FC2ブログ

2021'02.19 (Fri)

★2日続けてやってきたお客さん!?

b08149a4baee97e19eb3e948806499bb_m.jpg


15日に久しぶりの雨が降って以来
今日まで4日間とても天気が良い。


そんなこんなで日中は
日差しもさしてとても気分が良い。


洗濯ものないのに洗濯したくなる!


マイブームの朝風呂はこれまた最高w


その一方でまだ緊急事態宣言中。
まあなんとバランスの悪いことでしょう。


今のこの研究所オフィスに来て
2月でちょうど1年が過ぎました。


この1年で初めてやってきたお客さん。


それがてんとう虫。


3555035_s.jpg


最初は
赤いところに黒い点の
いっぱいあるやつ。


君の名は?(笑)

ナナホシテントウムシ?


昨日は洗濯機の前にいた。


そこにいるということは
洗濯物にでもついていたんだろう。


なるほどなるほど。。。


まあありえない話ではない。


なんとか薄い紙に乗っけて
ベランダに連れて行って放そうと思ったら
手の指に乗っかってきた(*^-^*)


ベランダのガーデニングテーブルの
上に放った。その後は定かではない。


1日経って今日見てみたら
もういなかった。


それはそうでしょう(笑)


いたら怖い。


昨日は20時から月イチの
波動の学校の講義があったので
いつものように全力投球。


オンライン講義は孤独(泣)


それはそれでまあ良い。


その後ほっこりして爆睡。


今朝起きて毎朝のように
神棚に向かった。


今日も光が強い。


するとなんと
神棚のすぐ前の床に
黒いもの。


またもやてんとう虫だった。


1年中、1回も来たことのない虫が
2日続けていた。


おまけに、神棚の部屋は
網戸になっている。


網戸は開いてな~い。


飛んで入って来れるような
場所ではない。


2530473_s.jpg


今度は黒に赤い点がふたつ。


君の名は?(笑笑)


今度は網戸を開けて
外に逃がしてあげた。


2日続けて てんとう虫。


これは一体何を意味する?


てんとう虫  検索(笑)


なんだか幸運が舞い込んで
くるみたいですね!


それも2日連続。


そして
神棚の前っていうのが
意味深ですよね。


あなたにもおすそ分け~♪


4294803_s.jpg


さて、つい先日
春分に行う超・周波数アクティベーション
&ヒーリングを公開しました。


プレミアムはクラスは最大100ファイル
周波数音源ファイルを
差し上げる予定でしたが


こちらは80ファイルとなり
20ファイルは期間限定特典となりました。


一方3ファイルだったライトクラスは
期間限定特典が2つ付き
計5ファイルとなりました。


ソルフェジオ528Hz



***************************
アカシックレコードにアクセス!
春分の超周波数
アクティベーションヒーリング
   ↓
https://high-vibration.site/
***************************

あなたのところにも
幸せのてんとう虫を!


【公式LINE】8大特典プレゼント中
友だち追加
または@tengokuitoで LINE検索
必ず@をつけて検索してね!


ブログを読んで頂いたあなたに
宇宙の愛と祝福の周波数をお届けします。

ぽちっと押して頂くと喜びます~♪
  ↓↓↓
愛と感謝を世界へ
FC2blog ranking


世界167ヶ国配信中 Apple Music 他
TENGOKU
『The Dragon Sound ~Singing Bowls~』

TENGOKU1671.jpg

Label:Holos Music
Product number:HM-0022
http://worldcore.jp/holosmusic/archives/5403




関連記事
21:28  |  徒然日記  |  TB(0)  |  CM(1)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

えーっ

私が寝ている寝室にも‥‥赤に黒点のてんとう虫🐞くんが、来てくれましたー。
洗濯物にでもついてきたのかな?と思っていました。
實方里恵 | 2021年02月19日(金) 21:53 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/2563-181e0b5f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |