FC2ブログ

2020'11.05 (Thu)

★霧島神宮の古宮址に龍音を届ける

120810519_688796108653087_1646272838844728282_n.jpg


鹿児島
奉納見学ツアー
京都
波動の学校
奉納5件

アシュタールセッション
龍音講座
PVロケ撮影

などなど忙しすぎてブログが
追いつかなかった10月。


ちょっと振り返りつつ
鹿児島の続き。


*******


霧島神宮を訪れた際
どうしても行きたい場所が
ありました。


それは高千穂河原の古宮址。
たかちほがわら・こぐうしです。


数百年前まで霧島神宮が
あった場所です。


IMG_20201003_120322.jpg


鹿児島神宮の神職さんにも

「是非あそこにボールを持って行って
 鳴らしたらいいですよ」

とおすすめいただきました。


はい!実はここが一番
行きたい場所だったんです。


行こうと思っていた場所。

なんか懐かしい感じさえします。


霧島神宮は、噴火のたびに
だんだん火口から離れたところに
鎮座地を変えてきました。


昔はもっと上(高千穂峰に近いところ)に
鎮座されていたそうです。


*** ウィキによると


高千穂峰が日本神話の天孫降臨の
伝承地とされる事から、

現在は日向三代にまつわる神々が
祀られているが、

元々は高千穂峰そのものを
信仰の対象とする山岳信仰から
始まった神社であると考えられる。


元の社地の瀬多尾は
火口に近い場所であったため
社殿は噴火でたびたび炎上し、

延暦7年(788年)7月の
火常峰(御鉢)の噴火で焼失した。


その後天慶3年(940年)
あるいは村上天皇の御代の天暦4年(950年)に
性空上人により現在の高千穂河原
・古宮址に再興されるが、

ここもたびたび噴火の巻き添えで炎上し、
文暦元年(1234年)の火常峰(御鉢)の
大噴火により社殿、僧坊等がことごとく焼失したため、

霧島市田口の待世(霧島中学校の隣、
霧島町グランドとの境)に「仮宮」を建てて
約250年間祭っていた。


文明16年(1484年)、島津忠昌の命により
兼慶(けんけい)上人が再興したのが、
現在の霧島神宮である。

ただし、社殿はその後も幾度も炎上し、
現在の社殿は正徳5年(1715年)、
島津吉貴の奉納により再建した物である。

*** Wikipedia より引用

とあります。


IMG_20201003_115911.jpg


霧島神宮からは車で
15分くらいでしょうか。


IMG_20201003_115727.jpg


駐車場から古宮址へ続く
鳥居をくぐり。


IMG_20201003_115851.jpg


既に空気感は変わっていますが
そこから5分ほど歩く。。。


IMG_20201003_120451.jpg


鳥居を間近に見て
最後の階段を上がります。


IMG_20201003_121221.jpg


ここがかつて1234年まで
霧島神宮があった場所。

噴火、そして焼失。。。


その後長い年月を経ても
ここは神事を通して守られており
神聖な空気感に満たされています。
しっかりと今も結界された場所。


received_2651543115098277.jpeg


そしてこちらでひとつだけ
持ってきたボウルを鳴らします。


高千穂峰の麓、磐座と龍音を届け
これで霧島神宮へのミッション
(裏ミッション?(;^ω^))は完了しました。



読んだらこちらをクリックして
あなたの愛と祝福のエネルギーを
世界に循環してね(^-^)
  ↓↓↓
愛と感謝を世界へ
FC2blog ranking


【公式LINE】8大特典プレゼント中
友だち追加
または@tengokuitoで LINE検索
必ず@をつけて検索してね!


オフィシャルサイト、他 SNS、
てんごく。情報関連メディア。
  ↓
https://linktr.ee/tengoku_japan


世界167ヶ国配信中 Apple Music 他
2020.06.19(Fri)Release
TENGOKU
『The Dragon Sound ~Singing Bowls~』

TENGOKU1671.jpg

Label:Holos Music
Product number:HM-0022
http://worldcore.jp/holosmusic/archives/5403
Product number:HM-0023
http://worldcore.jp/holosmusic/archives/5419
Product number:HM-0024
http://worldcore.jp/holosmusic/archives/5434

関連記事
07:50  |  鹿児島・霧島  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/2524-4fb6bdf8

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |