FC2ブログ

2009'04.20 (Mon)

22日 こと座流星群 極大日

img369.jpg

1月のしぶんぎ座流星群から約4ヵ月、いよいよ流星群のシーズンがやって来ますね。

数日間にわたる惑星と衛星のコンジャクションショーと同じタイミングで、こと座流星群が
4月22日極大日を迎えます。

こと座流星群は、普段は1時間に10個程度の出現ですが、数年に一度、大出現を見せる
ことがあります。過去には、1時間に100個出現したこともあったようです。
今年は果たして、どうでしょうか。夢と希望はつのりますね。

輻射点はこと座の西にあり、21時頃東の空から昇り、明け方に天頂付近に達します。
しかし、あまり方角にこだわらなくても東を中心に、広く空全体を見てみましょう。

こと座流星群は速度が速い流星が多く、流れたあとに「流星痕(りゅうせいこん)」
と呼ばれる雲のような痕を残すことがあります。

今年は25日が新月になりますので、月明かりの影響を受けず、最高の条件で
観測できますから、22日夜半から23日の明け方が見頃です。

この流星群は、錦の御旗を織りなす流星群でもありますから、前後のスピリチュアルな
星の整列の心配を、光に変えるきっかけづくりをしてくれます。

精神的に落ち着きがなかったり、気になることがある人は、意識して、こと座流星群を
見たいものです。

しっかりと内観をしながら、心の中で流星群をきっかけに光への転換を図り、心の波を
沈めて、新月の時を迎えましょう。

今日から関東は天気が崩れそうですので、ちょっと心配ですね~。


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに流星群の光がキラキラ降り注ぎますように。

下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^
にほんブログ村 スピリチュアルランキング ブログランキング【くつろぐ】 FC2blog ranking 癒しのスピリチュアルサイトランキング
人気blog Ranking Air Ranking JRANK
こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
関連記事

テーマ : 宇宙・科学・技術 - ジャンル : 学問・文化・芸術

タグ : 流星群こと座琴座流星新月

22:11  |  流 星 群  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

ねじさん

ありがとうございます。
昨夜の雨がうそのように、関東は晴れ上がりました。

たくさんの流れ星が見られるといいですね。
ひとつひとつが幸せの光です。
てんごく。 | 2009年04月22日(水) 21:44 | URL | コメント編集

期待できそうな予感(^^)/

一度、しし座流星群を見ました。数え切れないくらいに。しかも、流星痕(りゅうせいこん)もいっぱいで、シュルシュルと。最近も、天を切り裂くような長い流星を一つ見ました。こと座さん流星の前触れかも知れませんね(^^)
大スペクタルを期待しています。
ねじ | 2009年04月22日(水) 05:13 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/397-04179c9a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |