2009'03.02 (Mon)
3月3日「みろく数」とプレアデス

3月3日、またひとつ大きなエネルギーの起点(きてん)となる日です。
既にインスピレーションでそれを感じ取っていらっしゃる方もいらっしゃるかと思います。
「きてん」の言霊(ことだま)をみて行くと、それは起点であり、気点であり、機転であり、
帰天でもあります。つまり、新しく生まれ、変化し、昇華し、天へと繋がるエネルギーを
表現しているともいえます。
3という数字自体の持つエネルギーををみてみると、宇宙の小さなエネルギーが生まれ、
まとまり、初めて安定した形になった数字でもあります。
3月3日、この日は
3(月)=3(日)=3(み)
3(月)+3(日)=6(ろ)
3(月)×3(日)=9(く) となります。
3+6+9=18 → 1+8=9
3×6×9=162 → 1+6+2=9 ともなります。
3の倍数で形成される369は特別な数字とも言われ、みろく数(すう)と呼ばれます。
この日は369(みろく=弥勒)の日でもあり、ひと桁になるまで単数変換して行くと、
最終的に完成数9でまとまります。
弥勒菩薩は、お釈迦さまの入滅後、56億7000万年後に、この地上に生を受けて
衆生(しゅじょう)を救う とも言われている 仏さまでもあります。
5+6+7+0+0+0+0+0+0+0=18 → 1+8=9
また、神示などでは、123を ひふみ、345を みよいづ、567を みろく と読んだりする
こともあります。
つまり 369=567=みろく ということにもなります。
話の流れで、ちょっと脱線しますが(笑)
123 → 1+2+3=6
345 → 3+4+5=12 1+2=3
567 → 5+6+7=18 1+8=9
それぞれ3、6、9が出て来ます。^^
さて、言霊と数霊(かずたま)はこのくらいにして、天体を見てみましょう。
この日、3月3日はみずがめ座で並ぶ火星、水星、海王星と90度のスクエアをなした
月が、その後19時頃、西の空でプレアデス星団と大接近、星団の一部の星と重なり、
食を形成します。
つまり、星の配列から言っても、プレアデスの高い精神性を育んだエネルギーが月の
パワーで増幅され、地球への意識伝達と強力にする日でもあります。
3月3日は、おひな祭り。
とってもスピリチュアルな要素を多く含んだこの日は、ステキなお祭りの日なのです。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになります。^o^







こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
- 関連記事
-
- 「ありがとう」の魔法
- どうもすみません!
- 3月3日「みろく数」とプレアデス
- 大自然の数霊、9 の不思議
- ひふみの日から始まる
3月3日、地を浄化するかのように「雪」が降りましたね。一晩だけでしたが、我が家の周り(田んぼ)も真白になりました。白く雪化粧した夜の田んぼも何だか幻想的でステキですよ。
ありがとうございます。
1月1日、3月3日、5月5日、7月7日、、、。
神は数字でこの世界を創った、と言われるように
ひとつひとつの節句にも 深い世界がありますね。
女性は生命の母。
母なる宇宙に感謝する、ひな祭り。
大切に過ごしたいものです。
いつも素晴らしいメッセージ、ありがとうございます。
3月3日が三六九で「みろく」素敵ですね。
ひな祭りといえば、梅の花ですよね。
みちむすび、この花咲かす、姫祭り
ふとそのように想ってしまいました。
プレアデスといえば、陽・前向き・優しさ・思いやり・調和というエネルギーだったでしょうか?
3月3日の夜の感謝の祈りは意義深いのですね。
どうもありがとうございました。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ありがとうございます。
その通りですね。
浄化の雪。
特に関東中心に浄化されました。笑