2019'04.04 (Thu)
★タモリさんもお遍路さんに、鳴門から四国八十八箇所へ

少し前になりますが、3月の中旬に
淡路島の淡路国一之宮伊弉諾神宮、
徳島の阿波国一之宮大麻比古神社の
奉納巡拝を行いました。
そんな折、せっかくの機会なので、
四国八十八箇所の巡礼も1番札所から行くことにしたのです。
その時はまだ見てなかったのですが
ちょうど淡路島に出かける直前の放送が「鳴門」だったので
ちょっと気になっていました。

(c)NHK ブラタモリ
そこで4月になっちゃったけど、実は先程、
やっとブラタモリの「鳴門」を見ました。

(c)NHK ブラタモリ
そしたら、まさかのお遍路さんの話。
そこが実は中央構造線から始まっているという
なんとも不思議でタイムリーな話だったのです。

(c)NHK ブラタモリ
番組では、なんとタモリさんがお遍路の姿で
八十八箇所の一番札所に行くという展開。

全く同じところに行っていたのです。
そして、お遍路では何をするのか、とかの
説明が「ブラタモリ」の番組で。。。(*^-^*)



やっぱり、先日の高校野球ではないけど
見るもの聞くもの、出会うもの、出会う人、
すべてがメッセージであり
すべてが繋がっているな~と。。。。
ここ霊山寺の境内には池があり
錦鯉がいっぱい!

そこのすぐ近くに「三鈷の松(さんこのまつ)」があり
その松葉(3本松葉は縁起がいいんです)を拾っていたら

境内で
「てんごくさーん」
「伊藤てんごくさーん」
と呼ぶ声が。汗
「誰?」
「なんで名前知ってるの?」
ここ徳島よ。
おまけに、ほぼシークレットで、
地味にお遍路してるのに。。。
そう!
さっき、お接待を受けた時に、帳面に記名したんです。
それで、私のことを覚えていたらしい。
そしたら、なんか領収証を書き間違えたとかで
霊山寺の売店の人が私を探していたんです。
境内を走り回って
「伊藤てんごくさーーん」
「伊藤てんごくさーーん」
って。笑
そりゃ、空海にも聞こえますわ。笑
実はその領収証も、最初は、
「レシートでいいですか」
「いいですよ」
とかのやり取りをして、
財布にレシート入れようとしたんですが
なんか引っかかって、
「うーーーん。。。やっぱり、領収書を。。。」
とかのやりとりの結果
まあ、どっちでも良かったんですが
なぜか、もらうことにしたという。。。。
そして、領収証を書くことがなければ
書き間違えもなかったし
名前を呼ばれることもなかったし
この出会いはなかった。。。
まあ、そんなこんなで、
「実はこんな演奏やってるんです」とか
いろいろお話をすることができて。。。
既に 「同行二人」 (*^-^*)
空海のお働きのミラクルが始まっていたのです。

これまで
四国別格二十霊場18番札所 屏風浦 海岸寺奥之院
四国八十八箇所霊場 第30番札所 百々山 東明院 善楽寺
四国八十八箇所霊場 第31番札所 五台山 金色院 竹林寺
四国八十八箇所霊場 第32番札所 八葉山 求聞持院 禅師峰寺
四国八十八箇所霊場 第33番札所 高福山 雪蹊寺
四国八十八箇所霊場 第34番札所 本尾山 朱雀院 種間寺
四国八十八箇所霊場 第35番札所 醫王山 鏡池院 清瀧寺
四国八十八箇所霊場 第83番札所 神毫山 大宝院 一宮寺
では、実際に奉納演奏を行なってきたのですが
今回は「お遍路さん」のみ。
実際に廻ってみて、わかることもあるのです。
さて、ここから、どんな展開になって行くのかな?
続きも読みたい!って方は、こちらをクリックしてね。
あなたにもメッセージがやって来ますよ。
↓↓↓



**********************************
☆ 8大特典プレゼント中 LINE@はこちら
**********************************
http://may1.biz/s/63/

クリックしてQRコードを読み取ってね!
または @tengokuito で LINE検索
必ず@をつけて検索してね!
★龍音奉納プロジェクトオフィシャルサイト
↓↓↓
https://ryuon-project.com/
日本ブログ村 精神世界ランキング FC2ランキング
- 関連記事
-
- ★ヘルメスとピラミッドを作った!? 驚愕の真実
- ★ちょっと愛知に雲隠れ。。。
- ★タモリさんもお遍路さんに、鳴門から四国八十八箇所へ
- ★東邦高校優勝!平成から令和へ、愛知と石川
- ★1週間で3連チャン!東京の花見も11-22が
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック