FC2ブログ

2019'07.24 (Wed)

★鹽竈(しおがま)神社に「てんごく」があった

IMG_20190723_143618.jpg


小雨降る中、陸奥国一之宮 鹽竈神社に行って来ました。

しおがま神社、です。


IMG_20190723_140011.jpg


まあ、晴れるに越したことないけど

しとしと小雨の神社は、なかなか雰囲気があってよろし。


IMG_20190723_135451.jpg


3.11東日本大震災では、街の多くが津波で流され

被害の多かった塩釜市。


IMG_20190723_143845.jpg


鹽竈神社は、かなり高い高台の上にあるので

津波の被害は受けなかったようですが

階段を降り切った鳥居のところまで

津波はやってきたのだそうです。

※かつて、地元の人に聞いたお話です。


IMG_20190723_140254.jpg


手水場に 後宇多院 御製の

「天」「国」の和歌がありました。

「天つ神(あまつかみ)」の「天(あま=てん)」

「国つ社(くにつやしろ)」の「国(くに=こく)」


併せて「てんごく」と。(笑)


IMG_20190723_142406.jpg


しっとりと佇む、鹽竈さんの拝殿。

奥に左右の本殿が存在します。


IMG_20190723_141905.jpg


本殿左殿は、タケミカヅチの神。

陸奥国塩竈浦に天降って、

後にやがて鹿島に遷ったとされる

鹿島神宮の祭神です。


IMG_20190723_141917.jpg


本殿右殿は、フツヌシの神。

香取神宮の祭神です。


IMG_20190723_141943.jpg


こちらが別宮。

主祭神の鹽土老翁神は海幸彦・山幸彦の神話に、

釣り針を失くして困っていた山幸彦に

目無籠(隙間のない籠)の船を与え

ワダツミの宮へ案内した事で有名な神です。


IMG_20190723_144103.jpg


こちらはすぐ隣、境内内にある 志波彦神社。


IMG_20190723_144049.jpg


こちらもいまひとつはっきりしませんが

由緒によると

志波彦大神をお祀りしているらしい。

あまり馴染みのない神ですが

、『延喜式』の神名帳に記載されている2861社の中でも

わずか225社しかない「名神大社」に列せられ

格別な崇敬を朝廷より受けていた神社なのだそうです。


IMG_20190723_144918.jpg


最近の神社には珍しく精麻が使われています。

一部ではありますが、すばらしい!


精麻は、生産も規制がかけられ限られており

価格も効果で入手が難しく

あまり使われていないのが実態です。


IMG_20190723_140540.jpg


さて、24日、伊達政宗の月命日には

いよいよ青葉神社にて

祭神 伊達政宗公 

神号:武振彦命(タケフルヒコノミコト)

に向けて奉納を行います。



かなりあちこちから、たくさんの

御霊がやってこられるようですが

「全身全霊」

滞りなく務めさせていただければと思っています。



光の世界、愛とつながりたい方は

こちら(↓)もクリックして

各地から奉納に遠隔参加してくださいね!
  ↓↓↓
愛と感謝を世界へ
FC2blog ranking


************************
8月24日(土)は愛知県!
てんごく。豊橋トーク&ライブ
詳細・お申込みはこちらから。
  ↓↓↓
http://ryuon.site/
************************


**********************************
☆ 8大特典プレゼント LINE@もどうぞ!
**********************************

http://may1.biz/s/63/

友だち追加
クリックしてQRコードを読み取ってね!


または @tengokuito で LINE検索
必ず@をつけて検索してね!


★龍音奉納プロジェクトオフィシャルサイト
   ↓↓↓
https://ryuon-project.com/


★龍音シンギングボウルオフィシャルサイト
   ↓↓↓
http://dragonsinging.com/

関連記事
01:02  |  仙台・塩竃・松島  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/2328-6005c18b

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |