2020'10.21 (Wed)
★空海との別れと蚕ノ社のミラクル

この絵画、全部刺繍?

これも?
というわけで、
ししゅうやかたでランチをとって
いよいよ木嶋座天照御魂神社へ。

このしまにますあまてるみたまじんじゃ
と読みます。
3回続けて言ってみて(笑)
祭神は次の5柱
天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
大国魂神(おおくにたまのかみ)
穂々出見命(ほほでみのみこと)
鵜茅葺不合命(うがやふきあえずのみこと)
瓊々杵尊(ににぎのみこと)
しかし、この神社の本当の祭神は
ニギハヤヒ、
天照国照彦火明櫛玉饒速日命です。
たぶん
後世書き換え。

その昔、平安時代。
この小さな神社は
秦氏と関係があったのです。
そもそも秦氏の力添えによって
鳴くよ(794年)うぐいす平安京、
平安京はできたのです。

渡来の秦氏は養蚕や治水などの技術や
莫大な富・知識をもっており
平安遷都に際しては秦氏の財力や
技術力が重要だったと言われています。

土佐の戦国大名 長宗我部元親 が
秦氏の末裔であるのも
ニギハヤヒの分霊であることから
関係性はたいへん興味深く。

空海もまた渡来系の秦氏とは
深い関係にありました。
秦氏にはスサノオのエネルギーもありました。
嵯峨天皇に寵愛された空海も
秦氏とのコネクションを大切にしています。
一見全く関係ないようですが
先日の鹿児島・霧島入りで、
スサノオが導いたのが
空海であったことがわかりました。

この神社には秦氏との関係が
あると言われている三柱鳥居があります。
これは全国でも数カ所しかない
珍しい鳥居です。
この鳥居のある場所の森は
元糺の森(もとただすのもり)とも言われ、
現在の、糺の森(ただすのもり)というのは
下鴨神社にある森のこと。
つまり下鴨神社に祭祀が移る前は
ここで行われていたという
重要な神社であり、
重要な森でもあったのです。
空海をはじめとしてここは
陰陽師なども雨乞いをする場所でした。

つまり神泉苑ともつながるのです。
しかしここに表だった
空海の逸話はありません。
古い社史なんかには
ひょっとしたらあるかも。
空海はこの場所に
ため池を作ろうとしました。

(c)google
なぜなら太秦という場所は
湿気が多く水はけが悪い
湿地帯だったからです。
空海の時代は800年代。
空海がこの地に
溜池を作ろうとしたのが
およそ西暦814年頃。
まだ若かった十代の私は
遊び半分に飛び跳ねて
溜池の石で足を滑らせ
思いっきり転んでしまったのです。
そして溜池に使う大きな石に
頭をぶつけて気絶してしまいました。
※実は今世でも魂が生まれ変わった時、
この時と同じように、富士山で倒れ、
気絶して、頭から流血しています。
空海は大丈夫かと近寄りましたが
もう私に立ち上がる気力はありませんでした。
息絶えたのです。

空海は嘆きました。
しかし彼は知っていました。
大いなる宇宙を悟っていた空海は
私が肉体を離れただけで
その魂は永遠の存在であり、
宇宙の源へ帰っただけだと
知っていました。
空海はもう少し大きな溜池を作る予定でしたが
ここは小さな溜池、つまり造りかけで
やめてしまいました。
寂しさのあまり工事を縮小して
終わってしまったのです。
その跡地が今も残るこの元糺の森
そして元糺の池なのです。
今、この元糺の森には
土用の丑の日
年に一度だけ水が入ります。
6年前に訪れたとき、
たまたまその日は水が浸かっており
禊ぎをすることができたのです。

↑ これはここの前 ↓。

不思議なことにこの神社を訪れた日は
なんとホントはお祭りの日だったのです。

祭りの当日だとツアーの訪問先としては
ちょっとエネルギーが感じられないのですが
なんとこの日はコロナでお祭り自体が中止。
つまり静かに私達だけで
神社内、三柱鳥居や元糺の池を
ゆっくりみることができ、
私達だけの「お祀り」ができたのです。
最初に訪れたのが確か2010年くらい。
その時は前世の最期の地とは知らずに
京都に来てここだけ訪れた。
2015年に来た時は1年に1度だけ
元糺の池に水が張られていたその日。
そして今回は偶然にもコロナで
中止になった神幸祭の当日でした。
ここでもまさに
神仏のメッセ―ジという以外ない
ミラクルが続いたのです。
ここまで読まれたらエネルギーを循環させて
次元上昇のパワーを受け取ってくださいね(^-^)
↓↓↓



【公式LINE】8大特典プレゼント中

または@tengokuitoで LINE検索
必ず@をつけて検索してね!
オフィシャルサイト、SNS他 、
てんごく。情報関連メディア。
↓
https://linktr.ee/tengoku_japan
世界167ヶ国配信中 Apple Music 他
2020.06.19(Fri)Release
TENGOKU
『The Dragon Sound ~Singing Bowls~』

Label:Holos Music
Product number:HM-0022
http://worldcore.jp/holosmusic/archives/5403
- 関連記事
-
- ★山城国一之宮 上賀茂神社 奉納
- ★1200年前の当時を振り返る東寺
- ★空海との別れと蚕ノ社のミラクル
- ★神泉苑の善女龍王社の扉が開いた
- ★日吉大社の神の使い、八坂神社で現れたのは?
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック