FC2ブログ

2008'10.21 (Tue)

言霊について

IMG_0575.jpg

2000年2月7日、ひふみともこ先生に下ろされた 神界からのお伝え を、ご紹介します。
言霊について、「神誥記」より。

******

神から人へ。
神から人へ、伝え残せることも僅かに、時も僅かとなりぬれば、今は教えることよりも、
そなたの問いに答えてゆかん。
人のお役に立つために、そなた自身の行のため、日にひとつずつの問いを続けよ。

(言霊についてお教え下さい)

言霊というは、ことばの魂。言葉の内奥にこめられたる、ことばの命と祈りなり。
神はことばのひとつひとつに、神の祈りを込められたれば、そのことばを発することにて
祈りは叶い、実現せん。

なればことばは音霊(おとだま)にて、音の波動がことを起こし、音の波動が伝わり広がる。
さにてことばは、この世を創り、この世を興して、整え来たれり。

ことのは、ことば、全てにこもる、神の命を、祈りを思えよ。
ことばを発するそのたびに、神に感謝し、慎めよ。

徒(あだ)や疎か(おろか)に、安直に、ことばを発して汚すなかれよ。
神の祈りのこもれることばと、一つ一つの音の奥底、眠れる神の力を秘めて
希望も望みも、すべてが起こらん。

神への感謝はことばの感謝。感謝を捧ぐは、祈りの高め。
高く清らに、すがすがしく、濁りなきよう、心を澄まし、明るき境地で、声高らかに
朗々と詠(よ)め。宣(の)り上げよ。

いずれのときも、心静かに、平らかなれよ、力むなよ。
想いの強さと、我の強さ、自ずと異なるものなれば。

祈る心に我をば強めて、神に届かぬことのなきよう。
静かに、ゆったり、息整えて、心地よきよう、伸びやかに、大らかなれよ。安らかなれ。

祈りは本来、神から人への、神の心の表れなれば、人から神への祈りは常に、
神への感謝、それのみなるべし。
人から神への今の祈りは、人の勝手な願い事。祈願成就のそれのみなれば、
神も聞き入れ、受け入れ難し。

己の努力を惜しまずに、己の持てる力の全てで、神のご意図に沿うことを、
し尽くし果たしてその後に、神の審判下さるを待つ。
全てを委ねる帰依の気持ちを、素直に表す、そが祈り。

ことの始めに最初に願い、神の助けを求むるは、元の祈りと異なれり。
今の人世の祈りの多くは、己の小さき願い事のみ。

結婚妊娠、安産長寿、合格健康、商売繁盛、人の無邪気な願望なれば、
神も微笑み、叶えられん。なれど戒め、諌(いさ)めんことを。

願いの叶いしその後には、必ず浄めよ、感謝捧げよ。
己のまわりの病気災害、不幸に苦しむ人にも分けて、神への感謝と報恩とせよ。

全てが神の恵みなれば、そのとき一時の感謝にあらず、永く離れず、神に仕えよ。
年に一度の参拝になく、日には一度の神への感謝を。

神から離れ、遠ざかる者、自ら縁を切りゆく者は、やがては二度と戻れぬ理(ことわり)。
神との縁を神社に求め、自ら赴(おもむ)き祈るもよけれ。自ら祭壇奉(たてまつ)り、
神との縁を結ぶも可なり。

なれどあやまち間違うなかれ。神との縁は自ら求めど、神から認め許されざらば、
結ばんとして、なかなか難し。
己の利益、我欲のために、神を利用し、すがるのみ、そのためならば、縁は結べず。

真の祈りを捧げよ、日々に。人の幸せ、平和を願え。己の今ある全てに感謝し、
さらに禊ぎを求めて働け。
さにて今日の問いに答えたり。明日にも別の問いを問え。易しきこともつまらぬことも、
一つ一つを明らかにせよ。

以上です。******                             


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。

↓多くの方にお伝えできるよう、下記のランキングに参加しています。^o^
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ ブログランキング【くつろぐ】 精神世界ランキング

こころより感謝いたします。 m(_ _)m
関連記事

テーマ : スピリチュアル - ジャンル : 心と身体

タグ : 神から人へひふみ言霊

23:21  |  神から人へ・神誥記  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

管理人のみ閲覧さん(2)

コメントありがとうございます。
てんごく。 | 2008年10月23日(木) 00:33 | URL | コメント編集

サマンサさん

ありがとうございます。

本当に重みのあるお言葉ですね。
文語調の言霊には、かなりのパワーが込められているようです。

今の時代の言葉には、言霊はほとんど宿っていないとおっしゃいます。
言葉を正して行きたいですね。
てんごく。 | 2008年10月23日(木) 00:33 | URL | コメント編集

管理人のみ閲覧さん(1)

コメントありがとうございます。
てんごく。 | 2008年10月23日(木) 00:30 | URL | コメント編集

早速の掲載、ありがとうございます。
優しいなかに厳しさのあるお言葉を心静かに拝読いたしました。
神様の御心に触れたようで、ただただ感謝です。
毎朝、太陽に祈り、神棚に感謝、お礼をしておりますが、改めて心を込めてお祈りしたいと思います。

これからのお言葉も心から楽しみに待っています。
サマンサ | 2008年10月22日(水) 10:30 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/227-ee87429c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |