2009'01.06 (Tue)
もしも 木 に生まれたら

もしも 木 に生まれたら
もしも 草 に生まれたら
もしも 石 に生まれたら
あなたはどう生きるでしょうか。
夏も冬も、一生その場で過ごす人生。
踏まれ、摘まれ、路傍で過ごす人生。
蹴られ、割れ、土に埋もれる人生。
「わたしの人生なんてそんなもんよ」 って言う人もあるかも知れません。
しかし、本当にそうでしょうか。
お金や仕事、出会いや別れ、それぞれに辛いこともあるでしょう。
しかし私たちは、自分の意志で自由に人生を創り上げることができるのです。
行きたいところ、やりたいこと、読みたい本、何だってその気になれば手に入ります。
人として与えられた魂に感謝し、人間として恥ずかしくない生き方をしたいものです。
「生きる」とはそういうことですね。
私たちは想いも言葉も行動も「自由」なのです。
どこへ向かいたいのか、それを決めることがとても大切です。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに 幸せの光が降り注ぎますように。
↓下記のランキングに参加しています。^o^
1クリック頂くと、とっても喜びます。 よろしくお願いいたします。





こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
- 関連記事
-
- 瀬織津姫(せおりつひめ)のエネルギー!?
- 1月11日鏡開きの意味は
- もしも 木 に生まれたら
- 2008から2009へ、感謝
- 想い出は時を越えて
本当にそう思います。
何が起きても、それを人のせいにするのではなく、まずは受容し、自分には何ができのかできる限りの可能性を考えて道を切り開いてゆく・・・そういう姿勢でいたい。
とは言え、まだまだ自己中心で人様に迷惑をかけております(笑)。まずは「清く正しく朗らかに」をモットーに今年も笑顔あふれる一年にしたいものです。
ありがとうございます。
「我以外皆我が師なり」という言葉がありますが
すべての存在が私たちに、その存在を通して投げかけてくれる
「何か」があります。それに気づけるかどうか。
すべては最高のタイミングで訪れるんでしょうね。
考える事が出来る「頭脳」を頂いた事、
そして「人として生まれてこれた事」。
生まれてきた事を「当たり前」ととらえるか、
「感謝」ととらえるか・・・で、人生が大きく変わりますよね。
辛くて、今はそんな風に思えない人でも、
いつかその「人として生まれてこれた奇跡」に気付いて欲しいです。
そして、自分を愛して欲しいです。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ありがとうございます。
ホントにそうですよね~。
関わる人みんなが、すべては自分の責任だと思ったら、
世の中はとても良くなると思います。
人間はいつの間にか責任転嫁と他人の批判が
得意技になってしまったんですね。
やっぱり得意技は愛と感謝じゃなきゃ、ですね。^^