧から帰ってきた飛行船が我が家の上空を通過していきましたよ。身近に見ると大きくて、迫力があります。昔、夜空を白く発光させて飛行する姿を何度か目撃しましたが、何とも不思議な感じでした。
サマンサ | 2008年10月19日(日) 13:14 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/224-3e7ae459

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |