2009'08.21 (Fri)
金の鈴、銀の鈴

1414のいよいよ、ということで、あと数時間で富士へ旅立ちます。
blog書いてないで、荷物チェックしなさい! はい、その通り。笑
明日の今頃は山小屋か~。ホントですか?うわ~~っ。
それくらい、まだ実感はありません。
昨年の富士登山は、ご神業どころか、偉大なる富士の懐に身を委ねるのが
やっとだった、という感があります。
今年は、流れに乗って引っ張られちゃった感もあり、でもあとからたくさんの
意味がそこに現れて来ました。
今日は、身体からいつもにないレベルで汗が噴き出しています。
いよいよ富士山モードに転換かな?
あまり細かくは申し上げられませんが、今年の登山は意味があります。
金の鈴束 と 銀の鈴束 を作りましたので、これを持参します。
この鈴束の分身は、鹿児島開闢(かいびゃく)の8月18日~19日、
富士山頂へと(私より先に)上がっています。
この一週間の出会いは、本当に不思議な、深い縁を感じます。
明日、富士山頂へ旅立ちますが、たまたま、まったく違うきっかけで、
この前後の3週間で、私は富士へ4回も行くことになったのです。
では、気合いをこめて、行って参りますっ!!
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
下記のバナーをクリック頂き、富士へエネルギーを送ってください。
どうぞよろしくお願いいたします。







こころより感謝いたします。ありがとうございます。 m(_ _)m
- 関連記事
ありがとうございます。
ただいま帰ってまいりました。
富士はいつ行っても、限界との挑戦です~。
興味深くブログを拝見させていただいております。
でも、さっき初めててんごくさんが男性だったのだと
プロフを見て知りました。今まで女性だと思いこんでおりました・・・。
富士登山、どうぞお気を付けて行ってらっしゃいませ。
神の御心のままに どうぞお体に気をつけて いってらっしゃいませ!! お祈りしています!!!
では、意味深い ご報告、楽しみにお待ちしています☆☆☆
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
コメントありがとうございます。
blogでは、男性なんですね! と時折言われることがありますね。
無事、富士より帰ってまいりました。
今後とも、よろしくお願いいたします~。