2009'04.27 (Mon)
ゴールデンウィークは光のまつり

気がつけば、4月も終盤、もうすぐゴールデンウィークですね~。
お出かけのご予定は立てられたでしょうか。
さて、今日はゴールデンウィークについて、考えてみたいと思います。
ゴールデンウィークとは、大型連休のことでしょうか。
確かに、この3次元の世界だけをとらえれば、それも間違いではありません。
しかし、ゴールデンウィークにはもっと深い意味があります。
一般にはほとんど知られていないスピリチュアルな”おうし座の満月”は
「ウエサクの満月」と言われ、そのエネルギーを最大にします。
今年は 5月9日13:01 ウエサクの満月となります。
ゴールデンウィークとは、そのウエサクの満月までのエネルギーの上昇を祝い、
そのエネルギーの高まりを感じ、またさらにエネルギーを高めて行くための
とてもスピリチュアルな時なのです。
昔は、11月にシルバーウィークというのも作られたようですが、それは消えて行きました。
残るべくして残るモノ・コトには、それなりの「存在するべき理由」というものがあります。
見えない世界で形どられた「型」が、この世界に落とされ、現象となって行くのです。
ゴールデンウィークは光の祭り、祀りです。つまり、宇宙と同調し、自らの内側の
光を高める、とても大切な黄金の週間、光の週間なのです。
精妙なる光を身にまとい、全身のエネルギーフィールドが黄金に輝く時、それがゴールデン
ウィークなのです。
光を意識して、このステキな時を過ごしましょう。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに幸せの光が降り注ぎますように。
下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^







こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
- 関連記事
-
- 真・善・美 それは宇宙の真理
- 宇宙から人類へのメッセージ
- ゴールデンウィークは光のまつり
- 運を高める 最も簡単な法則
- 選別の時代、何を選択しますか
20代の後半のインド経験を
切っ掛けに私も光に向かう「道」に
乗っかることが出来ました。
今晩出発して阿蘇の原野で19年
続いている虹の岬祭りに行きます。
電気も水道も無い原野で
時間をはずして音楽と笑顔に囲まれて
言葉の要らない無国籍な天国村で
数日を過ごします。
今年は仏像の様に固まらずに
かる~く流されて楽しみきろうと
思ってます。
ありがとうございます。
その存在を「もう1人の自分」と呼ばれていることは素晴らしい
ことだと思います。自問自答、ぜひ今後も続けられてください。
5歳の時の事故、シンクロですね。
私はダンプカーに、数m跳ね飛ばされました。
あと1秒早かったら、ダンプに轢かれていたでしょうし、
逆にあと1秒遅かったら事故はなかったでしょう。
絶妙なタイミングが奇跡を生みました。
そして今日もこうしてblogが書けているということですね。
ありがとうございます。私も行ってみたいです。
>精妙なる光を身にまとい、全身のエネルギーフィールドが黄金に輝く時、それがゴールデン
ウィークなのです。
そうだったんですか。全然知りませんでした。
エネルギーが満ちているのですね。
私の誕生日も5月の初め頃です。って関係ないですね(笑
私も保育園の年中組のとき、5歳くらいでしたが、車にはね飛ばされて、
気がついたら病院のベットの上だったことがありました。
鎖骨を折り、額をふた針縫っただけでしたが、何メートルか、
車にはね飛ばされたと聞いています。
それで生きていたのはラッキーだっと思います。
色々な経験をされて、知識も豊富だと思います。
私みたいな経験もない若輩者など及びもしないところにいるのだと思います。
しかし、こんな私にも、もう1人の自分というものがいまして、
色々と私に教えてくれます。
一度、もう1人の自分の考えを見ては頂けませんか?
よろしくお願いします。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ありがとうございます。
阿蘇の虹の岬祭り、初めて聞きました。
タイトルもステキですね。一度訪れてみたいです。
インド繋がりですね。
今後ともよろしくお願いいたします。