FC2ブログ

2008'12.06 (Sat)

鞍馬山と宮島弥山(みせん)を繋ぐ


(C)KAZUKI OKADA 無断転載はご遠慮下さいませ。


日本列島、ひと雨、浄化。

6日火星が合となり、月が太陽に対して6時26分、ぴったり90度のスクエアに位置し、
上弦の月を迎えます。

今日、これから一路鞍馬山へ向かいます。

これで、今年気になる3大スポットになぜかすべて行けちゃいます~。^^
ありがたいことです。

それも、天体がこんなに神秘的な配置でお迎えしてくれるとは。

鞍馬と言えばレイキ発祥の地であり、また金星とも深い縁を持つ場所でもあります。

650万年前の奇跡。いま、時を超えて。

そしてその後、さらに西へ、明日は宮島(厳島)へ。
再び弥山(みせん)山頂を訪れる予定です。

観音様の寝姿、あの島の形はなんともいえない神秘の造形です。

あの山の巨石群磐座(いわくら)はなぜか懐かしさを感じるんですね~。

すべては流れのままに。

前回は、宮島に入ったらデジカメがシャッターは押せるものの
真っ白なフィルターがかかり写真がとれなくなってしまいました。
携帯写メはなんとか生き残りましたが。

今回はこわれませんように。^^

また日記にもUPしたいと思いますので、お楽しみに。

では、行ってきます。
あ、6時26分です!


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。

↓下記のランキングに参加しています。^o^
 皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになります。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ ブログランキング【くつろぐ】 精神世界ランキング
こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
関連記事

テーマ : スピリチュアル - ジャンル : 心と身体

06:26  |  鞍馬山  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/292-16b58d0e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |