FC2ブログ

2009'03.27 (Fri)

光の戦士はライトワーカー

elykaga.jpg
(C)KAZUKI OKADA     当blogからの無断転載はご遠慮下さいませ。

プレアデスには7つの星系があり、それぞれ、赤、緑、紫といった色によって
規則的に組織され、それぞれの色の星系と呼ばれています。

私たちの住む緑の星系のサポートの影響で、あなたの守護色は緑です。

私たちの星に戦争はありません。しかし、以前からお伝えしているように、私たちは
自分のことを「光の戦士」と呼びます。

しかしそれは、決して武器を持って、戦いに挑んでいるものではありません。

私たちが呼ぶ「光の戦士」というタイトルは、地球で「ライトワーカー」と訳されている
意味により近いものです。

私たちの星からは、多くの魂がその波動を変え、違う周波数の地球へと転生しています。
自らが選択し、自らの魂の聖なる目的を達するため、実現するために旅立ったのです。

あなたが光を感じるようになってから、月を見、月に惹かれるようになったその理由は
私たちの影響があります。偶然ではありません。

あなたの前にある音楽の道も拓けて行きます。
そのまま進んで行きましょう。

そこにひとつ、答えがあります。

いずれあなたの音楽を聞きに来る人たちは、あなたと同じ波長を持った人たちです。
すべてが魂の顕現としての光の表現です。

その道を、まっすぐに進んで行くことです。

これまで、いろいろなものに突然興味を覚えたものがあると思いますが、それは
バックボーンにある私たちのエネルギーの共鳴が理由にあります。

そこから送られたエネルギーによって意識づけられていたのです。

この3月から4月への移り変わりの時期は、星々のサポートもとても強くなります。

直感にゆだねて、正しいと思えること、したいと思う動きを、自身を持って進んで
行くことが大切です。
                        
                                     from Pleiades.
******


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。

下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^
にほんブログ村 スピリチュアルランキング ブログランキング【くつろぐ】 FC2blog ranking 癒しのスピリチュアルサイトランキング
人気blog Ranking Air Ranking JRANK
こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
関連記事

テーマ : スピリチュアル - ジャンル : 心と身体

タグ : プレアデス波動ライトワーカー音楽

23:58  |  プレアデスメッセージ  |  TB(0)  |  CM(9)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

月島さん

ありがとうございます。

二胡は心根が音に乗るので、ある意味、本当に難しい楽器です。

草原で二胡を弾くのが夢だったのですが、いまだに弾けてません。。。
てんごく。 | 2009年08月12日(水) 23:21 | URL | コメント編集

私も二胡の音色が大好きです。

とくにチェンミンさんがお気に入りです。


私のブログは「norinoriukiukiのブログ」と申します。
自分で写した「虹色光線」などがありますので、よろしかったら覗きに来てくださいませ。 (*^_^*)
月島 | 2009年08月11日(火) 14:38 | URL | コメント編集

ぽめママ8さん

ありがとうございます。

音楽を学んで来られたんですね。
ステキです。
ひとりでも多くの方の癒しにつながれば最高ですね。
音楽にはパワーがあります。
てんごく。 | 2009年04月08日(水) 23:37 | URL | コメント編集

てんごく。さん、こんにちは♪

いつも素晴らしいメッセージ、どうもありがとうございます。

「あなたの前にある音楽の道も拓けて行きます。」
「その道を、まっすぐに進んで行くことです。」

これを読んで、ちょうどバリ島から音楽を学んで帰ったところで、これからの道を示してもらえたと感じ、とてもびっくりするとともにうれしく思いました。

直感にゆだねて、このまま進んでいくことで間違いないと信じることができ、大変感謝しています。

てんごく。さん、どうもありがとうございます^^
ぽめママ8 | 2009年04月07日(火) 13:20 | URL | コメント編集

管理人のみ閲覧さん

ありがとうございます。
地球は、懐の広い星ですから、いろいろな土地の
文化に感動させられますね。
てんごく。 | 2009年04月04日(土) 09:46 | URL | コメント編集

しろさん

ありがとうございます。
ボサノバですか。素敵ですね。

自然と共鳴するようなエネルギーのある音楽も
パワーを頂けて、元気になりますね。

たまには聞いてみようなかな~。^^
てんごく。 | 2009年04月03日(金) 22:05 | URL | コメント編集

>音楽と言えば、私は、リズムの強くない、なめらかな美しいメロディの
音楽が好きです。たとえば、クラシックや、二胡などです。

てんごく。 さん こんばんは♪

「なめらかな美しいメロディ」
なんだかてんごく。 さんのイメージどおりで、素敵ですねv-182

私は最近ボサノバが好きです。
ボサノバは感傷的な歌詞が多いのですが、
月、太陽、星、海、光、大地といった
自然と相性が良い音楽だと思います。

今夜は3月も終わりなので、
ジョアン・ジルベルトの『3月の水』を聴いています。

ブラジルの夏が終わりに近づく3月の情景を描いた作品で大好きな曲です。
日本の3月は冬の終わりですが・・・(笑)
 
地球は広くて、美しい自然と音楽と言葉に溢れてますね。

遠い星やお月様を眺めながら、
地球に暮らす幸せを感じています。

しろ | 2009年03月31日(火) 23:55 | URL | コメント編集

しろさん

ありがとうございます。
先ほど、ちょっと変わった雲があるな、と思って空を見ていましたら、
その雲からお月さまがひょっこり顔を出して、またすぐにお隠れになりました。

音楽と言えば、私は、リズムの強くない、なめらかな美しいメロディの
音楽が好きです。たとえば、クラシックや、二胡などです。
てんごく。 | 2009年03月31日(火) 21:49 | URL | コメント編集

てんごく。さん こんばんは♪
今日も美しい月に出会えて幸せでした。

>あなたの前にある音楽の道も拓けて行きます。
そのまま進んで行きましょう。

音楽の道
素敵ですね。

私も数日前から音楽のことばかり考えていて、
ある人に小さな音楽イベントのことをオファーしたら、
良いお返事をいただけたところです。
個人的なことではありますが、
音楽を通じてイベントにいらしてくれた方が
ハッピーになってくれたらいいなあ・・・と

てんごく。 さんはどんな音楽がお好きなのでしょうか?

今日も素敵なメッセージをありがとうございました。

しろ | 2009年03月30日(月) 01:41 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/383-33456818

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |