FC2ブログ

2009'03.07 (Sat)

選別の時代、何を選択しますか

IMG_1167.jpg

ここのところずっと雨、曇り、雪、雨でした。今日は久しぶりに太陽を見ました。

まるで太陽の存在の偉大さと 感謝すべき偉大なる恵みである「光」を
思い出させてくれるかのような 久々の晴れ間、今日の日差し。

ありがたいことです。


広大な宇宙の中に 何千という銀河が広がり、その中のひとつ銀河系の端に
私たちの太陽系はあります。その中心の太陽からは、変わらぬエネルギーが
放出されています。

太陽系の第3惑星、地球。宇宙の波動の結晶たる水の存在、そこに海の生命が
宿り、空気に守られ、太陽のエネルギーを頂くことで、私たちは今日こうして
生きていられます。

地球上の人口は 増加し続け、67億人を突破しています。1年に6千万人が亡くなり、
1億4千万人が産まれていると言われ、日々の刹那の中でこれだけの数の「生命の
流転」があるということにも驚かされます。

自由意思を与えられ、この地球上に生を受けた私たちは、1人ひとりがなすべき
使命を持っています。
しかし、その使命は、生まれて来るときにあたかも忘れられたかのように心の奥深く、
魂に封印されたかのごとく、自らの人生を歩み始めます。

そして、欲望と身勝手な判断も自由、愛と感謝の生活も自由、すべてを「自分で
決められる」人生が始まります。

まるで 大いなる宇宙の試験場「地球」で、私たちが何を選び、どう自分の人生に
回答を導き出すのかを 問いかけられているかのようです。

宇宙の偉大なる力より、「待った!」や「修正」がかけられることもなく、私たちは
自分の意志と気づきによって、その人生を全うすることができます。

しかし、全ては因果の法則に基づき、自らの想い、そして選択した行動に基づいた
明確なリターンとしての結果をすべて受け止めなければなりません。

それは、曲げることのできない、法則でもあります。

自由に生きられるからこそ、自らの想いと言動には責任を持つことが求められます。
愛と感謝に満たされた生活を送るのか、際限ない欲とお金を追い求めて人生ゲームを
終えるのか、自らが選択をするのです。

すべて自由なのです。

光か闇か、善か悪か、愛か欲か、すべては明確に判別され、残れるものと残れない
ものがはっきりする時代になりました。選別の時代ともいえます。

今こそ胸に手を当てて、1人ひとりが、この宇宙から頂いた生命の奥深くに宿された
使命を思い出し、せっかく生きている「限られた数十年の間」に何ができるかを、
考えてみることも大切ですね。

人生は、選択です。


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。

下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになります。^o^
にほんブログ村 スピリチュアルランキング ブログランキング【くつろぐ】 FC2blog ranking 癒しのスピリチュアルサイトランキング
人気blog Ranking Air Ranking JRANK
こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
関連記事

テーマ : スピリチュアル - ジャンル : 心と身体

タグ : 人生光の時代因果カルマ

12:44  |  宇宙の法則  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

ひまわりさん

ありがとうございます。

因果律、それは狂いなく訪れますが、その世界は時間の概念を
超越しているため、一見、偶然に見えることも多くあります。

しかし、気にして行くと、明らかに因果関係が見えて来ます。

常に、どのような思いや行動で「良い因を起こすか」が大切ですね。


てんごく。 | 2009年03月07日(土) 18:01 | URL | コメント編集

大自然の法則は完璧です!!

『因果律』は、魂の進化のためにあるとのことですね。

良くも悪くも、人はまいた種を自分で刈り取らねばなりません。
宇宙の摂理は完璧であり、寸分の狂いがありません。
日々自分の心の思いやあり方を、一瞬一瞬クリアにして行こうと
明るく努力しつつあります(笑)

そのお陰でしょうか,日々『微に入り、細に入り』見事な夢が与えられでいます!!
もう脱帽です!!!

一瞬一瞬を心を込めて、大切に味わって行こうと思った事です。
    ありがとうございました☆☆☆
ひまわり | 2009年03月07日(土) 15:58 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/372-c1d839ea

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |