FC2ブログ

2009'07.22 (Wed)

日食と日月地神示

2009-0722.jpg

てんごく@博多 です。

山口での災害。ゲリラ豪雨といわれていますが、豪雨がゲリラ的にやって来た、
という単純なことではありません。

日食直前。その意味を深く考察しましょう。

より深い考察はこちらをご覧ください。

アルクトゥルスさんのblog
http://arcturusprobe.jugem.jp/?eid=276

今日の禊ぎの雨、山陽新幹線は止まり、13000人の足に影響が出ました。

博多駅では一日中ホームで電車待ちの人も。
結局、最後まで復旧はありませんでした。

明日、大禊ぎの明けた後、上京します。

山陽といえば山と日であり、また、山陽=三様 でもあります。

三様と言えば、日食の星の並びも重要です。
日食は、太陽が月に隠されます。

つまり太陽(日)の手前に月、そして地球(地)が並ぶということです。

その並びは、日→月→地となり、日月地神示につながるわけです。

 ※岡本天明 著 → 日月神示(ひつきしんじ)、 
   神人タケさん 著 → 日月地神示(ひつきちしんじ) です。

いよいよのいよいよ、ですね。

わかるひとは わかるけど わからないひとは わからない、という
世の中に なっていきます。

こころして、新しい世界を造って いかなければ なりません。

その世界は、一厘のチョン(ゝ)からビッグバン的に 拡がるのです。

ひふみ、ひふみ、の大音響が鳴り響きます。


今日もご覧いただき、ありがとうございます。
訪れて頂いたみなさんに 幸せの光が降り注ぎますように。

下記のランキングに参加しています。
皆さんの1クリックがこのblogのエネルギーになり、次の記事へとつながります。^o^
にほんブログ村 スピリチュアルランキング ブログランキング【くつろぐ】 FC2blog ranking 癒しのスピリチュアルサイトランキング
人気blog Ranking Air Ranking JRANK
こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
関連記事

テーマ : スピリチュアル - ジャンル : 心と身体

00:37  |  日食・月食  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

kazuさん

コメントありがとうございます。

山口にお住まいなんですね。
被害は大丈夫だったでしょうか。
お見舞い申し上げます。

ひとつひとつの「偶然」に、実は意味があり、
大きな枠の中で物事を見て行くと、その意味と繋がりに
驚かされることがたくさんあります。

より、意識を研ぎ澄ませて行かなければなりませんね。

ただ、ハルマゲドンが起こるのではなく、より高い次元の
世界の創出のための、立て直しであることを、しっかり
理解しておきたいものです。

今後ともよろしくお願いいたします~。
てんごく。 | 2009年07月22日(水) 19:36 | URL | コメント編集

いつも読ませていただいてます。山口に住んでいますが、昨日の雨と雷は、経験したことがないもので台風よりこわかったです。雨量の一番多いところが美祢の桜山で、ほんとの始まりを経験したとおもいました。いよいよです。気をひきしめます。
kazu | 2009年07月22日(水) 06:30 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://tengokuworld.jp/tb.php/454-24d8731b

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |